Reikoのお花の絵

私の楽しみ ボタニカルアート

お稽古(ボタニカルアート)

2011-08-05 23:43:25 | 日記

今日はボタニカルアートの教室がありました
・・・モデル花です・・・

テッポウユリ:ユリ科


教室モデルはテッポウユリです
真っ白の画用紙に真っ白のお花を描くのは結構難しいのです
でも白いお花は清楚で美しいですね
美しいお花を美しく描けるかな???
夏は疲れが出て思うように描けません

ルドベキア:キク科


最後の柏葉紫陽花


アメリカノウゼンカズラ

絵の仲間が持って来て下さいました
濃いオレンジのアメリカノウゼンカズラは良く目にしますが淡いオレンジは初めて見ました

持参したお土産花です

ハマゴウ:クマツヅラ科


クコの実が沢山生っていましたので採って来ました


まだ青い実が多いです

今日はお昼前に暴風雨となってしまい傘はさせないしどうしようと思いましたが・・・
行く時間にはピタリと止みました~ホッ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猩々草など

2011-08-05 06:45:51 | 散歩道のお花たち

今年も線路沿いの花壇にポインセチアに似た花が咲きました
ジョウジョウソウ(猩々草):トウダイグサ科

ショウジョウソウは ポインセチアに似たトウダイグサ科ユーフォルビア属の一年草


猩々草は 赤くなる苞と猩々(ショウジョウ)の赤い頭髪を連想して名付けられたそうです


「猩々」は古代中国の空想上の獣で赤く長い髪をした猿に似た生物のことです
殆んどの葉はバイオリンの形をしています

ハツユキソウ(初雪草):トウダイグサ科

花が咲く頃に出る葉の縁に白い斑が入ります
かなり大きな株になり白く目立ちます


これを降り積もった初雪に見立ててこの名前が ...




ハツユキソウもポインセチアの仲間です

グロリオサ・ロスチャイルディアナ:ユリ科

アフリカのウガンダ原産の多年草


とっても情熱的な印象を与えるユリの花ですね


キツネユリという和名があります

ルコウソウ:ヒルガオ科




センニチコウ:ヒユ科

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする