
中国は米国からの航空機の納入停止を決めた(ボーイングのワシントン州の工場、ロイター)
トランプ米政権の関税発動の悪影響が米国経済に本格的に広がってきた。
中国は米国の輸出の象徴である米ボーイングの機体の納入停止を決めたほか、レアアース(希土類)の輸出も規制する。
毎月の訪米客も約4年ぶりに減少に転じた。世界第1位、第2位の経済大国による貿易戦争は世界経済全体にも強い逆風となる。
ボーイングが失う成長市場
中国政府は中国の航空会社に米企業の航空機や部品の購入停止を要請した。
15日、ブルームバーグ通信などが報じた。トランプ政権が中国に計145%の関税を課したことへの報復との見方が強い。
ボーイングの2025年1〜3月期の中国での納入機数は18機で、全世界の13.8%を占める。
ボーイングは潤沢な受注残を抱えるため「納入停止による業績への短期影響は限定的」(米証券ジェフリーズのシーラ・カヒャオグル氏)との声もあるが、納入停止が長引けば影響は避けられない。
ボーイングは24年8月には自ら「中国の民間航空機数は43年までに倍増する」として、中国が世界最大の市場となると予測してきた。
世界有数の成長市場から閉め出されれば、経営再建はますます難しくなる。

米国を代表する輸出企業であるボーイングは過去にも貿易交渉の材料とされてきた。
米中対立が本格化した第1次トランプ政権(17〜21年)の途中には年間100機を超えていた納入台数が、19年を境に激減した。18~19年にボーイングが小型機「737MAX」で事故を起こしたことも重なり、中国当局は一部機体の納入を止めた。
23年11月に6年ぶりに習近平(シー・ジンピン)国家主席が訪米するとボーイングの当時の最高経営責任者(CEO)は夕食会に駆けつけた。
政治状況が好転したことで、翌24年から同機の納入が増え始めたばかりだった。
レアアース規制、軍事産業は打撃
中国が報復措置として導入したレアアースの輸出規制は、米国の軍事産業に打撃を与える。レアアースは米軍の主力戦闘機F35や誘導ミサイルなどの製造に不可欠だ。
世界生産の7割を中国が占め、米国の軍事装備品の開発は中国からの輸入に依存している。
中国は今月上旬に7種類のレアアースを輸出規制の対象に入れた。ロイター通信などによると、15日までに輸出を事実上、停止する措置に踏み切ったとみられる。
中国はかねてレアアースの輸出規制を米欧や日本への経済的な威圧行為に利用してきた。
米国の民間企業は備蓄を進めていたが、輸出の停止措置が2カ月を超えると、在庫は枯渇し、軍事装備品や電気自動車(EV)などの生産に遅延をもたらすとの見方がある。

レアアースは戦闘機F35などの製造に不可欠だ
<picture class="picture_p166dhyf"><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO6271973015042025000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=425&h=265&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=14e742b735617b97d356fcb1beb4ef1a 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO6271973015042025000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=850&h=530&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=dad07cd6415fe423193aac6c47c290a8 2x" media="(min-width: 1232px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO6271973015042025000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=425&h=265&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=14e742b735617b97d356fcb1beb4ef1a 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO6271973015042025000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=850&h=530&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=dad07cd6415fe423193aac6c47c290a8 2x" media="(min-width: 992px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO6271973015042025000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=425&h=265&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=14e742b735617b97d356fcb1beb4ef1a 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO6271973015042025000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=850&h=530&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=dad07cd6415fe423193aac6c47c290a8 2x" media="(min-width: 752px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO6271973015042025000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=425&h=265&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=14e742b735617b97d356fcb1beb4ef1a 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO6271973015042025000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=850&h=530&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=dad07cd6415fe423193aac6c47c290a8 2x" media="(min-width: 316px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO6271973015042025000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=425&h=265&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=14e742b735617b97d356fcb1beb4ef1a 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO6271973015042025000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=850&h=530&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=dad07cd6415fe423193aac6c47c290a8 2x" media="(min-width: 0px)" /></picture>
米政府にレアアースなどの重要鉱物の政策を助言するダニエル・ピカード氏は中国の輸出停止措置が「米国に深刻な影響を及ぼす可能性がある」と懸念を表明した。
軍事産業の生産が遅れれば、米国の抑止力が弱まる。貿易戦争を巡り、中国を優位にする大きな材料となる。
トランプ氏は3月、重要鉱物の国内生産を拡大するため、戦時法制を活用すると表明した。
連邦政府が所有する土地の活用や官民での資金確保など緊急対策を始めたが、新たな採掘場での生産開始には1年以上かかる可能性がある。
訪米客、増加から減少へ一転
関税の影響は米国の航空およびサービス産業にも広がる。米商務省国際貿易局によると、25年3月に訪米した旅行客数は前年同月比で10%減った。
トランプ政権が発足した1月から伸び率が急激に縮小し、2月には新型コロナウイルス禍の影響が残る21年3月以来のマイナスに転じた。
米調査会社ツーリズム・エコノミクスは旅客需要の減退について「トランプ氏の政策が海外からの旅行客の心理を悪化させていることは明らかだ」と分析。
同社は3日、25年通期の訪米旅行客数が前年比で9%減となるとの予想を発表した。従来予想の9%増から一転し、マイナス予想とした。

関税政策が引き金となり米経済が減速すれば、米国内の旅行客にも影響を与えかねない。
米航空大手デルタ航空のエド・バスティアンCEOは9日、米CNBCのインタビューで「我々はまるで景気後退に向かっているかのように行動している。誰もが守りの姿勢に入っている」と話した。
米コンサルティング会社のオリバー・ワイマンのカリード・ウスマン氏は「長期的には関税が航空会社のコスト負担を増やし、ひいては運賃や旅行需要に悪影響を及ぼす可能性がある」と予想する。
(ヒューストン=大平祐嗣、ワシントン=飛田臨太郎、ニューヨーク=弓真名)
<form class="formWrapper_fu4qb2z" name="article-ask-question-form"></form>
分析・考察
トランプ政権は米国の力を過信していると思います。
中国は第1次トランプ政権時に米中貿易戦争を発動されたことをきっかけに、経済を含めた国内の安全保障体制を見直しており、農地拡大や鉱物資源の採掘拡大などにも尽力してきました。
その成果が出てきているため、今回の関税戦争ではより強い対抗措置を打ち出し、さらには「米国なしでもやれるサプライチェーン」の国際的な構築に目標を切り替えてきています。
中国は、トランプ政権の不確定性が世界の脅威になっているという認識を打ち出して協力者を増やし、世界経済における反米統一戦線の形成を目指すでしょう。
米中の作用・反作用で、世界経済の分断は一気に進みそうです。
(更新)
<button class="container_cvv0zb2" data-comment-reaction="true" data-comment-id="52419" data-rn-track="think-article-good-button" data-rn-track-value="{"comment_id":52419,"expert_id":"EVP01135","order":1}">
29</button>
ひとこと解説
世界を見回すと、米国と中国が最大の経済大国となっており、他の国を大きく引き離している。
この二大大国の対立が一段と激化しているため両国間への負の影響も大きいが、他国への負の影響も大きい。
2018-19年の関税競争では、メキシコ、カナダ、東南アジアなどへサプライチェーンを分散して米国への輸出が拡大していく状態が続いていた。
現在は、USMCAに加盟するカナダ・メキシコも関税対象とし、60ヵ国以上の国に「相互関税」という新しい概念をもちいて、そうした分散・サプライチェーンの多様化を難しくする新しい局面に入っている。
サプライチェーンがどう変容していくのか新しい課題に世界、とりわけアジアは直面している。
(更新)
<button class="container_cvv0zb2" data-comment-reaction="true" data-comment-id="52405" data-rn-track="think-article-good-button" data-rn-track-value="{"comment_id":52405,"expert_id":"EVP01096","order":2}">
122</button>
2025年1月に就任したトランプ米大統領が、関税引き上げの政策に動き出しました。中国などとの関税の応酬が激しくなるなど世界経済への影響が懸念されています。最新ニュースと解説をお伝えします。
日経記事2025.4.16より引用
<picture class="picture_p166dhyf"><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO6271978015042025000000-3.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=425&h=392&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=5c3941b4e873be8ade5ab11cc91475cc 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO6271978015042025000000-3.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=850&h=784&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=e6dfb40c1dba020b232f0394d4c2f8a8 2x" media="(min-width: 1232px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO6271978015042025000000-3.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=425&h=392&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=5c3941b4e873be8ade5ab11cc91475cc 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO6271978015042025000000-3.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=850&h=784&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=e6dfb40c1dba020b232f0394d4c2f8a8 2x" media="(min-width: 992px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO6271978015042025000000-3.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=425&h=392&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=5c3941b4e873be8ade5ab11cc91475cc 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO6271978015042025000000-3.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=850&h=784&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=e6dfb40c1dba020b232f0394d4c2f8a8 2x" media="(min-width: 752px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO6271978015042025000000-3.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=425&h=392&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=5c3941b4e873be8ade5ab11cc91475cc 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO6271978015042025000000-3.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=850&h=784&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=e6dfb40c1dba020b232f0394d4c2f8a8 2x" media="(min-width: 316px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO6271978015042025000000-3.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=425&h=392&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=5c3941b4e873be8ade5ab11cc91475cc 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO6271978015042025000000-3.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=850&h=784&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=e6dfb40c1dba020b232f0394d4c2f8a8 2x" media="(min-width: 0px)" /></picture>
<picture class="picture_p166dhyf"><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO6271966015042025000000-3.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=371&h=396&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=b2ba78709fe485a1a569c5ef4441f5d5 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO6271966015042025000000-3.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=742&h=792&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=46dc7fbf71e400e892351d4b5803042f 2x" media="(min-width: 1232px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO6271966015042025000000-3.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=371&h=396&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=b2ba78709fe485a1a569c5ef4441f5d5 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO6271966015042025000000-3.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=742&h=792&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=46dc7fbf71e400e892351d4b5803042f 2x" media="(min-width: 992px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO6271966015042025000000-3.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=371&h=396&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=b2ba78709fe485a1a569c5ef4441f5d5 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO6271966015042025000000-3.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=742&h=792&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=46dc7fbf71e400e892351d4b5803042f 2x" media="(min-width: 752px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO6271966015042025000000-3.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=371&h=396&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=b2ba78709fe485a1a569c5ef4441f5d5 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO6271966015042025000000-3.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=742&h=792&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=46dc7fbf71e400e892351d4b5803042f 2x" media="(min-width: 316px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO6271966015042025000000-3.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=371&h=396&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=b2ba78709fe485a1a569c5ef4441f5d5 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO6271966015042025000000-3.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=742&h=792&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=46dc7fbf71e400e892351d4b5803042f 2x" media="(min-width: 0px)" /></picture>