「RC LAND 23」の最新情報です。

三重県松阪市のラジコン、ラジコンコース、ラジコンサーキット、「RCLAND23」の最新情報です。

ゆーいちろー選手のレース参戦記・イワサキファイナルラウンド

2010-05-17 12:24:01 | ゆーいちろー選手のレース参戦記
こんにちわぁ、Ha-gです・・・

またまた昨日、遠征に行ってきたのでその様子でも♪

お邪魔したのは「イワサキバギーコース」
現在の場所・コースでのレースは最後のレースです。

その最後のレースに集まったのは無限ワークス・葛谷選手も含め30人弱の選手が集まりました!!

ピットエリアもごらんのように満員状態♪↓↓↓


前回参加させてもらったときも「むずかしー!!」かったコースですが、今回は逆周り!
この逆周りもやっぱり「むずかしー!!」

ただ、泣いても笑っても正真正銘このコースでは最後となるレース・・・
ちょっとでもいい成績を残したいモンですなぁ♪と臨んだ予選ラウンド♪

まずは一発目♪
走り出しは全く攻めれていないものの転ばぬように注意して遅いながらもタイムを並べることに専念。
これまた遅いながらも周回を重ねているとやっぱりミス!!
転倒した際にエンジンが止まり「終了!!(泣」
予選ノータイム!!

続く2発目♪
がんばって走ってみるものの、全くタイムが出ない!!
バックストレートではギャップで車が跳ねまくるし、あせればあせるほどミスはするし、ベストラップも悪いし・・・
「オレ、チョー遅いぞ!!」と痛感・・・
8周・5分10秒(だったかな??)
ちなみにトップクラスは10周に入ってるし・・・汗

最後の3発目♪
「あんなに走りにくいのはきっと車が悪いのだ!!」と自分の腕を棚に上げ、インターバルでリアのダンパーをチェック♪
すると・・・
左のダンパーがフルストロークしていないことを発見!!
半分くらい動くとロックしちゃうんです。
まぁ、ボクの組み間違いが原因のようでして、ハイ・・・
のんきにビール飲んでる場合じゃねぇぞwww

「これで直ったぞ!オレももうちょっとましな走りができるはず♪」

車の感触を確かめながらも少しでも順位を上げようと走っていると今度はボディーが!!!

序盤でボディーのフロント部分が割れてしまい、加速する度にパカパカ開くじゃないですか・・・
ジャンプを飛んでも凧のようにヒラヒラしてまともに飛べないしwww

それでも何とか完走して最後の予選終了。

タイムアップならず、8周5分17?19?秒だったかな??


うげぇぇ!Eメイン・・・

8人中、勝ち上がりは3人!
「今日のオレ、絶対ダメだwww」

とりあえず2番手グリッドからスタートし、トップ2人はブッちぎっていくもののチキン走行を繰り返しているとなぜか順位が上がっていたようで何とか3番手でゴール。

「あれ?勝ち上がっちゃった♪」


続くDメイン。これまた8人中勝ち上がりは3人。

ここでも終始チキン走り♪
バックストレートのギャップが怖くて握れない僕は一緒に走っていた前川さんに「オオタ、遅っせぇ!!」と笑われる始末www

最後の最後のKAMOさんとのバトルはチョー楽しかったけど、勝ち上がりまであと一人届かず4位ゴール・・・

Dメイン敗退。

あぁぁ、くやしぃ!
リベンジしたいけど最終戦・・・


メインイベント、Aメインはといいますと、無限ワークス・葛谷選手とイワサキマイスター・小山選手の一進一退のガチバトル。
見ているだけでも大満足♪

その争いを制して優勝したのは↓↓↓

葛谷選手!!
おめでとうございます!

2位には↓↓↓

小山選手!!
マイスターの意地、たっぷり見させてもらいました!!おめでとうございます!


この後は↓↓↓

めちゃめちゃ沢山&豪華な景品抽選会&100円均一販売会♪


なんだかんだで思い切り日焼けして楽しい一日でした♪


そんな楽しい一日を提供してくれた↓↓↓

岩崎さん、ありがとうございました!!
新しいコース、楽しみですね♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆーいちろー選手のレース参戦記

2010-05-10 11:43:18 | ゆーいちろー選手のレース参戦記
こんにちわぁ、Ha-gです・・・

大人気??コーナー「ゆーいちろー選手のレース参戦記」のお時間ですよ♪

昨日は愛知県のF1ホビーさんのシリーズ戦にまたまたおじゃましましたYO!

年明け早々の第1戦はマグレでAメインを走れたものの、その後ずっとBメイン敗退と不甲斐ない結果で終わっているボクは今回、我が愛車D8クンに「F1ホビー対策!?スペシャルセッチングぅ」を施して「今回はAメインを走るぞ!」と意気揚々で乗り込んだわけです、ハイ・・・

まぁ、ただ、「F1ホビー対策!?スペシャルセッチングぅ」といっても、いつもぶっつけでレースに臨むボクは、実際コースを走らせてセットを決めたわけではなく、今までの記憶を頼りに「妄想セッティング」を行ったわけです♪

何をしたかというと・・・
「リバウンドの取れないD8をなんとかしてリバウンドの取れるマシンにするぞ!!」計画♪
ダンパーエンドを加工してロワアームを削り、シャーシをチョコっと削って・・・
「おぉぉ!MBXみたいにリバウンドが取れるじゃないか!!」
それに伴い、リアのダンパーオイルを普段より硬くして、スタビを変えてetc・・・

ボクの妄想の中ではF1ホビーのコースをスイスイ走るD8が♪

ちょっと普段より到着が遅れてしまい、早々に準備をして早速練習走行♪

すると・・・
「あれれ!?全く曲がらないしリアのグリップ感が全然無いぞ!!」
ジャンプは飛びにくいしwww

ボクが自信を持って?施した「F1ホビー対策!?スペシャルセッチングぅ」が間違っているはずはない!!きっとタイヤチョイスが悪いのだ!!と自分に言い聞かせ、いろいろタイヤを替えてみるものの・・・
妄想大ハズレwww

でもセットを戻す時間も無く無情にも予選1ラウンド目スタート・・・
コース上を走るだけで精一杯の走りでこけまくり&タイムも遅く1ラウンド終了時点でのボクの順位は全参加者中「ドベ!!www」

「これはまずいぞ!!」とタイヤを替えて臨んだ2ラウンド目・・・
少しはまともに周回できたものの、他の人たちのラップタイムに全然及ばず・・・なんというこった!!

泣いても笑っても予選最終の3ラウンド・・・
こうなったらまたまた「妄想セッティングだぁ!」と訳も分からずリヤのリバウンドを減らし、ダンパースプリング&スタビを柔らかくしてコースイン!!
タイヤはフロントにクライムファイターM2,リヤにAKAシティーブロックというヤケクソセット!!

そのヤケクソが当たったのか、結構まともに走れるじゃない♪

ただし、車は少しまともになったものの、人間がダメダメでコケまくりで予選終了・・・


結果、予選総合順位「ドベ2位!!&Dメインスタート!」
あぁぁ、やっちゃったwww


DメインからCメインの勝ち上がりは3名!
「こうなったら勝ち上がりしかないぞ!」とDメインの面子を見ると・・・
仕事の都合で途中参加となった為、予選を1回しか走ることのできなかった小山さんや若杉君(どちらもめっちゃ速い人たち)がいるじゃないですか!!

「あぁぁ、終わったかな・・・」と少し弱気になりながらも気持ちを切り替えてDメイン決勝、15分のレースがスタート。

1コーナーの混乱を抜け、ビッグエアーで前車をパスし、一瞬トップに浮上♪
「どんなもんだい♪」と鼻高々に奥のヘアピンに差し掛かったところでパイプに乗り上げ転倒・・・
一瞬でドベチンにwww
あせる気持ちを落ち着かせ、「まだ15分あるし地道に走るぞ」ともがいてみた結果、他車のミスにも助けられ、スルスルと順位が上がり結果2位ゴール♪
勝ち上がり決定♪ウレシー♪♪

「よぉぉし!ノッてきた♪」

続くCメインからBメインへの勝ち上がりは2名!!
Cメインを走る面子もF1ホビーの店長さん、当たり前のように勝ち上がった小山さん、エキスパートの丸山さん、23のレースでもおなじみの前川さんなど“濃い”面子がうじゃうじゃと・・・

緊張のCメインスタート。

序盤、出遅れるものの予選時、全く言う事を聞いてくれなかったD8クンがセット変更したのが吉とでたのかちゃんと走ってくれるじゃないですか♪
これまたスルスルと順位を上げ、大きなミスもせず、終盤F1ホビーの店長さんに追い上げられるも何とか押さえ2位ゴール!!

