今日から12月・・・師走ですね
カレンダーも残すところ後 一枚で終わり。。。
もう少し ゆっくりと時の流れを楽しみたいですね
今日は近所に咲いている冬咲きのクレマチスのアップです
クレマチス・シルホサ・ジングルベル:キンポウゲ科
冬に咲くクレマチスです
普通のクレマチスは春から秋にかけて咲きますが
この「シルホサ系」の品種は 秋から春にかけて生育して夏に落葉する不思議な系統です
昨年は 夏に咲きだしてしまい 今の季節は綿毛になっていましたが
今年はキチンと 季節を守って咲いていました(笑)
名前の通りのベル形の花を咲かせます
クレマチス シルホサ カリシナかな?
シルホサにも種類がありまして
こちらは斑点の入る種類です
クレマチス
最新の画像[もっと見る]
- お稽古(ボタニカルアート) 1日前
- お稽古(ボタニカルアート) 1日前
- お稽古(ボタニカルアート) 1日前
- お稽古(ボタニカルアート) 1日前
- お稽古(ボタニカルアート) 1日前
- お稽古(ボタニカルアート) 1日前
- お稽古(ボタニカルアート) 1日前
- お稽古(ボタニカルアート) 1日前
- お稽古(ボタニカルアート) 1日前
- お稽古(ボタニカルアート) 1日前
冬に咲くクレマチスは小さな白い花です。
フェインスの高い位置に固まって咲いていました。
ブログを通じて雪便りや霜便りが届きます。
雪国の方たちの雪の苦労もわかります。
それに比べて 明石は暖かいんだなぁ~と実感しています。
ありがたいと思っています。
masaさんはカトレアなんですか?
因みに私は桜だそうです。さくらの落款を作っていますよ~♪
クレチマスが本当に綺麗ですね。
ベルをつり下げた感じになって下向きに咲くんですね。
其方はまだまだ暖かいからいろんな花が見られていいですね。
菊が終わると山茶花の季節ですね。
12月は私の花、いよいよカトレアの季節ですね。
茨城でも雪がチラチラしてきました。
今年は植物にとっても寒い年かもしれませんね。
青空に白いクレマチス・・・
曇り空に白い花は映えませんね~。
やっぱり青空っていいですね。
冬咲きのクレマチスに混じって 普通のクレマチスも咲いていました。
寒さに向かって 山茶花や椿たちも早目に咲いてくれるでしょうね。
フェインスに絡まって小さな花が咲いていました。
クレマチスに似ていると思いましたが調べても分からずに「この花の名は?」でお聞きして
冬咲きのクレマチスであることがわかりました。
今の季節は まだ此方でも紫のクレマチスが咲いていますので
狂い咲きではないと思います。(時計草もまだ咲いていますよ)
花たちも季節に関係なく咲いていることが多いですね(笑)
数年前には 冬知らずが夏でも咲いていたことがありましたよ~~♪
この寒い時期に咲くクレマチスがあるんですね。
斑入りやピンクや紫もきれい!
初夏に咲くものばかりと思っていました。
家にも大きな白いクレマチスが咲いていますが
狂い咲きだと思います。
赤いクレマチスもとても素敵ですね!
月日の流れの早いこと。。。
もう 何年生きられるかしら???(爆笑)
冬咲きのクレマチスは昨年は名前が分からずに 何時もお世話になっているサイトで教えて頂きました。
花の少なくなる時期に咲きますので フェインスに絡ませて咲かせるのもお洒落ですね。
斑点が入る種類もありましたが 名前が定かではありません。
ピンクの種類は 冬咲きの種類ではないのですが 何時までも咲いていたので ついでにアップしました。
赤い4弁花のクレマチスは毎年冬でも咲いています。
いよいよ神戸に来られる日が間近になりましたね。
雨が降らなければいいですね~♪
マーチャンの撮って来たルミナリエ 楽しみにしてますね~ヽ(^o^)丿
冬咲きのクレマチスは小さな花で 清楚で可愛らしいです。
赤色の方は冬咲の種類ではないのですが 今でも咲いている花なので 同科のよしみでアップしました。
早すぎるときの流れ とどまってほしいのに・・・
クレマチスって冬咲きがあっていいです!
白というかグリーンをちょっぴり感じられるような色合いがなんともいえません!
あったかそうな感じもするし♪
斑点が入ったものやピンクや赤など色違いを楽しめていまどきに鮮やかですね~
綿毛にもなったらそのときも見たいです!
ジングルベル!12月にはぴったり!
オカラダご自愛ください。
神戸行をだいたい決めました。
とっても楽しみになりました。
また宜しかったら教えて下さい。
今日も、冬咲きのクレチマスの、
美しい花を拝見いたしました。
それにしてもご近所に咲いているとは、
羨ましいことです。
斑点入りもそうですが赤色も、
あるんですね。綺麗でした。
今日も有難う御座いました。ポチ☆