goo blog サービス終了のお知らせ 

霊能者 奥野が伝えます

霊能について、日々感じたこと伝えます
大阪・枚方で霊能活動しています
 亡くなった人の声伝えます

電話霊能体験談

2020-07-02 08:10:00 | 霊能体験談

電話霊能体験談


先日電話霊能を受けられました方が「このことをブログに書いても良いとのこと霊能終了時にお話しくださいましたので書かせていただきます


相談者は亡きご主人で前回相談され、今回はお子様のこと、実母様のことの相談です


はじめに31歳の長女さんが相談者のいる実家で4月に男の子を出産し、その後お気持ちが不安定になり心配されての相談でした


長女さんのことを調べると

「感情の波が激しいですね。イライラしたり落ち込んだりしています。」


「そうなんです。それで私に当たったりするんです。」

せきをきったように少し早口で長女さんの様子を話してくれました


次に長女さんのお子様を調べました


「お子様はお元気で特に問題ないようです。普通によく泣きよく寝ます。病気だとかでないようです。お子様には問題ないですが長女さんはこれからの育児や実家から自宅に戻った時の生活をいろいろ考え不安になっているようです。イライラして相談者にあたっていますが甘えているんだと思ってください。決して相談者のこと悪く思ったりしてはいません。ただ産後うつには気をつけてください。長女さんは理系できっちりした性格です。子育てには本来マニュアルはありません。現在は情報過多ですので『あれをやらないといけない。これもしないといけない。』と思い込んでしまうタイプです。」


「そうなんですよ。携帯のアプリに母乳の時間だなんだと記録してそんなにまめにしなくてもいいのにと思うんですが、、、」


その声に相談者の疲れが感じ取れました。


「現在の子育ては情報が多すぎです。情報に振り回らせないようにしないといけません。そのお子様と家族に合った子育てをすることが一番なんです。相談者があれこれいうと反発すると思うの長女さんができないことをしてあげるという感じで『今の子育ては大変だね、、、』と労ってください。」


相談者はしっかり話を聞いて答えました


「わかりました。心配なので大阪(長女さんの自宅)に帰る時私もついていこうと思うんですが私の母が認知症で体が動けなくて入院していて急変することもあるかもしれないんです。ついていくなら何日くらい向こうにいたほうがいいですか?」


実母様のことお調べしてみました


「実母様のお心を調べますと自分のことより人のことが大事な方ですので大阪に一カ月いて二週間目に一度戻り実母様のご様子を見てください。相談者が戻っている間に『私がいない時に何か変わったところはないか教えてほしい』とお婿さんに伝えておいてください。お婿さんは長女さんと違ってのんびりされている方ですね。長女さんとの相性も良いです。」


「わかりました。聞けてよかったです。長男が東京にいるんですが大丈夫でしょうか?」


お調べをすると

「長男さんは疲労が激しいですね、、、」


「長男は心臓の医者なんです。ラインの返事もこないし、大丈夫かなと思って、、、」


「長男さんからの守護霊様から『お母さんが息子さんのためになんでもいいので買って荷物を送ってください。その思いが長男さんを守るオーラになります』とのことです」


「シャツとかでもいいですか?」


「いいですよ。お母さんの愛情が伝わります」


「ありがとうございます。やってみます。いろいろ聞けてよかったです。私の守護霊様は何か言ってますか?」


「『今は人のために生きなさい』とのことです」


そう伝えると笑った声で

「頑張ります」

と霊能を終えました


相談者はご主人を亡くしてその後娘さんの出産や実母様の入院と休む暇なく過ごされ不安も重ねてあったことでしょう。人のために生きることは大変なことですが"生かされている"実感もあります


相談者はきっとその喜びを糧に今も過ごされていると思います


今回、霊能体験談をブログに書いても良いとのこと、ありがとうございました


皆さまのお役に立てれば幸いです





お問い合わせ、ご予約

基本電話霊能のみ(コロナウィルス感染予防対策)

