リファインおおぐち

ウッドピタ施工多数のリファインおおぐちは、住まいと増改築、リフォーム、介護改修、耐震診断と補強のご相談、施工を承ります

11/1(土),2(日)大口町ふれあいまつり2008開催

2008年10月28日 | 地域
耐震関連の情報発信を記載中です。相当に記事が溜まりましたが、ちょっと一休みで、地域の情報発信をいたします。
標題のとおり、11月1日(土曜)2日(日曜)の二日間、伝右の、町・中央公民会館、ほほえみプラザと駐車場で開催されます。
遊びと学びと食欲満足そして運動。10時から午後3時まで、ぜひ家族連れやお友達と、もちろん一人でも、ふらっと寄って楽しんでくださいね。
参加料は無料!。売店はお金で。。。
お車は付近に止める所がありませんので、大口町役場前<アピタ大口店東>の大駐車場へ。15分毎に会場と結ぶシャトルバスが運行されています。(乗車無料)



記事追加)11月4日
 お天気も良しで、大勢の方が参加、来場されました。今年は日曜日も多かったです。

活断層と地震⑫ (火山活動)

2008年10月28日 | 耐震・震災・地震
男体山(なんたいさん)は日光国立公園内、栃木県日光市にある山。標高2,484.5m。2486 m(2003年10月修正)
日光市街地からいろは坂を登った、中禅寺湖の北岸に位置する。関東地方有数の高山であり、成層火山らしい円錐形の大きな山体は関東一円からよく望まれます。
中禅寺湖、戦場ヶ原、小田代原は約7,000年前の男体山噴火により湯川が堰き止められてできた湖あるいは堆積地で、流出口には日本三大瀑布として知られる華厳滝や竜頭滝などがあります。となれば”活火山”に分類されます。
以前は、現在活動している火山を活火山、活動を休んでいる火山を休火山、活動を止めてしまった火山を死火山と呼んでいた。具体的には、常に噴気活動があったり頻繁に噴火する火山を活火山、噴火記録はありますが現在は活動していない火山を休火山、有史以降の噴火記録のない火山を死火山としていました。
しかし、噴火や噴気活動の間隔は火山によってまちまちであることなどから活火山と休火山を分けることは難しく、気象庁は、国際的に1万年以内に噴火した火山を活火山とするのが主流となってきたことから、2003年(平成15年)に、その定義を踏襲することになりました。
実質には『御嶽山』が長らく死火山だと思われていたが、1979年(昭和54年)に水蒸気爆発を起こし、実は活火山であることが判明しました。以降、死火山、休火山、活火山という定義そのものが見直され、現在では、活火山以外の言葉は使われなくなりました。
火山活動も地震発生の要因ですが、活断層との関連は複雑で影響は予想不可能と考えられます。

2008年10月1日 時刻09:24:58.7
震央 35゜25.4'N 136゜30.1'E 深さ14km M(マグニチュード):4.4 (一般的震源地:岐阜県美濃中西部)
で地震がありましたが、
震度3=滋賀県米原市、長浜市、岐阜県本巣市、瑞穂市、揖斐川町、垂井町、大垣市
震度2=名古屋西区、中川区、岩倉市、小牧市、一宮市(震度1以下省略)
直接断層上でなさそうですが、発生確率の比較的高い『養老ー桑名ー四日市断層帯』の上部(北限)付近なので、ちょっと心配。予兆でなければと思う。


岐阜県防災WEBより
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

住宅耐震診断・耐震補強工事:専門技術者
増改築リフォームの
 「リファインおおぐち
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
NPO法人 住まいの構造改革推進協会・正会員(2-0603)
☆ 総合建設業・㈱酒井建築
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