Renaissancejapan

哲学と宗教、財閥、国際政治、金融、科学技術、心霊現象など幅広いジャンルについて投稿しています

NICT、ルビジウムよりも高精度な数百万円クラスの原子時計を開発

2024-06-18 10:08:05 | 科学技術・宇宙・量子・物理化学・生命・医学・生物学・脳科学・意識

独立行政法人情報通信研究機構(NICT)は2014年8月20日、価格帯が200万~1000万円クラスの原子時計を開発したと発表した。

NICTでは、安価で小型のルビジウム原子時計(数十万円)と、高価で大型の水素メーザー原子時計(約2000万円)の間を埋める製品として位置付ける。

セシウム原子時計(約1000万円、長期間の周波数安定度に優れる)よりも安価になる。

 

 

 
 
写真1●NICTが試作したイオントラップ型マイクロ波原子時計(出典:NICT)
 
                      写真1●NICTが試作したイオントラップ型マイクロ波原子時計(出典:NICT)
 
 
 
 
 
今回新たに開発した原子時計は、イッテルビウムイオンを用いたマイクロ波原子時計である(写真1)。
 
原子捕捉型のマイクロ波原子時計としては初めて、レーザー冷却を適用した。これにより、放送分野や精密測定分野などで広く使われているルビジウム原子時計の精度(誤差10のマイナス13乗)を約5倍上回る精度を実現した(写真2)。
 
 
 
 
 
写真2●ルビジウム原子時計の5倍の精度を達成した(出典:NICT)
 
                      写真2●ルビジウム原子時計の5倍の精度を達成した(出典:NICT)
 
 
 
 
 
NICTでは今後、試作機の完成度を高めて高精度化を図り、小型化とコストダウンを進めて実用機へ転換するとしている。
 
製品化が実現しても、価格の安さと小型さにおいては、ルビジウム原子時計を上回ることはない。
 
一方で、精度はルビジウム原子時計の10倍から数十倍を実現できる、としている。
 
 
 
 
日経記事2014.08.20より引用
 
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。