面談霊能希望の方は面談理由、希望場所をお知らせください


reinou@willcom.com


ホームページ 予約カレンダー

http://www.o-reinou.com/




お名前をフルネーム明記して送信してくださ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電話霊能体験談

2020-05-29 11:25:00 | 霊能体験談

電話霊能体験談


先日電話霊能を受けられました方から霊能の終わりに

「まとまりのない話ですがよかったらこのことをブログに書いてください」

とのことですので書かせていただきます


相談者は4年前に45歳で主人を亡くされて、ご主人のこと、二人の子どものことを相談されました


まずご主人の亡くなる前後をお調べし、成仏の進み具合を調べます


「ご主人は亡くなるという覚悟はあっても『こんなに早く、、、』という思いで亡くなられています。ただ人徳もあり成仏の進みも早いようです。」


「はい。亡くなる一年前から癌とわかって、それからあっという間でした。会社役員でできるだけ迷惑にならないように自分の仕事は終わらせていました。」

相談者の声は芯のあるしっかりした口調で話されました


「お調べすると仕事への心残りは今はないようですがコロナのことで繋がっている人たちの心配をされています。もちろん家族のこともです。家族思いのご主人ですね。優しく家族を引っ張っていました。ご主人が亡くなり相談者はご主人のかわりに必死で子育てされましたね。」


「はい。優しい主人でした。主人が亡くなったこと友達や周りの人に教えてないんですよ。他の人たちは主人がいて二人で子育てしていて、私だけ一人で、、、って思うと他の人たちに亡くなったって言えなくて、、、。」


4年間相談者が一人で子育て必死に子育てされたこと、その辛さを誰にも言えなかったこと、どんな思いであったを考えると胸が痛みました


「今日は私の子育てが本当に良かったのか、悪かったのか、その子育てを主人が見てどう思っているか知りたいんです。」


現在、長男19歳で大学一年生、次男は13歳中学一年生と聞きお調べいたしました


「長男さんは勉強に身が入っていないようです。自分の望むところではないようですね。」


「はい。第一志望は落ちて、第二志望です。私の両親の里の大学に通っています。」


「現在、彼自身何が向いているかわからず勉強に身が入っていません。本来、彼の気質は敷かれたレールに乗るのではなくて、自分でもがき苦しみながらも自分独自の道を切り開く人です。例えば理数系の研究家であったりするのが得意です。でも今は彼自身そのことをわかってないようです。」


静かに聞いていた相談者が勢いよく話し出しました


「主人は反対したんですが私が良かれと思って長男を中学受験させたんです。主人も子どもと一緒に勉強付き合ってくれて、、、。高校一年生の時、父親が亡くなったこともあってか家庭内暴力があったんです。その時に『親が強いたレールに乗らされた』って怒っていました、、、。主人は『やりたいことしたらいいんだよ。自分の進路は自分で決めたらいい。』って言ってたのに、、、。主人は何て言ってますか?」


相談者の声がわずかに震えて泣いているようでした。


「ご主人は相談者にそのことを責めてはいませんよ。『二人で決めたことだから』って。『ただ、相談者には内緒で子どもと二人で遊んでも良かったかな、、、』って思ってるそうですよ。」


続けて

「これは長男の守護霊様からです。『長男は暴力を振るったことは反省しているので今後は暴力はないだろう。反抗期に彼が暴れていたことは彼の殻を破るために必要なことだったから自分を(相談者)責めなくても良い。』とのことです。それから相談者の守護霊様のお言葉です。


「そろそろ主人が亡くなったこと他人に話してみましょう。頑張ってねって言ってくれる人、私とは違うわと侮蔑する人、いろいろいてもいい。『こんな人生もあるんですよ。』って思えばいい。」


相談者は納得されたようなゆっくり明るい声で話されました

「そうですね、、、。そろそろ、、、ですね。私の守護霊様は誰ですか?」


「中国の詩を書いていた女性です。相談者の前世でも繋がり相談者の師匠的な存在の人です。漢字や漢文は好きですか?古い諺など読み返すと子育てのヒントもありますよ。相談者ならきっと気付くと守護霊様が仰っています。」


