goo blog サービス終了のお知らせ 

RC-NET(レイプクライシス・ネットワーク) BLOG.

RC-NET STAFFによる、日常の些細な出来事から、お知らせまでいろいろなぶろぐ。

リンクについて(悪質なAVサイトにご注意ください)

2009-12-04 00:00:00 | 事務局より
RCSNKの本サイトは、リンクフリーではありません。
それは何故かというと、自分たちの知らない場所で、どういった形でレイプ、性暴力被害について語られているか、どういった場所で、どのように私たちが紹介されているかを、私たち自身が把握しておくべきだと考えているからです。
インターネットという顔の見えない場所で、こうしたレイプという、とてつもなく繊細な問題を扱うからこそ、
そうしたことに関しては人一倍神経を使うべきだろうと思っています。

もちろん、私たちのことを紹介してくれるような方々は、大概善意を持って行動に移してくれているし、それ自体はとても有り難いことだと思っています。
しかし、出来るだけ私たちの思いがそのままに伝わるように、信頼関係を築ける方とのみ、リンクという手を繋ぎたい、と思っています。

リンクをしていただける場合には、
私たちの所に、リンクを張っていただける場所と、その際に使う紹介文等をお知らせいただき、私たちスタッフの承認を持って、リンクを張るという形をとっていただければと思います。
とは言っても、出来るだけ多くの方々と、そういった信頼関係の上に繋がっていけたらと思っています。
リンク等についても、是非お願いしたいものですので、お気軽にご連絡いただければと思いますし、私たちからも、今後多くの皆さんと繋がることによって、被害者、サポーターの方々への情報提供を行っていきたいと考えていますので、ぜひ、よろしくお願いいたします。


何故今回こんなことを今更書いたかと言いますと、

昨日から当団体名でのネット検索をしていますと、数件のAV、動画サイトに私たちの名前を使ってあたかも「性暴力被害について」触れているかのような形でサイトへの誘導をしているものを何件か発見しました。
これはもちろん、私たちが承認したものではありませんし、こういった事態は、本当にあるまじき事態、行為だと思っています。
今後、早急に対策も考えなければなりません。

AV業界等が、サイト誘導、顧客確保の為に企業努力をすることについて、私たちとしてもそれ自体を否定する立場には無いと思っています。個人的には嫌いだし、団体としても全く応援する立場にありませんが、
一企業として、一人間として、せめて真っ当であるべきだと思っています。

もちろん、こうしたことは一部の心ない人々の所行なのだとは思いますが、
ただでさえしんどい性暴力被害者の心情を考えた時に、被害者支援団体の名で、AVにひっぱるという、その行為は、決して許されていいものではないはずです。
そこで起こり得る二次被害だって、本当に心配です。
そしてこれは、当団体の名誉を毀損するものであると考えています。
名誉といったってそんな大したものではないですが・・・とにかく、それはすごく、不快だ、ということです。
こうしたことが起こらないよう、また状況が改善されるよう、今後アクションを起こしていこうと思っています。

なんせ、私たちのホームページは、リンクフリーではありませんし、
そうした悪質な書き込み、ホームページを見たら、是非ご報告いただければと思います。


また、こうした事態は、
私たち被害者支援をする人間の努力によって、改善されるものでもありますが、
同時にそうした、性を商売とする方々の手によっても改善されるべきものだと考えています。
私たちは、まるで違う場所に生きているわけではありません。
組織、企業としての責任として、被害者の支援をするべきであるとも言えるし、私たちは、是非協力していただきたいと考えています。

生命と娯楽、というものに順位があるとすれば、やはり生命が上になります。
どちらも大切でしょうが、まずは、命が大切です。
私たちの思いはやはり、インターネットで「レイプ」と検索した際、必ず被害者支援のサイトにたどり着けなければならないと思っています。
それは、どんな垣根を越えてでも、守らなければならないことだと思います。


フライヤーほぼ完成、HP更新情報など

2009-11-29 08:01:08 | 事務局より
フライヤー091129.JPG

フライヤー091129裏.JPG

フライヤーのデータがこんな感じに完成しました。
まだ印刷入稿はしていないので、多少修正があるかもしれませんが、ほぼ完成形になっています。
ご意見お聞かせいただけたらと思います。

また、フライヤー(印刷済み)は12月初旬完成予定です。
各種団体さま、セラピストの方、お店、個人の方でも、
ご入り用の方はinfo@rcsnk.comまで必要部数、ご住所、設置場所、ご連絡先電話番号をお知らせいただければ、
(もちろん送料無料で)お届けさせていただきます。


http://www.rcsnk.com
サバイバー体験談を追加させていただきました。

ご支援、ご協力、お願い申し上げます。


情報収集チーム募集第一弾情報、HP更新情報

2009-11-26 06:04:16 | 事務局より
ホームページを少し、更新しました。

まず、事務的な連絡として、会費、寄付等の振り込みに使っていた口座が変更になりました。
変更後
郵便振替 00930-8-256336 (口座名:レイプクライシス・サバイバーズネット関西)


また、今回、会員制度に元々あった、維持会員、賛助会員の他、
ボランティア会員というものを新設しました。

これは何かと言うと、維持会員が「会の維持運営を支援する意志のある方」というものであることに対し、「会の維持運営を支援し、企画毎のボランティアとして支援する意志のある方」となります。

具体的に、何を指すのかといいますと、
現在、RCSNKはレイプ被害に関係する様々な情報を収集し、それを適切な形で被害者及びサポーターに届ける仕組み作りをしようとしています。警察、病院、カウンセリング、各支援機関等、それぞれを取材し、とにかく「ここにきたら情報がもらえる」という場を作ろうと思っています。
また、それは被害者自身やサポーターにとっての負担軽減のためにも、分かりやすく、手に取りやすいものであるべきだと考えています。

そこで、まず第一に情報収集チームというものを作りたいと思っています。
関西、また全国各地でレイプ被害についての情報を収集するお手伝いをしてくれるチームメイトですね。
また、そこで集めた情報を持ち寄り、メーリングリスト、ミーティング等で精査していく、という形になります。
ボランティア会員=情報収集チームは、こうした活動に参加していただくと共に、
会費納入が確認された日から一カ年の間、上記活動への参加と、メーリングリストへの加入、月一程度で開催されるチームミーティングへの参加が出来、また年に一度メンバーとしての名刺(50枚)と、メンバーズカードが発行されるほか、会で開催される講座やイベント参加に際しては割引などが受けられます。
様々な立場の方が情報収集チームとして集まっていただき、そこからレイプ被害について、みなさんと分かち合う機会作りが出来ればと思っています。

また、ボランティア会員制度、情報収集チームに関しては、現在準備中の案件でもありますので、今年中に会員登録をいただいた方(会費振り込み完了日が12/31までの方)は、
全て会員としての一期有効期限は、翌年の年末まで、とさせていただきます。
まだ準備段階ではありますが、一時でも早く皆さんにお知らせしたかったことと、出来るだけ多くの方々に参加して欲しいという思いから、今回お知らせさせていただきました。

参加に関しては、もちろん強制ではありませんし、登録したからといって、やらなければならないわけではありません。
参加してみたいなという意志のある方はどなたでも、参加できます。
また、会員としての金額が維持会員の半額ということもあり、「とりあえずこれで」という方にもお使いいただけます。

ただ、内容がレイプ被害という特化したものであることから、
ご自身が被害を受けたことがあるという方は、その旨お知らせしていただきたいと思います。もちろんその情報はRCSNKで管理し、ご本人の承諾が無い限りは決して他言することなどはありません。ただ、活動に際してフラッシュバック等、そうした症状が起こること、そうしたリスクを多少なり軽減できればと思っています。
また、ボランティア会員に関して、そうした経験から参加の可否を問うということは一切ありません。
ただ、この情報収集チームは、カウンセリング機能としての役割を果たすものではないということをご理解いただければと思います。

私たちRCSNKの仲間として、一緒に活動していただける方を、私たちは首をなが~くして、
お待ちしております。

また、この募集については、今後登録フォームなどを作製し、公に公募することになりますが、
その前段階としてこのブログ上でお知らせさせていただいています。
興味のある方は、是非お問い合わせください。


RCSNKは、みなさんのご支援で活動を維持していけます。
ぜひ、ご支援、ご協力をお願いします。

他、会員制度等についてはホームページをご覧ください。



第二の誕生日。

2009-11-21 11:56:16 | 事務局より
1998年の12月、レイプクライシス・サバイバーズネット関西(略称:RCSNK)は誕生しました。
性暴力被害に関する情報の希薄さ、どうにか、サバイバーに対して正確な情報を届けることは出来ないかと、
とにかく必死で、「レイプ」という言葉で検索したら、ちゃんと支援団体などにいきつけるように、と、
そんな思いでホームページを作ったと聞いています。
そして、身近な人に出来るサポート、という形でプログラム開発をして、
講座などの運営もしてきました。
私は設立当初から関わっていたのではないので、その辺の詳しいところはわからないのですが、2003年あたりから活動に関わらせてもらって、
このRCSNKでは、いろんなことを体験させてもらいました。
2006年度より活動休止になったRCSNKにも、年に何通かの体験談などが寄せられ、
ほそぼそと更新をする・・・そんな日々が続き、もうこのままなんだろうな、と思っていたのですが。

昨年、久しぶりに何を思ってか、ヤフー検索で「レイプ」と入れてみました。
そしたら、AV関係ばかり出てきたんですね。
SEOとかって知ってます?
情報化が進み、検索でトップに行くことに、企業はお金をかけています。それは当たり前なことです。
どんなに素晴らしい情報があっても、個人や、非営利団体等には、それを超す事は出来ないかもしれない。
ただ、被害者が検索をして、この結果はどうだろう?
二次被害の可能性もある。
この状態は。。。。。。そう、団体活動当初の状態と、よく似ている。

でも、10年前と、大きく違うこともあります。
それは、レイプに関する情報量、専門家、「仲間達」は、とてつもなく多くなっているということです。
サバイバーの生の声も、ちらほらときけるようになってきました。

だからこそ、今、活動を再開させようと思いました。
情報提供をメインとして、レイプに関するポータル的存在になれないだろうか?
そんなことを思っています。

そして、そう難しく捉えるばかりじゃなくて、

私たちが生きる、レイプがあったり、戦争があったり、たくさんの悲しみや、苦しみ、そして、愛もあり楽しみ、喜びもある世界で、
一人でも多くの人と出会い、
一人でも多くの人と、手を繋げるように、
とにかく今、
動きだそう。

そんな思いをもって、
活動を再開させることになりました。

2009年10月1日。
RCSNKの、第二のバースデーです。