リファインおおぐち

ウッドピタ施工多数のリファインおおぐちは、住まいと増改築、リフォーム、介護改修、耐震診断と補強のご相談、施工を承ります

ウッドピタ 「耐震改修をしておいてよかった」

2011年06月29日 | ウッドピタ工法 (woodpita)
東日本大震災の揺れを思い出すたび、胸をなで下ろす。築43年になる木造2階建ての自宅を昨年5~6月に改修したばかりでした。

○補助条件緩和の自治体も
   「部分改修で耐震化急ぐ」

読売新聞全国版(6/10_19面)記事[住まいと震災4]


 拡大画像は株式会社ウッドピタ掲載ホームページの直リンク(外部リンク:PDF)で。
 http://www.woodpita.co.jp/img/20110610-yomiuri.pdf

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
TV・ラジオCMで注目されてます、皆さんご存知のウッドピタ。
『ウッドピタ』は、木造戸建住宅に建物の外側から鉄筋ブレース材などの補強材を取り付けることで、補強材と建物が一体となり、地震荷重に抵抗する強力な耐震性能を発揮する工法です。そこで、本工法の持っている優位性を活かし、一層の技術発展と普及を目的として「ウッドピタ工法協会」を設立し、耐震化率向上の一旦を担い、社会に貢献したいと願っています。
★地震の脅威をお感じながら、
耐震診断、耐震補強に悩んでお見えになる東海地区に従来工法木造建築にお住まいのかた。
◆診断結果が怖い!
◆耐震工事の時、仮住居に引越しや生活が大変!
◆長い耐震改修期間が困る!
◆見積したが、とても耐震改修費用が高く負担できない!
と、お悩みの皆様、朗報です! ウッドピタ工法が解決にお役立ちします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
 ウッドピタ・「フレームタイプ」について
(窓の外部で梁と土台の強力に固定補強)

ウッドピタと在来工法の補強後の快適性の違い(採光・通風の確保)  耐震性を上げるためには、地震に弱い開口部を塞ぎ、壁にしなければならないケースがあります。耐震性確保のためとはいえ、これでは日当りや風通しが悪くなり、住まいの快適性が損なわれてしまいます。  「ウッドピタ」は補強後の住まいの快適性も考え、従来、補強が難しかった窓部分でも補強できるよう商品開発されています。

窓をふさがずに補強!

ウッドピタは窓の箇所でも補強ができます。窓を壁にすることなく補強ができ、今までどおりの通風・採光が保てます。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
株式会社酒井建築はウッドピタの正規代理店です。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
住まいの構造改革推進協会の目的  阪神・淡路大震災を風化させてはならない!を合言葉に、住宅建築に携わる者に対して、耐震診断・耐震補強等、住まいの安全性を高める技術・手法の指導・普及を行い、一般ユーザーの住宅の安全性(耐震性)向上に寄与することを目的として発足しました。
【弊社のウッドピタ施工は愛知県、岐阜県南部、三重県北部、静岡県西部をカバーしています。ご安心してお任せ願います。】

㈱酒井建築は、耐震診断、耐震補強、耐震施工のプロ集団として、ウッドピタの耐震性と、
施主様が住み生活しながら、短期間での工期と画期的な低コスト実現したウッドピタ工法を、
地域の地震の揺れに弱い建物(昭和56年以前の木造建築を主として)の倒壊を防ぎ、大切な
命と家屋財産を守る使命に燃え、ウッドピタ施工開始の早い時期から会員として取り組んで
参りました。優れたウッドピタ工法と施工技術者の「耐震技術認定者会社」並びに会社として
NPO法人住まいの構造改革推進協会の協会員として耐震技術集団をご信頼いただき、ぜひ、
耐震のあらゆるご相談を承ります。先ずは耐震診断をお受け下さい。
○耐震技術認定者講習会の目的   技術認定者講習会を受講することにより、精密耐震診断・耐震補強の知識を習得し、考査合格者には協会認定の、耐震技術認定者証を発行する。正会員企業には1名以上の認定者を保有することを義務付けています。    ○耐震技術認定者講習会受講対象者  住まいの構造改革推進協会の会員会社及び導入研修受講会社の社員で建築士・木造建築士及び建築施工管理技士の資格を有するもの。    ○耐震技術認定者講習会内容   精密耐震診断の方法    重心・剛心・偏心率・N値計算の方法    震補強の方法    考査(試験)
         特定非営利活動法人 住まいの構造改革推進協会
          http://www.jyuukoukyou.jp/

 「木造住宅で地震に備える」
--------------------------------------------------------
◎東海地震が来たらどうなる?
◎耐震補強はどうすればいいの?
◎自分の家は本当に大丈夫?
・・・そんな疑問をバッチリ解消します。

もはや地震は怖くない。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




『「長期優良住宅」構造見学会 7/9 (土)』のご案内

2011年06月29日 | 新築
========================================
【開催済み】 ご来場・ご見学、まことにありがとうございました。株式会社酒井建築
========================================


※法律で定められた基準、維持保全計画等を合格・認定を得た住宅のみ「長期優良住宅」となります。

日時: 平成23年7月9日(土曜) 10時~午後4時
場所: 犬山市上野新町(中央道扶桑町境・マックスバリュー西・上木子ども未来園直ぐ)

◇駐車スペース若干あります。


○愛知県知事認定「長期優良住宅」の構造見学会、今回は、お施主様のご好意で、1日限りですが、柱、筋交い、梁などの木造軸組み技術の粋と耐震化など注文住宅でしかみられない戸建木造建築の構造現場をそのまま公開させていただきます。
 モデルハウスでは見られない、詳細な内部を見る・触れる貴重な体験ができます。
 
○「長期優良住宅」は、平成21年6月4日に施行されました「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」に基づき事前審査、認定され施工される住宅です。

 内容は、長期にわたり良好な状態で使用するための措置が講じられた優良な住宅である「長期優良住宅」について、その建築及び維持保全に関する計画(「長期優良住宅建築等計画」といいます。)を認定する制度の創設を柱とする「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」が平成20年12月に公布され、平成21年6月4日に施行されました。
 この法律では、長期優良住宅の普及の促進のため、構造躯体の劣化対策、耐震性、維持管理・更新の容易性、可変性、バリアフリー性、省エネルギー性の性能を有し、かつ、良好な景観の形成に配慮した居住環境や一定の住戸面積を有する住宅の建築計画及び一定の維持保全計画を策定して、所管行政庁に申請します。当該計画の認定を受けた住宅については、認定長期優良住宅建築等計画に基づき、建築及び維持保全を行うこととなります。


 拡大画像は「酒井建築」ホームページ・イベント直リンクで。
 http://www1.ocn.ne.jp/~sakai-c/wk_wide_110628_01.htm

※法律では、長期優良住宅の普及の促進のため、構造躯体の劣化対策、耐震性、維持管理・更新の容易性、可変性、バリアフリー性、省エネルギー性の性能を有し、かつ、良好な景観の形成に配慮した居住環境や一定の住戸面積を有する住宅の建築計画及び一定の維持保全計画を策定して、所管行政庁に申請します。認定を受けた「長期優良住宅」各申請書類、建築図書、施工内容、写真記録、竣工、その後の維持保全を記録しますが当社では30年間の「住宅履歴」に登録します。これにより、国の補助金交付申請や優遇税制を受けることができます。



株式会社酒井建築
〒480-0141 愛知県丹羽郡大口町上小口1-263
TEL:0587-95-2252 FAX:0587-95-2299
http://www.sakai-kenchiku.co.jp/

リファインおおぐち
TEL:0587-95-2252
http://sakai-kenchiku.co.jp/refine/

地震と耐震化(ウッドピタ)総合ページ
http://sakai-kenchiku.co.jp/woodpita/