goo blog サービス終了のお知らせ 

猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

防衛装備移転三原則の閣議決定を錦の御旗に死の商人化へ邁進する安倍政権の巻

2014-05-01 19:18:20 | 報道/ニュース
武器輸出三原則を葬り去り、其れに置き換えたのが防衛装備移転三原則ですが、間髪入れずの所業はオーストラリアとの武器の共同開発の合意に始まり、フランスとも更には英国とも合意を企てており、紛争に加担や紛争助長したりする可能性等当然知っている筈にもかかわらずとなっております。世論調査でも防衛装備移転三原則への反対が5割を超えておりも乍も然る事ですが、其れは長きに亘る国会論戦然り国民的議論の中で確実に定着していた日本が平和国家として存在して死の商人にはなりませんと云う憲法が保障する平和主義を目標や理想を具体的に実現する事の基本的な国是の政策となっておりましたが、此の安倍政権は意味不明な富国強兵策で中国に意味もなく対峙しようとしているだけの凄まじく頓珍漢な其れとなっており、私達が損をするだけでなく、他国の皆さんにも害を及ぼす事となっております。そんな訳で憲法も此の政権にしてみれば富国強兵の足枷にも当然捉えており、其れをなきものしようと企てているのがご存知の集団的自衛権行使容認解釈改憲と流れとも連動をしております。序ながらですが、武器を防衛装備品と置き換えるろくでもない知恵だけは一人前ですから其処らは注意しとかんと簡単に騙されてしまいますからとしときますです。他にも様々な戯言を駆使してきますが、安易に納得してしまっても損だけが存在するだけですからと此れ又しときますです。心配せんでも私達の事等一切考えて等なく、単に権力に従わせて国の為に命等も簡単に捨てる様に仕向けているだけで位はあれしといて貰っとかんとあれかなとしときますです。

今日は銀行に行く時間が遅くなり其れなりに忙しかった?ですが、やはりお遣いには水も含まれており久々に重かった。そんな訳で重い序に買った野菜も重くて軽かったのは海苔位のものでした。帰って来たらお待ちかね?の自動車税の請求書が届いていており毎度のタイミングの悪さでした。明日は此れを支払う事にしときますですが毎度乍金額が高過ぎです。

昨日は原発と祈り(内田樹×名越康文)を読みましたが、時間のあれでした。意味不明な価値観再生道場としときますです。初版が2011年12月16日ですが、内田さんの電力の三分の一は原発依存なんだから始まる其れにはホトホトあれでしたと取り敢えずしときますです。構造は難解だと言うより位に此れ又しときますです。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

デモクラTVで今日から開始の高瀬毅の東京コンフィデンシャルTVに期待をしときますです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする