クレマチスを
外壁に誘引する
クライミングトレリスの
設置し直し
やっと完成しました↓

今回修正したのは
フックで吊っている
トレリスに補強のための脚を
つけたことです↓

子供の夏休み工作で
余ったこれを使いました↓

トレリスと同じ色に
カラースプレー↓

錆止めにもなってくれると
思います

脚の長さは回して微調節出来ます

左端は室外機に乗せているので
真ん中と右端のトレリスに
それぞれ2本ずつ
脚をつけました↓

これでやっと
クレマチスを誘引出来ます
室外機上には
プリンセスダイアナ(左)と
うるる(右)↓を

玄関側は
アフロディーテエレガフミナ(左)
リトル・ボーイ(中央左)
アフロディーテエレガフミナ(中央右)
メアリーローズ(右)↓を

外壁のクリーム色に映える
クレマチスをチョイスしました

室外機直ぐ横は
クーラーをつけると
熱風が来るので
何も置かないつもりでしたが
5月までは
流星を置くことにしました↓

5月の開花が楽しみです
・・・*・・・*・・・
昨日受けた健康診断ですが
なんと身長がまた
伸びていました
健診を受けるたびに
毎回少しずつ伸びています
20年前と比べると3cm伸びました
誤差かもしれませんが
縮んではいないようです(笑)
あとは聴力検査が・・・
ほとんど聞こえず
3回も検査し直されました
耳が遠いのは
自覚がありましたが・・・
(ドラマの録画を見るときは字幕付きで見ています)
もちろん加齢のせいですが
職場の騒音も少し
関係していると思います
(日常的に80dB超えてますからね)
カラオケボックス仕様の壁
期待してます(*^^*)
小さな庭のかわいいビオラ達↓

春の陽気に
チューリップもパカっと
開きました

今日はこれからたっぷり水撒きをします
読んだよ〜


人気ブログランキング
こちらも


にほんブログ村
