今日は晴れて暑くなりそうです
夜露に濡れたクレマチスミクラ

愛らしいお花💕
コンパクトな品種なので
小さな庭や鉢植えがおすすめです

クレマチスうるる
↓

うるるもコンパクトで
挿し木で増えやすい品種です
このうるるも挿し木で増えた小さな鉢から
いつの間にか
ミクラに混ざって伸び
咲き出し驚きました
プリペットカスタードリップルから
顔を出したクレマチス
↓

先日まぁるく刈り込んだプリペットです
新芽が出てきてゴールドに輝くようです
↓

顔を出したのは
アフロディーテエレガフミナでした
↓

クレマチスリトルボーイも
フェンスの裏側から枝を伸ばしてきました
つぼみがたくさん見えます
↓

クレマチス踊場もフェンス裏側から
伸びてきました
↓

フェンスに被せている遮光シェードに
誘引したいのですが
枝がみな前に倒れてきてしまい
無理な誘引はやめています
これからどうなるかな?
玄関のクレマチスシロタカの枝が
支柱より高く伸びてきて
ゆらゆらしているので
木柱のトリカルネットに
誘引してしまうことにしました
↓

つぼみがいくつか見えます
↓

玄関前のフェンス裏
クレマチスマダムジュリアコレボンが
伸びてきました
↓

カロライン(キャロライン)も
↓

ピールも伸びてきました
↓

クレマチスプリンセスダイアナも・・・
↓

秋の3番花はどれから咲き出すかな?
楽しみです
今日は有給をもらって
コロナのワクチン接種一回目です
近所の病院で予約をしました
経過をまたご報告しますね