80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

宝塚記念後の臨時列車を撮影~仁川付近にて_18/06/24

2018-06-28 23:10:34 | 鉄道(阪急電鉄神戸支線)
阪急では宝塚記念の終了後、帰宅する客を捌くために多数に臨時列車が運転されました
仁川駅前でそれらを撮影しました



1010F、臨時急行梅田行き、2025年大阪万博誘致PRHM付き
仁川発臨時急行、通称馬急2本目です
宝塚記念終了後、足早に仁川駅まで向かいましたが臨時急行1本目はやっぱり間に合いませんね…



5001F、臨時急行梅田行き、神戸高速線開通50周年記念HM付き
臨時急行3本目、神戸高速ヘッドマークが運用入りしました
これが一番のネタでしたね



5004F普通宝塚行き「宝塚記念HM付き」、7006F普通西宮北口行き
この日は梅田行き臨時急行以外にも、仁川発臨時普通も運転されました
午前のと違って仁川の留置線は臨時急行で埋まっているので、宝塚まで行って回送でやってきたようです
G1後の臨時普通は初めて見たかも…



1008F、臨時急行梅田行き、神戸高速線開通50周年記念HM付き
神戸高速ヘッドマーク車がも一本きました



7003F、臨時急行梅田行き
以前に6連で今津線で走っていた7003Fが里帰り?しにきました



7006F普通宝塚行き、8035F臨時急行梅田行き
この日は最終的に11本もの臨時急行が運転されました
さらに仁川発臨時普通も3本は確認しました、やはり一年で一番来場者が来る宝塚記念はすごいですね
この日の宝塚記念は競馬ファンだけじゃなく、ジャニーズファンも来たので余計に人が多かったのでしょうね


臨時急行を最後まで撮ったのち、帰宅しました


最新の画像もっと見る

コメントを投稿