goo blog サービス終了のお知らせ 

フィッシュストーリー☆新潟

釣りと映画と読書と家族の雑記です

ドラグ調整は大事!?

2020年09月27日 | 釣り

9月27日  早朝

 

 

 

波がありそうなんでイカは諦めシーバス狙いで・・・・

 

 

最近、行けば結構反応あったりするんすよ

 

 

今日もきっと釣れるんじゃないかな~・・・・なんて淡い期待を胸に某河口でシーバスアタック!

 

 

そしていつもにテトラ際を流してからの反転で・・・・ゴンっ!

 

 

やっぱ来ちゃうんだよね~なんてリール巻き合わせしてたけどいつまでたってもドラグユルユル。。。。

 

 

やべっ!ドラグ調整緩すぎた

 

 

中途半端な合わせしか入れられず、二度目のエラ洗いで・・・・・フワぁぁぁぁぁぁ

 

 

上手くフッキングしなかったのか、そもそも掛かりどころが悪かったのか分かりませんが、ドラグが緩すぎたのは否めません。。。。。

 

 

理由があるだけに自己嫌悪

 

 

気を取り直してキャストを続けるも全く反応なし。。。。

 

 

さっきのやつ勿体なかったな~とか、ドラグの調整ちゃんとしてればな~とか、バラした後はボーズが多いんだよな~なんて引きずってたら、ルアーのピックアップ直前でいきなりガボっ

 

 

竿先からわずか1m程で喰ってきました

 

 

思わず飛び出した心臓を内臓に収め、両手でロッドを支えつつへっぴり腰で臨戦態勢に

 

 

若干キツ目に調整したはずのドラグが滑りまくって強烈な突っ込みを繰り返すシーバス君

 

 

ロッドを持ち上げるとすかさずエラ洗い攻撃でビビりまくってましたがなんとか浮かせてネットイン!

 

 

 

 

スゲー暴れたけどフックしっかり掛かってたからバレずに済んだのかな

 

 

苦労して捕ったけどサイズは63cmと平某サイズ。。。。

 

 

満足だけどね

 

 

その後、色々と試してみた物の全く反応なく6時に納竿。

 

 

雨後だったけど意外と水は澄んでました。

 

 

 

 

体高もあってカッコイイ銀ピカシーバスでしたよ~

 

 

今回はちょっとお洒落な料理で・・・・

 

 

 

 

スズキのトマトクリーム煮で頂きました

 

 

残りは塩焼きかな?

 

 

 

 

今日も結局旧ショアラインシャイナーR50でした。

 

 

 

 

 

この辺が現行品ぽいです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする