80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

トワ釜PFのロンチキを撮影~山崎付近にて_23/09/22

2023-09-22 18:17:23 | 鉄道(工臨_配給等)
今日はトワ色PFの1124号機のロンチキがありました
まあトワ釜かどうかはその時までは分かりませんでしたが、PFロンチキと言う事で撮りに行きました


EF65ー1124牽引、万富工臨。EF210ー321、遅延1073レ
今回は山崎駅で撮る事にしました、本来なら工臨は山崎駅の待避線で一旦止まって、
PF貨物の5087レをやり過ごすことになります、そのためPFの貨物機とJR西日本機の並びが見れるので、
今回はそれを撮ろうかなと思って山崎に向かいましたが…早朝にあったJRのダイヤ乱れの影響がこの時間にも残っていて、
大阪方面への下り貨物が遅延祭りで、ロンチキの時間になんと下り貨物が山崎待避線に入線してきました
またPF貨物の5087レは滋賀方面で抑止になったようで、果たしてどうなるのかな?と思ったら、
退避貨物の横をPFロンチキが追い抜いていくという、普段は見れない光景となりました


山崎駅通過後も引き付けて撮りました
PF並びが撮れなかったのは残念でしたが、逆に押し桃とトワPFの並びが撮れたのと、
山崎待避線を走行しないロンチキという珍しい絵も撮る事ができました
この後は本来なら川重甲種がありましたが、こちらもJRダイヤ乱れの影響でいつ来る分からない状態だったので、
ここでの撮影はここでお開きにしました


EF210ー140、遅延5075レ。EF210ー343、遅延1051レ
本命のロンチキの前にもいくつか撮ってましたが、他にも退避貨物とそれを追い抜く貨物の絵が撮れました
この後も貨物をすぐさま待避線から出て行って、すぐに送り込み特急車が待避線に入線と、
ダイヤが乱れると運転指令はわずかな隙間に遅れ列車を入れ込んで、ダイヤを元に戻そうとしているのですね…


今回は以上です


最新の画像もっと見る

コメントを投稿