雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

大好きなネモフィラ*スノーストーム*の育苗

2024年01月09日 | 一年草
一昨日は初 園芸店&HCめぐりをしました
(控えめに2軒だけ)

白い小花が咲く
ネモフィラスノーストーム

これはヌーヴェルヴァーグなどを
購入した園芸店で見つけました

カインズでも去年は見かけましたが
今年もタイミングよく出会うかどうか
わからないので
大好きなネモフィラの苗は
見つけた時に買うようにしています

去年買った苗を4号スリット鉢に植え替え
育苗している分は随分成長しました
ネモフィラプラチナスカイ
ネモフィラインシグニスブルー
ネモフィラマキュラータ

暖かくなったら地植えににするつもりなので
4号スリット鉢が
育苗にいいサイズなのですが
今年はそれがひとつも残っていません

探したらここにいました

クレマチスの挿し木苗が
スリット鉢を占拠していました


去年は挿し木をたくさんしました
枯れているように見えますが
もうちゃんと芽があります
クレマチスフェアリーブルー

他の品種にも節々を見ると芽が

なんだかわくわくしますね


挿し木で発根しやすい品種が
たくさん育っています


昨日は孫の授乳係で隣に行ってきました
生まれた時より大きくなって
むちむちしています
乳あげてオムツ変えて
ゲップさせてまた乳あげて
おろすと泣くので抱っこして
エンドレスでした

話はネモフィラの育苗に戻って
ネモフィラスノーストームは

スリット鉢がなかったので
とりあえず大きなポリポットに植え替ました

根鉢は崩さずにそのままひとまわり大きな
ポリポットに植え替えて育苗トレーの中に
仲間入り

今年はネモフィラペニーブラックが
こぼれ種でたくさん発芽しているので
(また写真をアップしますね)
もうこれで揃った感があります

立春が過ぎ半日陰の庭に日が当たりだし
暖かくなってきたら
地植えにするつもりです

過去画像↓




今も春が楽しみです♪

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村