「漢字は好きで不思議と漢文もスッーとはいっきます。読んでみます。」


次男さんのこともお調べをしました

「ご主人がいつも笑わせてくれる、、、」って言ってますよ


「そうなんです。明るい子で、、、。今日はありがとうございました。なんだか前へ進めそうです。」


明るい声が聞けて相談を終えました


相談者は大切なご主人を亡くされそれでも子育ては待ったなしで続きました。不安と闘いながら必死にこられて今があります


その努力はご主人も見ていて子どもたちの未来を見守っていることを霊能で知ることができ、また守護霊様のお言葉にも癒され、前へ進まれると思います


この電話霊能体験談をブログに書いても良いとのことありがとうございました


読まれている方のお役に立てれば幸いです





ご予約、霊能料金、お問い合わせ


reinou@willcom.com



ホームページ 予約カレンダー

当面、電話霊能のみ

面談霊能希望の方は面談希望理由と場所の予定をお知らせください

(条件が合えば面談霊能のご予約おとりいたします)



ホームページ、ご予約カレンダー


http://www.o-reinou.com/




お名前をフルネーム明記して送信してくださ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電話霊能体験談

2020-04-28 11:32:00 | 霊能体験談

電話霊能体験談


先日電話霊能を受けられました方から電話霊能後に

「このことをブログに書いてください。誰かの役に立てればと、、、。」

とのことでしたので書かせていただきます


相談者はお問い合わせに


以前霊能者のところに行きその時に「鑑定師になる力がある。私が教える、、、。」と言われ鑑定師(霊能者)になりました。

そして私が(相談者)が鑑定師になって教えていた霊能者が自分でわからないことを私に(相談者)に「何が見えるか」とか聞き、また除霊の場所まで連れて行かれ除霊の手伝いもする様になりました。そのやり方に違和感を感じ除霊には二度といかず連絡も取らないようにしていてその方が精神的におかしくなり縁が切れました。そのことを後悔しています。その後自身の鑑定の仕事にも違和感を感じている。現在は鑑定の仕事はお休みしている。


との諭旨の内容が書かれてありました。相談者はすでに霊能者として仕事をしていた経緯もありアドバイスという形ではなく霊能という形でできれば会って相談を受けていただくことを勧めました


相談者は返信にはパニック障害があり、外に出ることが難しい状態とのことでしたので(緊急事態宣言前のことです)電話霊能で相談されました


まずは相談者のお話を聞き、罪悪感と後悔と今後についての不安を話されました


はじめに相談者の霊能状態と教えていた霊能者を調べました


「あなたの霊能は当たる時当たらない時の差が大きくあり、不安定です。」


私の口調は霊能者には厳しくなります。それは私の言葉であり天界の思いでもあります


「はい。そうです。」ゆっくり優しい口調の相談者は答えました。


罪悪感と後悔でいっぱいの相談者に厳しくなるのは霊能者という他の人の人生を変えてしまうかもわからない大きなお役目があるからです


相談者に霊能の難しさ、お役目の大きさを伝えました


相談者は真剣に聞いていました


「あなたを育てた霊能者は今は霊能力もなく仕事も普通の生活さえもできていませんよ。」


「そうです。そう聞いています。これから私はどうしたらいいですか?」


相談者の深い気持ちが理解できました。一度インチキ霊能者になれば転落の道を辿るしかありません


「あなたは今、深い後悔と罪悪感があります。『これからはあなたが相談を受けた方々に真摯に祈りなさい。そして本物の霊能者になるかならないかはこれからのあなたの言動、思いによってです。』とあなたがつながっている神様が(守護霊様)からのお言葉です。霊能とは天から与えられるもので自ら望むものではありません。まずはパニック障害を克服し、通常の生活になれるようにすることが大事です。」


「はい、、、。」

相談者は噛み締めるように答えました


それからご主人のことや亡き祖母様のことをお調べし、祖母様の思いをお伝えしました


相談者は今まで疑問に思っていたことが解けて最後は優しく笑ったような声に変わっていました


今も時々メールや電話が相談者からあります。見えない世界はきちんと正しい理解がなければ不安定な人生を自分だけでなく他の人をも巻き込んでよくない人生を過ごすことになります


