リアルタイム・メヒコ その後

2015年7月から。en Mexicoメヒコ。
2017年7月帰国

「ちず屋の2階大行進」初日

2008-10-31 | 演劇,映画,アート
ちず屋の2階大行進
芝居はやれるところまでやりました。
あとはお客様が入って、その日その日完成します。

しかし、舞台廻り、受付とか他スタッフ全てホントに一人で廻るのか??
それはワ・カ・リ・マ・セ・ン
やってみるのみ。

10月31日(金)~11月23日(日)の金土日に
二人芝居4演目を3本立て公演します。

<会場>
新潟市古町5「ちず屋の2階」
(第四銀行古町支店向かい側)

<開演時間>
(金)19:00/20:00/21:00
(土)13:00/14:00/15:00/18:00/19:00/20:00
(日)13:00/14:00/15:00      

開場は各10分前・各回入替制・先着順、満員札止め 

ご予約・前売800円・当日1000円。
<4回券2000円>が断然お得です。
4回券は当日受付にて購入することもできます。 

<演目>
「永遠に完成しない2通の手紙」(原作:三浦しをん・演出:シダジュン・出演:平石一仁、渡辺建(劇団ハンニャーズ))
「さよなら、ヘモグロビン」  (作・演出:シダジュン・出演:渡辺建(劇団ハンニャーズ)阿部里美)
「夜の函」          (作・演出:シダジュン・出演:阿部里美・貴船麻里子)
「めい びぃー ぶるぅー」  (作・演出:シダジュン・出演:平石一仁・貴船麻里子)

<チケット・ご来場日時ご予約>
chizuya@mbm.nifty.com宛 日時・人数・お名前をお知らせください。


「枕草子」も大詰め

2008-10-28 | 演劇,映画,アート
全ての構成が決まり、あとは会場リハのみ。
今回は読み手2人ギター1人で
それぞれがそれぞれの方法で語る
そうなったらいいなあ。
構成は決めますが、そういう意味で即興的。
面白く、もしかしたらたぶん随分面白く、なる予定。

<よみものコラボpresents
 清少納言と橋本治の「枕草子」in 砂丘館
11月2日 14:00~
会場 砂丘館 居間・座敷・茶の間
料金 1500円
定員 50名
主催 砂丘館
申し込み 電話で砂丘館(025-222-2676)まで>

砂丘館へぜひお出かけください。


ちず屋2階大行進 もうすぐです。

2008-10-27 | 演劇,映画,アート
ちず屋2階大行進
いつも120%の奇跡を期待します、または目指しています。
いつも具現できたら、その人はたぶん壊れてしまう。
それは僥倖なんだと思う。奇跡、だから。
それでも目指すし期待します。
そういう場に立ち会っていただければ幸い。

10月31日(金)~11月23日(日)の金土日に
二人芝居4演目を3本立て公演します。

<会場>
新潟市古町5「ちず屋の2階」
(第四銀行古町支店向かい側)

<開演時間>
(金)19:00/20:00/21:00
(土)13:00/14:00/15:00/18:00/19:00/20:00
(日)13:00/14:00/15:00      

開場は各10分前・各回入替制・先着順、満員札止め 

ご予約・前売800円・当日1000円。
<4回券2000円>が断然お得です。
4回券は当日受付にて購入することもできます。 

<演目>
「永遠に完成しない2通の手紙」(原作:三浦しをん・演出:シダジュン・出演:平石一仁、渡辺建(劇団ハンニャーズ))
「さよなら、ヘモグロビン」  (作・演出:シダジュン・出演:渡辺建(劇団ハンニャーズ)阿部里美)
「夜の函」          (作・演出:シダジュン・出演:阿部里美・貴船麻里子)
「めい びぃー ぶるぅー」  (作・演出:シダジュン・出演:平石一仁・貴船麻里子)

<チケット・ご来場日時ご予約>
chizuya@mbm.nifty.com宛 日時・人数・お名前をお知らせください。

ブログ:http://blog.goo.ne.jp/chizuya2f/

30分位の小品です。「ちず屋の2階」は6畳間位の小さい劇場です。
どうぞ気楽にお楽しみください。

瀬賀さんライブ

2008-10-26 | 演劇,映画,アート
瀬賀倫夫ライブ「中南米音楽の旅」

瀬賀さんはスペイン語の師匠です。
新聞連載やブログでガン闘病を公表されたので
ライブの担当者がすっ飛んできた、と言ってましたが
そうでしょう。

しかし、状況はともかく
舞台に上がることは常に、背水の陣で一寸先は闇なのだ。
曲やストーリーや、それらは枠組または装置でしかない。

そういう存在であることだ。
けど、枠を組み装置を立てることで存在は具現するのだなあ
まったく果てがないことであるよ。

TOEIC 535点

2008-10-25 | スペイン語・スペイン
TOEIC
500点は至難と思ったので、まあまあ。
現状判定だし。

認定証?が来るらしく
でもネットで登録しておけばその前に結果は見られる仕組み。
しかし、IDやらパスワードやら、忘れる。
書いておいても忘れる???なぜだ?

3・3・4年、都合10年の学校教育の成果はあるわけだ・・・
頑張れ、DELE
独学だからね。


次回公演「サンタ ステップ カフェ」

2008-10-24 | 演劇,映画,アート
劇団第二黎明期の次回公演はクリスマス。
12月19日→23日で
女・5人・クリスマスで
本もいただき、広報写真撮影。

普段着ない衣装が山のようにあります。
履き古した靴も捨てず。靴ばかりは中々難しいのです。
ほとんど靴で全体の印象は決まるので。

なにもない今から、2ヵ月後にはどうなっているでしょう??


「12人の怒れる男」

2008-10-23 | 演劇,映画,アート
ちず屋の2階」仕込みバージョンアップ
広報、その他制作
次回第二黎明期公演写真撮影

となんか怒涛の一日なのに
頑張って「12人の怒れる男」3時間!

枠だけ原作採りロシア版か。
今ロシアはこうなんだあ・・・
陪審場所が古びた体育館とか
(大分ビジュアル、アクション的にバリエーションが増えてた)
陪審員が全員男性なんだけど、
なんとか裁判官とか女性にしてバランスしてるとか
具体的な努力も嫌味でなく
チェチェン・資本流入・不正・謀略etc。見応えありました。

常にチャージは必要だ。
しかし12月までもっと多忙だ・・・animo!