此れは先に創価学会広報室が集団的自衛権行使容認解釈改憲問題で見解として出した「本来、憲法改正手続きを経るべき」に対する牽制と云うか釘を刺した其れとなっております。まあ、此の学会の見解ですが、幹事長は公明党は学会の言いなりとはならなないだろうと的な事も併せて述べております。学会・公明とが何を守るかも結果的に幹事長に突き付けられた事になっております。此れで学会もある面は見解を否定されてしまいましたから、反発必至と捉えておくのが相当だろうです。そうなると当然の如く公明も反発しなければあれとなります。そんな訳で端折りますが、学会も弓を引かれて状態になっておりますから、取り敢えずは見解を広宣流布?してくれる事を期待しときますです。選挙と同様に此れも一糸乱れぬ其れでお願いしたいものですと此れ又しときますです。
今日のヴィクトリアマイルは11・3・6番人気の決着と相成りました。まあ、ヴィルシーナが活躍をしてくれたので良かったとしときますです。次回は平安Sとオークスとなっており、又々お楽しみが満載です。
今日は此処迄
次回を待て
P.S.
共同通信社が17、18日に全国電話世論調査を実施しましたが、集団的自衛権行使容認解釈改憲に反対が51.3%との数値が出ております。其れでも安倍内閣の支持率は54.7%となっており意味不明な数値が出ておりますです。
今日のヴィクトリアマイルは11・3・6番人気の決着と相成りました。まあ、ヴィルシーナが活躍をしてくれたので良かったとしときますです。次回は平安Sとオークスとなっており、又々お楽しみが満載です。
今日は此処迄
次回を待て
P.S.
共同通信社が17、18日に全国電話世論調査を実施しましたが、集団的自衛権行使容認解釈改憲に反対が51.3%との数値が出ております。其れでも安倍内閣の支持率は54.7%となっており意味不明な数値が出ておりますです。