goo blog サービス終了のお知らせ 

ビール紀行~旨いビールを求めて~

旨いビールを求めて国内外のビール醸造所や直営ビアパブへ旅をします

北陸新幹線でGO! 宇奈月麦酒(その3)

2015-12-26 08:12:10 | ビール紀行(北陸)
前回の「宇奈月麦酒」の続きです。


醸造所のある宇奈月麦酒館に到着。

     

     

中に入ると、軽食とビールのテイクアウトコーナーになっています。美味しそうなフードが並んでいます。特に、「宇奈月ビールカレーパン」と「黒ビールおむすび」が気になります。どちらも宇奈月麦酒を使用しているのでしょう。ここで宇奈月麦酒の樽生ビールを飲むことができますが、もちろんレストランで頂きます。

     

     

このコーナーの隅に醸造所の様子が見える部分があります。醸造行程の説明付き。

     

     

こちらがお目当てのレストランです。この日はディナーバイキングを実施していました。そしてメニューには飲み放題の設定がありました。宇奈月ビールと焼酎の飲み放題1400円!安い!

     

     

レストラン店内の様子。天井の高い、広々とした店内です。写真は閉店間際に撮影したもので、入店時はお客さんで一杯の状態でした。

     

店内奥に見える醸造所スペース。端に追いやられ存在感が薄いので、これらの設備が映える演出が欲しいところです。

それではビールを頂きましょう。

(続く)



宇奈月麦酒館
富山県黒部市宇奈月町下立687
TEL:0765-65-2277

◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
  にほんブログ村 酒ブログ ビール・発泡酒へ  
あああ     

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北陸新幹線でGO! 宇奈月... | トップ | 北陸新幹線でGO! 宇奈月... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ビール紀行(北陸)」カテゴリの最新記事