Renaissancejapan

哲学と宗教、財閥、国際政治、金融、科学技術、心霊現象など幅広いジャンルについて投稿しています

ロスチャイルド財閥ー235 エルサレムの安息日と祭り

2023-11-04 10:17:29 | 国際政治・財閥

エルサレムの住民は、その宗教によって大きく三つのコミュニティに大別されます。 

 

①ユダヤ教徒には、金曜日の日没から土曜日の日没まで、
②キリスト教徒には、日曜日、
③イスラム教徒には、金曜日(集団礼拝日)、


がそれぞれ一週間の安息の日に当たります。 七日目ごとに休息する習慣は、もともと旧約聖書の教えに由来し、ユダヤ教に始まり、紀元後二世紀ころから、ローマ世界を経て世界に広まっていきました。 日本で土日が祝日なのも、これが由来です。

民間企業のみならず、政府系機関でもユダヤ教徒は、金曜日の日没から土曜日の日没までは、仕事をすることが出来ないので、絶対にアポイントなど取らないように気を付けましょう。

 

紀元前六世紀のバビロニア捕囚時代、捕囚民は古代イスラエルの宗教的掟(おきて)、律法(トーラー)を収集し、これを基に、異郷のバビロニアにおいて、民族共同体形成の努力を積み重ね律法を定期的に学習する制度を発達させました。

これがシナゴーク(ギリシア語のシナゴーケ「集会所」に由来)と呼ばれるユダヤ教独自の集会所、会堂の始まりです。

以来、シナゴークに於いて律法の学習と併せてコミュニティでのトーラーの読経が行われるようになりました。 第二神殿時代の制度の中で後に大きな影響を及ぼしたものがシナゴークでした。

シナゴーク組織の発達に伴い、日常生活の背後にある安息日(シャバット、本来の意味は「仕事を中断するの意」)は、バビロニア捕囚時代に捕囚民にとって重要な意義を持つようになりました。

 

こうして、ユダヤ人は祖国を2000年も失いますが、ユダヤ人としてのネオワークと教義を守り、後に成功者を多く輩出していきました。 ロスチャイルド財閥は、その成功者の代表例でしょう。

 

 

 

紀元前13世紀のエジプト脱出を記念する過ぎ越しの祭り(春の収穫を祝う農耕祭でもある、現行歴の3月~4月)、

シナイ山における十戒授与を記念する七週(しちしゅう)の祭り(春の麦の収穫祭、5月~6月)、

エジプト脱出後40年間荒野放浪の受難を回想する仮庵(かりいお)の祭り(秋の収穫祭、9月~10月)は、

ユダヤ教の三大季節祭りです。

ちなみに、1995~1956年には、イスラエルはダビデによるエルサレム建都三千年祭を盛大に祝っています。

 

 

 

クリスマスを祝う習慣は初期キリスト教会にはありませんでしたが、キリスト教会がこれを12月25日と決めたのは、四世紀以降の話です。

キリストがこの日に生まれたという記録はありません。 元々は、エジプトのBC.3000年のエジプト神話の太陽神・ホルス神がモデルで、紀元前一世紀から紀元後5世紀まで、地中海・ローマ帝国で流行っていたミトラス教の

太陽神・ミトラスが12月25日に生まれ、日曜日が祝日だったのを継続したものであるとされています。ローマ帝国は反乱がおきないよう、植民地の祭りは認めていました。 

 

すなわち、BC.3000年の古代エジプトの太陽、信仰の太陽神・ホルス神がモデルとなり、それに影響を受けた太陽神・ホルス神、そして同じく影響を受けた太陽神・イエスキリストの物語を、ローマ帝国とキリスト教会が紀元後四、世紀につくったものです。

 

キリスト教とは、天文学の基づき、太陽を擬人化したイエスキリストをモデルにしたものです。 地球の北半球では、太陽の力が最も弱くなるの(夜が長くなる)が12月21日頃の冬至の日です。 そして約3日間、その位置で止まり、3日後に太陽は再び登り暖かくなってきます。

これが太陽神・イエス(ホルス神・ミトラス神)が死に、3日後に蘇るというこということです。です。星座に詳しくない方でも冬の大星座オリオン座はすぐに見つけることが出来ます。 オリオン座の中に3つの星が並んでいます。  これは古代エジプトでは、三博士、三人の王と呼んでいました。

 

そしてこの3つの星の延長上に、太陽の次に明るい星シリウスがあります。 これが、クリスマスツリーで頂上にある大きな星、シリウスであり、キリスト教ではベツレヘムの星です。

三博士が、ベツレヘムの星に引かれてイエスキリストの誕生を祝福しますが、この3つの星とシリウスが一直線に並ぶのが2月24日の夜で、その線をさらに延長すると地平線と交わる場所から、2月25日に太陽は登ります。

これが太陽神イエス・キリストの誕生です。12人の弟子がいたというのは,太陽の黄道12星座の事です。

 

 

 

詳しくはこちら。

 

 




太陽神・イエスキリストと天文学
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/329148ff2f4f762b3a7d203f7c5d0ffe

 

・zeitgeist(時代精神) 日本語字幕 2/15
https://www.youtube.com/watch?v=0HlnI-dNg44

・zeitgeist(時代精神) 日本語字幕 3/15
https://www.youtube.com/watch?v=demGXvUgT14

・zeitgeist(時代精神) 日本語字幕 4/15
https://www.youtube.com/watch?v=BpiPmt_KO2I

・zeitgeist(時代精神) 日本語字幕 5/15
https://www.youtube.com/watch?v=1LvSumf1fAE

 

 

 

 

キリスト教における、クリスマスと祭りに話を戻しますと、クリスマス(「キリスト礼拝」の意)はそれぞれの宗派の教会によって異なります。

・   12月 25日(西方系教会)
・  1月 7日(東方系教会)
・  1月  19日(アルメニア正教)

と一年に3度やってきます。

 

教会歴の中で最も古い祝日、復活節(イースター)も教派歴によっても異なります。 イースターは現代ギリシア語では「パスカ」、これは過ぎ越しの祭りを指すヘブライ語の「ペサハ」に由来しています。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

哲学・宗教・思想 ここまでの投稿記事一覧
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/7da98797504886d8b9eaa2e5936655e6

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ロスチャイルド財閥 今まで投稿してきた記事リスト (1/3)
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/1f87a836a42cfdcf5bc18c8a5e212fe5

ロスチャイルド財閥 今まで投稿してきた記事リスト (2/3)
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/40a30f12de3651f13810a90405370238

ロスチャイルド財閥 今まで投稿してきた記事リスト (3/3)
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/47e334f8ba710639aefdcc8d7824f9fa

ロスチャイルド財閥-163  ロスチャイルド財閥について今まで投稿してきた記事一覧https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/fedeabe97fbe342e880f7195d00dabec

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

世界の財閥 ここまでの投稿記事リスト
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/14d30c37bfae00d834c78d49da070029

日本の財閥 ここまでの投稿記事リスト 
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/6958fc72746302160416dd6dad039f68

 

ゴールドマン・サックス ここまでの投稿記事リスト
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/0b4c5b8ba383a38e0af1df7b1a477ea3

Black Rock ここまでの投稿記事リスト
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/93ef8de49c1ff9039ce7446f1f3fb0e8

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。