これまた勝ち上がり決定♪チョーウレシー♪♪

「今日のオレには何かがツイてるぞ!」

インターバルで受信機バッテリーの充電をしながらネジのゆるみなどをチェックしてると「オオタく~ん、四葉のクローバー見つけたよぉ♪」と若竹さんがコース脇に生えていたクローバーを持ってきてくれました♪

「これボディに貼って走ったら完璧♪」と渡してくれたクローバーをバンドエイドでペタリとボディに装着♪


四葉の力を借りて臨んだBメイン決勝。Aメインへの勝ち上がりは2名!
スタートするとやっぱりみんな速い!!
完全にオーバーペースでミス連発&エンジンストール連発!!
結果、Bメイン、ドベでレースが終了。
奇跡の快進撃!?もここまで♪

うぅん、クローバーをバンドエイドの消毒部分で貼ったからそのパワーが消毒されちゃったのかなwww




で、メインイベントのAメイン決勝はといいますと・・・
堀江さんと若竹さんのスンゴいドッグファイト!!
レース序盤からゴールまでものすごいクリーンバトルが繰り広げられました。

優勝したのは↓↓↓

神サマこと堀江選手!!
サスガデス!おめでとうございます!!

僅差で2位入賞は↓↓↓

いつも23のレースを盛り上げてくれる若竹選手!!これまたサスガデス!!



ゆーいちろー選手の今レースの反省点・・・
「根拠のない妄想はやめましょう!!」www
でも2回も勝ちあがれたし、満腹です♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆーいちろー選手のレース参戦記、番外編♪

2010-04-30 12:22:23 | ゆーいちろー選手のレース参戦記
こんにちわぁ、Ha-gです・・・

またまた「ゆーいちろー選手のレース参戦記」のお時間です♪

ただ今回は「レース参戦記」ではなくて「まったりラジコン」を楽しみにいったので“番外編”ということで・・・

お邪魔したのは京都のバギーチーム・「TEAM SQUEEZE」さんのコース、「B-STAGE」

SQUEEZEさんは23のオープン当初からのお付き合いで、レース・走行会といつも盛り上げてくれる非常にフレンドリーなバギーチームです。

そのチームボス、KATUさんからお誘いを受け、TEAM RCL23としてタイチと2台でSQUEEZEさんの走行会にお邪魔しました♪


まず、到着しての感想・・・
「これ、マジでプライベートコース!?」!!
スンごく整備されたコースに充実のピット。100V電源はもちろん、コンプレッサー、トイレも完備♪そして雰囲気抜群なお立ち台!!

いやぁ、「京都の大人の趣味&遊び」恐るべし・・・

コースはこんな感じ(MassHさんのブログから写真を拝借♪)↓↓↓


タイトコーナーの連続ですんごくテクニカル♪

で、雰囲気最高のピットが(これまたMassHさんのブログから写真を拝借♪)↓↓↓


周りの木々とあいまってまるでプチリゾート♪
真夏はここでジョッキ片手にラジコンしたら最高だろうなぁ♪

で、肝心の「B-STAGE」でのボクの走りはといいますと、タイチに全くついていけず・・・
やっぱり速いヤツはどこでも速いわwww

しかし、たのしかったぁ!!

レースも楽しいけど、一日中まったりと馬鹿話をしながら騒いでラジコンするのも最高ですな!!

日が暮れるまでたっぷり遊ばせてもらいました。

「TEAM SQUEEZE」の皆さん、本当にありがとうございました!!


さぁ、GWがはじまりましたよ!!

お時間のある方、23でラジコンしながらわいわい騒ぎましょう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆーいちろー選手のレース参戦記!!RCL23Championship Rd.3編♪

2010-04-28 12:45:01 | ゆーいちろー選手のレース参戦記
こんにちわぁ、Ha-gです・・・

またまた「ゆーいちろー選手のレース参戦記」のお時間です♪

えぇ、今回はホームコース?マイコース?ということでガッツリ「勝ち!!」を狙ってたんですが・・・またもやタイチ&遠藤さんに負けちゃいました・・・くやしぃ~

まぁただ、自分なりには決勝中、遠藤さんと一緒にいっぱい走れたし、ずっとバトルできたし、スンごく楽しかった♪

ただ、あれだけの時間、アジアチャンプ・遠藤さんのプレッシャーを受けると頭皮がまたまた後退した気がするwww

ということで、今回は少し趣向を変えて、僕が決勝で走らせた「HB D8」のセッティングをご紹介しようと思います。
少しでもD8ユーザの参考になればとは思うんですが、まぁ、ボクごときのセッティングなのであくまで参考程度に・・・

セッティングシートは↓↓↓


で、ボクのD8の変更点なのですが、まずはD8のウイークポイントのユニバーサルをフロント:Kyosho MP9用91mm、リヤ:MUGEN MBX5R用を使っています。
MP9用はピンの穴を2.5mm→3mmに広げれば装着可能です。
リヤのMBX用ユニバーサルはロワアーム&ハブを干渉するところを削って使っています。

D8はリバウンドがあまり取れないんですが、リアハブの上穴を使って少しでも多く取るようにしています。

それと、一番大きな変更点は軽量化です。
もともと無限や京商と比べるとかなり重い車体なのでメインシャーシをフィオローニの3mmに変更、ターンバックル&ビスをチタンに変更、各部にOpの軽量パーツを使っています。
ただ、まだまだ他車種の重量には及びませんが・・・

後はフロンとスタビですが、こちらもMUGEN用を使ってます。
長さ合わせだけで、曲げなどは変更せず使ってます。

タイヤは今回、気温が高かったのでAKAのシティーブロック・ミディアムを選びました。
インナーはノーマル、穴はタイヤ側に3ミリを2個あけました。

あと、ボクはJR PROPOのハイボルテージ・ハイトルクサーボを愛用しているのですが、これがすごく調子いいですね♪


こんな感じのセットで走りましたが、まぁ、タイチ&遠藤さんには完敗だったんですけどねwww


次こそは・・・勝ってみたいなぁ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆーいちろー選手のレース参戦記!!イワサキ編♪

2010-04-22 10:30:18 | ゆーいちろー選手のレース参戦記
こんにちわぁ、Ha-gです・・・

大好評!?「ゆーいちろー選手のレース参戦記」のコーナーです♪

またまた、先日、愛知県安城市にある「チーム イワサキ」のバギーレースにお邪魔しましたよん♪

毎度の事ながら、ぶっつけ本番で到着したコースはこんな感じ↓↓↓

すんげーテクニカル!!
連続コーナーや変則的なジャンプ・・・
「オレ、まともに走れるんだろうか・・・」
ちょっと不安になりながらも練習走行開始♪

走ってみるとやっぱり難しく、あちらこちらでひっくり返りながらコースを覚えることに専念・・・

感想は・・・「難しいけどチョー楽しいし勉強になる!!」

地元の方やF1でお世話になっている小森さん、小山さんに攻略法を教えてもらいながら予選開始!!

「タイヤはクライムがいいよ!」とアドバイスをもらい、1ラウンド目・・・
自分では大満足の32秒台(ちなみにトップクラスの選手は30秒台!!でした・・・)が出ながらもミスりまくりのダメダメ結果・・・ヒート中2位?だったかな?総合は???

「ちょっと冒険してみよ♪」とタイヤをシティーブロックに替えて臨んだ2ラウンド目、転びまくりでタイムもあがらず・・・ヒート中3位?4位?総合は???

最後の3ラウンド、トップグループは10周に入れてきている中、せめて9周5分前半を出すぞと気合をいれ、タイヤをクライムに戻し臨んだものの・・・
32秒台はでたものの大きな転倒を2回ほどしてしまいヒート中2位・・・

3ラウンド中総合結果↓↓↓


ツラツラでBメインシード・・・
いやぁ、不甲斐ない・・・

ここからAメインへ勝ち上がりは2名!
非常にキビシー!!

お昼に麦からできた飲料で自分に燃料補給をして望んだBメイン決勝。

スタートすると混乱を向けだし3位に浮上♪
トップ2台も射程圏内。
これはいけるぞ!と甘い考えが頭をよぎった矢先、痛恨のミスでポジションダウン↓

その後はトップグループは逃げていくし、自分はペースがあげられないしで急遽10分給油作戦に変更!!

一回目の走行はあまり握らず無事給油に成功♪

「給油タイミングでポジションアップしてるはず♪」と余裕でアナウンスに耳を傾けてみると他の選手たちはかなりのペースで走っていたようで結局あんまり順位変わってない・・・涙

あせってペースアップしようと握れば握るほどミスはするは、他の選手の邪魔をするは、挙句の果てに残り1分くらいでガス欠するはで結果、勝ち上がりからは程遠い6位?(だったかなぁ?)で終了・・・

まぁ、こんなもんですわ・・・

でも楽しかった!!


お世話になった岩崎さん、チームイワサキのメンバーさん、ありがとうございました!!



コチラのコース、現在の場所での営業は来月までだそうで、新しいコースは一色のほうに計画中とのこと。
新しいコースも楽しみですね♪


予定が無ければ来月の最終戦もリベンジに行こうと思っています♪
時間のある方、一緒に行きませんか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする