雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

ネモフィラプラチナスカイとスノーストームが開花*多肉リース*を室外機上にデビュー

2024年01月28日 | 一年草

スリット鉢で育苗しているネモフィラ
シルバーリーフのプラチナスカイが開花


ひと足早く
春の訪れを感じさせてくれます

ネモフィラスノーストームも咲いていました

今月末は気温が上がる予報が出ていて
今年は春の訪れが早くなりそう

昨日は一日仕事で庭仕事は出来ませんでした

今日はネモフィラを地植えにしようかな?
ただちょっとまた手指に痛みが出ていて
無理はしない方がよさそう

地植えのグランドカバー
ベロニカオックスフォードブルー

花が咲いているのは新しく苗を購入し
植えたもの
去年から庭にあるのは
葉が寒さで銅葉になりいい雰囲気です

寒気が去り多肉棚の不織布を外しました

キャスター付きラックに避難させた
寒さに弱い多肉も
よく日が当たる多肉棚に戻さなくちゃ…

作ったばかりの多肉リースは
室外機上にデビューしました

寄せ植えもデビュー

花が咲いているクラッスラ族の多肉を
いくつか入れてあります
クラッスラ族のお花は特に可愛いですね

リースにもブロウメアナをちょこっと入れて
みました(見えるかな?)

ちょっとだけ華やかになりました


ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村