このところ、頻繁に出没する「害獣」
近隣の畑が「荒らされた」「近隣の飼い犬が追いかけ回し負傷」している。「複数」いる。
これまで、2回程見かけた事はありました。
1回目は昼時に、所有者が放置している木に覆われた「元豚舎」に逃げ込む姿。(住みかと噂)
2回目は、今日と同じ、敷地内のゴミ捨て場。
親父は複数回目撃していて、今日も親父が発見。
こちらに気付いても、生ゴミ漁りをやめない大胆さ。
横に、車を停めても動じない、、、
親父は、車の中から正体を確認するも、「アライグマ」かな?特定できず、私が外に出て、スマホのカメラをスタンバイしながら接近。
体は「傷だらけ」のグレーのような「生物」は、気配に気づかずに、生ゴミに頭を突っ込んで、むさぼり続け、距離にして、2.5㍍位で、1枚。更に近づいて2枚目のフラッシュで漸く後ずさり。
「傷だらけ」の体と、見慣れない体色の不気味な「生物」が何か、判別できませんでした。
土手のところで振り返り、こちらと睨みあっている所で3枚目の写真のフラッシュで、逃げ去りました。
繁殖力の強い「害獣」であれば、今後の被害拡大に発展する前の対策が、早急に必要で、親父も行政に相談をする予定です。