現在はコロナウィルス関連の詐欺が横行しています


こんな時こそ人々が思いやりを持ち優しい気持ちにならなければならないのに、、、と腹立たしい気持ちになります


霊能者もはじめは人のためにと力を使っていたのが知らず知らずのうちに自分のためになりインチキ霊能者に成り果て詐欺と同じことをしている人もいます


私自身、身をひきしめ日々精進し、努力を積み重ねなければならない、一生終わりのない行にこの身を預けています


今回正直に自分の罪をお話しになり相談を受けられ素直に真摯に反省し今を過ごしている相談者にこの体験談をブログを書いてもよいとのことありがとうございました


皆さまのお役に立てれば幸いです





ご予約、霊能料金、お問い合わせ


reinou@willcom.com



ホームページ 予約カレンダー

5月6日から延長し5月末日までまでは電話霊能のみ

(コロナウィルス感染予防により延長する場合があります)


http://www.o-reinou.com/




お名前をフルネーム明記して送信してくださ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面談霊能体験談

2020-04-22 13:14:00 | 霊能体験談

面談霊能体験談


今回は先日ブログに投稿いたしました方のお友達の面談霊能体験談を書かせていただきます


お二人は前回は一緒にご来所して面談ですが、今回はそれぞれ別の時間で霊能を受けられました


相談者は1歳のお子様と4歳のお子様がおられ、その日は1歳のお子様を抱っこ紐でお連れになられての面談霊能です


相談は将来のこと、自分自身のこと、また「死んだらどうなるのだろう、、、」と言う疑問があるとのことでした。


1歳のお子様は初めは抱っこされて眠っているようでした


相談者の性格や生き様をお調べしお答えしました


「相談者は自分らしく今まで生きていないですね。無難に無難に、、、といつも思って過ごしています。」


「あっ、はい、、、。そんな感じです、、、。」


照れたような笑顔と時々くずり始めたお子様を気にかけながら答えてました


「それは小さい頃からで理屈責めの両親に心の奥では納得できなくて、でも反論もできなくて苦しんでいましたね。でもそれでもいいと自分に言い聞かせている、、、。」


「あぁ。両親は科学者なんです。だから死後の世界なんてないって、、、。でも私はそうじゃないって思っていて、こないだここでみてもらって前世友達と繋がっていた話を聞いてなんか変わったんです。でもそうなると死んだら私はどうなるのかなって、、、。友達は次は(来世)人には生まれ変わらない、、、って言ってましたね。私はどうなるんでしょうか?」


少し早口になっていました


途中お子様がしっかり起きてあやしながら話されました

お子様はニコニコ笑いながらこちらを見て話を真剣に聞いている感じの時もありました

お母さんのことが気になるんでしょう


「お友達は人との関わりより神の世界への理解が深くおそらく次は人に生まれないと思いますが相談者は人好きでまだ次も人として生まれると思われますよ。」


「修業が足りないってことですね。」


「いえいえ、まだこの世でやることがあるってことですよ。」


相談者は時々くずるお子さまを上手にあやされ楽しそうに聞いていました


「これからは本当の自分を外に出していくことを心がけてください。周りに流されやすくなって自分が何が好きなのかさえわからなくなってます。子育てで忙しいとは思いますがたとえば、一日のうちにたとえ五分でもいいので自分だけの時間を作ってください。できればノートに「今日は〇〇が楽しかった」と書き出すだけでいいんです。その時間は自分だけの時間で自分が何に喜んで何が楽しかったかを書き出し、また読み返してみると『そうか。私はこんなことが好きなんだ、、、』とはっきりわかるようになりますよ。ママ友の中では無難にとなっていて本当に着たい服でないのも着たりしています。」


「派手なものとは駄目だろうなぁとか思ったり無難な感じにしています。」


相談者の生き様をお調べすると自分を出すことを良しとしない両親に疲れ無難にと言う思いが本当の自分に覆い隠してしまっていました


「子育て中は難しいかもしれませんが子育てがひと段落したら自分の人生をしっかり歩めるように今から始めてください」


「はい。それともう決めてることですが大学院に行こうと思っているんです。今はそれもどうなのかなと思って、、、。」


「守護霊様が『両親の手前や世間的なことで始めるならやめなさい。中途半端な気持ちではだめ。本当に自分のためになると思ってやるならやりなさい。自分のためなら子どももわかってくれる。』とのことですよ。」


相談者は深くうなづきながらしっかり守護霊様の言葉を聞いていました


それからふたりのお子様のことや子育てのことをお伝えして和やかに霊能を終えました


子育て中は誰しも子育てに必死なあまり自分を見失いがちになりますが相談者は良きお友達と繋がり、また自分の前世を知ることで本来あるべき自分を見失わず進んでいかれると思われます


閉所に際して小さいお子様をお連れになってきていただきありがとうございました


可愛い笑顔に癒されて私はも楽しく過ごしました


現在コロナウィルス感染危機のため日本中が混乱しています


小さい子育てされています方々は不安も多いと思います


一人で抱え込まず頼れる友人や家族に相談、援助をしてもらい出来るだけ不安を払拭し見えない敵と戦いましょう


今回相談者と相談者のお友達がブログに体験談を書いても良いとのことありがとうございました


皆様のお役に立てれば幸いです







ご予約、霊能料金、お問い合わせ


reinou@willcom.com



ホームページ 予約カレンダー

5月6日から延長し5月末日までまでは電話霊能のみ

(コロナウィルス感染予防により延長する場合があります)


http://www.o-reinou.com/




お名前をフルネーム明記して送信してくださ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面談霊能体験談

2020-04-17 11:20:00 | 霊能体験談

面談霊能体験談


先日相談所を閉所する前に面談霊能をお友達と別々で受けられました方から



霊能の内容を良ければブログに掲載してください。

私のほうは、ほんとに気軽な内容の相談ばかりでしたが、相談を考えている方の後押しを少しでもできればと思います。



とメールが届きましたので書かせていただきます


相談者は以前も面談霊能を受けられその時は仕事のことなどを相談されました


その後転職され今回は仕事のことや今後のことなどを相談されました


「ここを閉所されると知ってきました。今回はすごく悩んでいると言うわけではないのですが、、、」


にこやかに笑顔で話し始めました


「あれから転職して仕事もうまくいってます。仕事にも関係するんですが資格をとった方がいいかどうかなんですが、、、」


「資格はとっても良いがその資格をとると仕事、仕事の人生になるとのこと。」


緩やかに笑って

「そうですね。そうなるでしょうね、、、。」


「資格をとる時期も大事です。結婚、子育てに関わります。資格をとること。資格をとると独立して仕事をするかもわかりませんから。」


「今結婚して、子どももいます。どうのように関わりますか?」


資格を聞くと建築の国家資格とのことでした。


「資格勉強もその後も一点集中ですのでまわりが見えなくなるくらい集中します。資格をとることは悪いことではないですし、独立も悪くはありません。ただお子さんの年齢を考え思春期に多忙な時期が重なるようになってはいけません。」


お子さんの年齢を尋ねると4歳とのこと


「仕事も良い場所に転職されています。急いで資格をとらなくてもお子さんが小学校に上がった頃でも良いです。」


「そうですね、、、。集中してしまいそうです、、、。今仕事は新しいことの立ち上げをしています。それは大丈夫ですか?」


「大丈夫です。相談者さんのお力が生かされます。相談者さんは人間的に潔癖なところがあり人との関わりが辛いことがあります。できるだけたくさんの人との関わりを持ってください。好き嫌いがあってもいいんですよ。資格をとり独立することになると付き合う人や範囲も固定されてきますから、、、。」


笑顔で

「わかりました。」とお答えになり希望されていた開根気術を施術いたしました


「開根気術はオーラの調整です。人により効果や持続が違います。」


と説明をして始めました

体感は人それぞれです。多くの人は体が温かくなる、電気を感じる、、、などです。まれに何かが抜けていく感じがする、何かつっかえているものがとれた、、、などあります


相談者は気の通りもよく体の変化もすぐに出てくるのを気を通して感じました


肩こりがきつくそこから来る頭痛も感じられましたが相談者から体験後のメールに

「体がポカポカして肩こりからの頭痛がなくなりました」とのことでした


霊能中終始穏やかな笑顔で霊能を終えました

私自身、相談者の優しい気持ちが伝わり穏やかな霊能の時間でした


相談所が閉所になると知り来ていただいたこと嬉しく、ありがたく思いました


今回の体験談、またお友達の体験談を書いても良いとのことありがとうございます


皆さまのお役に立てますこと願います


ありがとうございました







ご予約、霊能料金、お問い合わせ


reinou@willcom.com



ホームページ 予約カレンダー

5月6日までは電話霊能のみ

(コロナウィルス感染予防により延長する場合があります)


http://www.o-reinou.com/




お名前をフルネーム明記して送信してくださ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする