Yoga・・・って♪♪

大分市内で活動する R*Fitnessが
ヨガで輝いてる方・これから輝きたい方たちを
サポートします

まずは R*Fitness(ラ*フィットネス) のご紹介・・

ヨガをやってみたいけど「体がカタイから・・」 とか「腰痛があるから・・」となかなかやる気を行動に移すことができない方へ、お勧めのヨガ教室です。                                              本来ヨガは、ウォーミングアップを太陽礼拝A・Bという連動した動きを繰り返すことで体をほぐしていきます。しかしこの運動は現代人には少々キツイ動作の連続です。                                            私たちの教室では「ストレッチポール」を使って、体の緊張をとり骨格を整えてから、ヨガのポーズをとり、再び動きがスムーズでないところには、ボールやストレッチポールなどを使用して、機能改善エクササイズを取り入れて、おひとりお一人の関節可動域を広くして筋肉の緊張をできるだけほぐして、さらにポーズを深めていきます。 ぜひ、体験してみてください。                                                        ★ヨガ教室のご案内                                                               毎週月曜:鶴崎公民館(託児有) キッズママYoga11:00~12:30(公民館の都合により第2のみ高田公民館) 月曜:第1・3バランスボール                                                  火曜:第1~3大在公民館 yoga10:30~12:00 第4(最終週のみ)大在公民館 フットコンディショニング                                     水曜:第1・3 佐賀関公民館しっかりyoga9:30~10:45  キッズママyoga(託児有)11:00~12:00                                               水曜:第2・4 佐賀関公民館(託児有)yoga9:30~10:45 アクティブフィットネス(託児有)11:00~12:00                                                  木曜:第2・4 クレインホテル高城店(託児有)キッズママヨガ10:00~11:30                        R*Fitness(ラ*フィットネス)  ブログ担当:もっさん

体験会第2弾 ご報告

2012-07-30 | イベント
さかのぼる事半月以上前・・・・ご報告がすっかり遅れてしまいすみません

7月12日(木)にクレインホテル高城店で、体験会第2弾が行なわれました。

予定では参加者8名様でしたが、お子様が具合が悪くなり急遽4名様に。

お子様連れのレッスンでは、ご自身の体調はもちろんですがお子様の体調が大切になりますね~。

さてさて、ご参加いただいた4名の方には、「お子さんが元気でいてることに感謝して~」というところから始まります。

まずは、ストレッチポール。

初めての方は、この不安定なポールの上でリラックス・脱力するのは難しいかもしれませんが、段々と力が抜けてくるようになるます。



とにかく、力を抜くことを心がけて・・・

さて、では。

自分の「今の状態」を知るところから。





不安定さも感じ、足裏や足首がグニャグニャするのも感じて覚えておきます。

機能改善エクササイズを行い、もう一度確認してもらいます。

ちょっとしたエクササイズを行なうことで、自分の身体が違ってくることを知ってもらいます。

これを続けると、自分が思っている以上に体が動けるようになっていきます。



その後も、あんなポーズや・・・こんなポーズ



いろいろとポイントをお伝えしながら進めていきます。



決して人と比べたり、できてる?できてない?と不安に感じたりするのではなく

今の自分を受け入れ、自分の身体のどこが伸びているのか、どこが違和感があるか・・・・

自分の身体を見つめてみてください。

そこに他人は、関係ありません。

ぜひ、内を見つめて自分の身体と心を通わせてください。

ご参加いただいたみなさん、9月からのお越しをお待ちしていま~す!




ママヨガ 体験会 第2弾!開催決定

2012-06-23 | イベント
ご好評に付き・・・

ママヨガ体験会 第2弾 開催決定!です。

日にち:平成24年7月12日(木)

時 間:10:00~11:30

場 所:クレインホテル 高城店3F和室

参加費:¥500

託児費:参加費とは別に¥300/人

服 装:ジャージのようなスポーツのできる服装
    ※Gパンはご遠慮ください

定 員:10名程度

すでに予約を承っております。大変ご好評いただいておりますので、お早目の申し込みをお願いします



今回もクレインホテルのご協力により3つの特典をお付けします。

1.ヨガマット・ストレッチポール レンタル料無料!(通常¥200)

2.クレインホテル高城店レストランのご利用料金20%OFF

3.クレインホテル内 岩盤浴&フィットネスルーム利用料金20%OFF
  
  (20%off券は、1枚で5名様まで有効期限1ヶ月です。ご家族・お友達でなどでどうぞ)




9月以降は、クレインホテルにて定期的にママヨガレッスンを開催予定です。
ぜひこの機会に一度ご自身で体験されてみてください。

体験会第2弾 7/12(木)にご参加希望の方は下記携帯にメールにてご予約の上、ご参加ください。

申し込み・お問合せ:r.fitness@docomo.ne.jp

ママヨガ 体験会のお知らせ

2012-06-17 | イベント
※下に新しい記事がUPされています!

来る6月21日、クレインホテル高城店とコラボして、体験会を開催いたします。

今回は、クレインホテルで利用できる特典が盛り沢山ありますので、皆様お誘い合わせの上ご参加ください。



日にち:6月21日(木曜)
場 所:クレインホテル 高城店 (詳細こちら)
時 間:10:00~11:30
参加費:¥500
持ち物:水分補給用のお茶・・など、タオル、
託児費:別途¥300/人 
服 装:ジャージのようなスポーツのできる服装  
※ジーパンはご遠慮ください
定 員:15名(定員になり次第締切り)





クレインホテルとコラボ!
今ならお得な「特典1・2・3」がついてきます。


1、ヨガマット・ストレッチポール、レンタル料無料!   

2、クレインホテルでのレストラン利用料金(ランチバイキング含)20%OFF

3、クレインホテル内岩盤浴&フィットネスルーム利用料金20%OFF


今後、隔週(木)で開催予定です、ぜひ継続してご自身の体をアンチエイジングしていきましょう!
皆様お誘いあわせてご参加ください!
体験会6/21(木)に ご参加希望の方は、下記ケータイにメールでご連絡の上、ご参加ください。

お問合せ・申し込み ⇒ r.fitness@docomo.ne.jp

大盛況でした!

2012-04-04 | イベント
4月4日、佐賀関公民館で R*Fitnessでは、初めての「体験会」を開催しました。

募集定員は、道具の数などから10名様・・・としていたのですが、たくさんのお申し込みがあり、皆さんがとても健康・運動・ヨガに興味があるんだなぁ~と改めて感じました。

今回ご参加の方々は、ストレッチポールもヨガも初めての方ばかりでしたので、最初に少しお話しの時間(説明など)のお時間を頂き、それからポールに乗っていきました。

みなさん、ポールの上で脱力できたでしょうか?

あの床に沈みこむような感覚を味わっていただけたでしょうか?

その後は、ヨガ&機能改善エクササイズに移っていきます。


ショートバージョンですが、フットケアも少し取り入れました。実際にはもっと念入りにオイルをつかったりもして時間をかけてゆっくりやりますよ~。



いろんなことを皆さんにお伝えしたい!という思いで少し駆け足でのレッスンです。

立ち木のポーズでは、フットケアをやった足とやってない足の違いを感じていただけたでしょうか?

最初は???でも全然かまいません。

今まで、お子さんや家族に100%向いているアンテナを、この時間には自分だけに向けれるように・・・徐々になります。



皆さん、すごく集中してポーズが取れています。











今回は、体験会ということでR*Fitnessが、ここでこういった活動をしているということを広く知っていただく、またストレッチポールや機能改善エクササイズをすることで、ご自分の身体が変化するということ皆様に知っていただきたかったのです。

そして、自分の身体が変わるのと同時にヨガを通してメンタル面にも良い変化が表れると感じていますが、そういったことが少しでも参加者の皆様に伝わっていれば大成功です!

また、今回は普段生徒として佐賀関公民館に通って来られている方たちのご協力をいただいて、たくさんのお子さんの託児をしていただきました。ご協力本当にありがとうございます。

R*Fitnessは、皆様のご協力・ご理解のうえに成り立ちます、良い空間を皆様と一緒に作っていけたら・・・と思っています。

ありがとうございました。


第2回 大分体操フェスティバル

2011-12-12 | イベント
日曜日に県立総合体育館で、
『第2回 大分体操フェスティバル』が開催されました。



県内各地から、新体操やバトン、空手にタンブリング・・・いろいろな種目のチームが参加するとあって、大盛況です。



R*Fitness(ラ*フィットネス)は、

「子育て中のママも ”いきいきのびのびヨガ♪”」という演目で出場しました。

いつもレッスンの最後で行なっているFLOW(フロウ)なので、内容はわかっているのですが、発表用に曲をアップテンポに替えてリズムカルに行ないました。

写真の画像は、デジカメのムービー撮影したものを写したもので、大変見にくくて恐縮ですが、雰囲気だけもお伝えできれば。。。と思いますので、UPします。



写真左側が正面で、ダイヤの形に並んでいます。



みなさん、しっかり手が伸びてますね~!



子供たちには、いろんなお稽古・習い事や学校の行事等で発表する場がこれからもドンドンあって親としては「緊張しないでがんばって!」「いつもやってることだから!」と応援するばかり。

でも実際に自分が発表する場に立ってみて、わかることもあります。

そりゃ~正直「緊張せずに・・」ってムリですよね~

大人になった今だから、こういう経験も必要かもしれないなぁ~と思うようになりました、そしてさらに子供の気持ちにも寄り添える様な・・・

おかげさまで R*Fitnessの演目は無事終了しました。

終わった後は、仲間との「一体感」と「達成感」を味わったのではないでしょうか?!

やってみないとわからないことがあります、体験してみたいと感じ得ないことがあります。

ぜひぜひ、みなさんもご参加ください!


三佐小学校にて・・

2011-10-27 | イベント
今日は、大分市内にある三佐小学校に単発イベントで行かせていただきました。

内容は、ストレッチポールと機能改善ヨガ。

ストレッチポールは、「初めて」という方がほとんどなので

セルフチェックと詳しい説明をしてからの開始になります。

なかなか、自分自身の今の体の状態をココロ静かに耳を傾ける・・・

という時間が取れないお母さんたち。

急に、「さぁどうぞ!」と言っても「???」となってもしょうがないでしょう。

でも、1日のうち5分でも3分で1分でも・・・

今日の自分の体調はどう?

体のしなやかさは?

心は落ち着いてる?

呼吸が浅くなって、気持ちが焦っていない?

問いかけてみてください。

そういうちょっとした時間は必ず必要です。

さてさて・・・初めての体験でちょっと不安定なポールに慣れなかったかもしれませんが

みなさん、しっかり肩や腰がフラットになる感覚は得られたようで、ホッとしました。



その後は、チビボールやポールを利用して、体の後背部をしっかりストレッチ!



そして、みなさん驚きの前屈。

最初の前屈は誰の体だったの?っていうくらい、グーッと深くできるようになっていました。



さらに背中あたりも、自分の体を利用してストレッチ~!

すると、もっと深く前屈~、皆さんすばらしい

このあとは、初回ではチャレンジしないようなポーズにも!



皆さん、ちょこっとほぐして関節の可動域を広げて、筋肉の緊張をとりさえすれば

思うように体がうごいてくれます。

そうなったら、ぜひ少しずつでも毎日続けて、動ける体を維持&アップしてください。

1時間半の短い時間でしたが、とても濃い内容になりました。

そして、役員の方には、荷物運びを手伝っていただいたり、

レッスンの後は、お茶まで用意していただきありがとうございました。




キッズ体力アップ教室

2011-10-17 | イベント
日曜は、県立総合体育館で

体操のお兄さんこと、佐藤弘道さんが来県されて


「平成23年度キッズ体力アップ教室」があり、それに参加してきました。

弘道お兄さんのブログ




このイベントは、大分県教育委員会が主催で参加費無料です。

午前の部は、幼稚園や保育園の先生方、地域総合型スポーツの指導者の皆さんを対象にした講演会

午後の部は、親子体操イベント(対象は3歳から小学1年生とその保護者)。

午前の講演会は、基本的なことから大切なことを要約して、

ユーモアを交えて楽しくお話ししてくださいました。

午後の親子体操は・・・「親子」というだけあって、子供だけでなく大人も結構体力使いました

子供たちも大人達も笑いの絶えない、楽しい時間でした。

しかも見た目もかっこいいし(個人的感想)

こういうイベントはもっと広報活動して、いろんな方に参加してもらい

どんどん開催してほしいです~!



坂ノ市中学 オープンスクールデー

2011-09-17 | イベント
今日は、生憎の天気でしたが
坂ノ市中学校でおこなわれたオープンスクールデーの『親子ふれあい講座』に
R*Fitnessとして、【安全に運動する知識とトレーニングを身につける】という枠(講座)で参加しました。


体育館で生徒さん、保護者の方、合わせて約30名のご参加をいただきました。

内容は、ストレッチポールとフットケア、体幹トレーニングなど。

ストレッチポールやフットケアなどで、
骨格バランスや足裏の感覚の大切さなどが伝わるといいなぁ・・・

体幹トレーニングは、ギムニクボールやセラバンドを使って行なうエクササイズで、
腹筋・側筋・背筋、腸腰筋や大腿四頭筋などにアプローチしていきます。

保護者の方は、結構きつかったのではないか・・・と思いますが
子供たちは、笑いを交えながら
中にはすごく真剣に聞いて、自分のモノにしようと取り組んでいてくれる生徒さんもいて
これから部活やスポーツをする時に意識してもらえたらうれしいな~と思いました。


残念ながら・・・ブログ担当の私としては、自分自身に余裕がなく
写真を1枚も撮れなくガックリですが
明るく人なっつこい子供たちの笑顔がとても印象的でした




朝日大平山校区公民館

2011-09-14 | イベント
昨日は、朝日大平山校区公民館で行なわれた

『ママもストレス発散』というイベントに行かせていただきました。

内容は、ストレッチポールと機能改善ヨガ。

ほとんどの方がどちらも初体験、というのに

とても反応が良く、ポールでは

「ベットに沈み込むようです!」とポール特有の感覚を感じていただけました。



でも・・・それだけ皆さん、体を酷使してるんですよね~

ぜひ、ポールなどでほぐしてご自身の体を労わってあげてください

後半は、ヨガのポーズをとりながらポールを使って機能改善をするというもの。

最初になにもしないままおこなったポーズと

ポールでほぐして機能改善をしてからおこなったポーズとでは

「こんなに楽に!」と皆さん驚いていました。

北別府の皆さんはとても明るく元気いっぱいなお母さんたちで

こちらも元気をいただいて帰りました。

ありがとうございました


大在西小学校

2011-07-28 | イベント
この日は、大在西小学校(ミントの会)のイベント
「親子ヨガ」を開催しました。

たくさんの親子連れの方が参加してくださり

とても楽しいひと時を過ごすことができました。

参加してくれた、子供たちも女子だけでなく男子もいて
相当、がんばってました。


高学年の女子は、とてもきれいにポーズがとれて
イントラ顔負け。
も、もっと修行に励まねば・・・と奮起させてもらいました。

お母さん方も、お暑い中ご参加いただきありがとうございました。

深呼吸して、体の中に酸素をめぐらせ
少しでもリフレッシュしていただけたら、幸いです