goo blog サービス終了のお知らせ 

RC-NET(レイプクライシス・ネットワーク) BLOG.

RC-NET STAFFによる、日常の些細な出来事から、お知らせまでいろいろなぶろぐ。

3/2 Thanks! RAINBOW CAFE DAY !! @台東区生涯学習センター

2014-02-27 13:15:59 | RC-NETイベント情報

<3/2 Thanks! RAINBOW CAFE DAY !! >
青森移転までの最後のレインボーカフェ、会場もまだ決まっておらず・・・このままやらずに青森に・・・?・・・否!!

なんとか本日、浅草の生涯学習センターをおさえました。一部屋だけ空いてた。しかーし!54名収容!でかい!やっぱりなんかやれってことだな!!

ということで、
急遽、3月2日レインボーカフェの日は、
お茶を飲みのみ、これまでのレインボーカフェのこと、なんで必用だったか、なども踏まえつつ、改めてLGBT×性暴力(1時間程度でしっかりやる予定でいます)について、青森のお話が出来たらと思っています。

東京での開催は今後そう多くはならないので(レインボーカフェは、隔月程度でやれたらと思ってます)、
この機会にぜひ、お話聞きにきてください。


2014/3/2
13:00~16:00

完全無料。
(カンパは喜びます)

@台東区生涯学習センター 504号室

予約不要。あらかたの人数把握のため、FBページで参加予定をポチットしてもらえたら助かります。


FBイベントページはこちらから⇒
https://www.facebook.com/events/202152316660920/?ref_newsfeed_story_type=regular


1/5 レインボーカフェ開催です (12/5って書いてたの、間違い!)

2014-01-01 23:28:18 | RC-NETイベント情報

先日アップしたブログで、

1/5のことを12/5とご表記しておりました~~

2013年から抜け出せてませんでした。笑

すみません!1月5日ですーー!

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

今回もレインボーカフェは第1日曜日(1/5)開催です。

レインボーカフェは、性被害体験をもつレズビアン/バイセクシュアル女性のためのお茶会です。 
被害にあったこと… それだけでも話せる場所がない。 
じゃあ、セクシュアル・マイノリティ女性で被害にあった人はどこに行けばいいの? 
セクシュアル・マイノリティだから言えないこともあったはず。 
セクシュアリティについても安心して話せるところ、被害についても安心して話せるところをつくりたい。
そんな想いで、このカフェはひらかれます。 
今まで誰にも言えなかった、話せなかったことを、安全な場所で話してみませんか?もちろん、話さなくてもOK。 
お互いの存在を尊重しながら、まったり過ごしませんか? 

お茶やお菓子の持ち寄りも大歓迎です。

☆おしゃべりだけでももちろんOKですが、
おしゃべりが苦手、緊張する・・・という方には、手作りのもの(その時々で変動する何か)で遊ぶこともできます(^^)

レインボーカフェでは、もちろん被害体験のシェアや、安心して話せる場所づくりというものを一番においているのですが、
“一人じゃできなかったこと”
“一人では思いつかなかったこと”
を、一緒にやっていければいいなと思っています。


(開催場所は安全確保の為、ご参加の方のみにお知らせします。概ねスカイツリー方面です)

第12回目は1月5日(日)
13:00~15:00です。

今回は、書き初め大会します♪

適当にご参加ください(書き初め)


レインボーカフェのお申し込みは 
shoko@rc-net.info までお気軽にご連絡ください。(問合せ担当:RC-NET しょうこ) 

http://blog.goo.ne.jp/rc-net/e/a8325fe2ed99afad16f8d3257e98b6e4



レインボーカフェでは、以下のようなお約束を設けています。
ご参加の際にはぜひご一読ください。
みんなで安全/安心な場をつくるために、ご協力いただける方の参加をお待ちしています。





---------------------------------------------------------------

※レインボーカフェは、RC-NETの自主事業として行われています。開催にかかる経費は全て会費等からまかなわれていますが、今後とも継続していくために、ご参加いただける方、また応援いただける方のカンパを金額問わず随時募集しています。もちろん、参加は無料ですが、ちょっと余裕があるという方はお願いします。
会場にカンパ箱が設置してある他、随時カンパ/会費等受け付けておりますので、何卒よろしくお願い致します。
参加はしないけど、応援したい!と思ってくださる方からのカンパも、常時お待ちしております。

振込先はこちら→
郵便振替 00980-8-194971 (レイプクライシス・ネットワーク)
郵貯普通預金 14190-82780161 (レイプクライシス・ネットワーク)

 


---------------------------------
JUST GIVINGさんの寄付サイトで、下記ポスター展と講座を地方開催するための寄付を募っています。
ぜひご協力お願いします!

ポスター展&「LGBT×性暴力」講座を地方各所(まず青森)で開催したい!


(↑ JUST GIVING 寄付サイトにジャンプします ↑)


12/1 餅つき大会しまーす! タイトル:餅に願いを 

2013-11-11 13:51:46 | RC-NETイベント情報

今年ももうすぐおしまいじゃん!

ということで、

12月に入ってすぐ、餅つきをします!

 

参加対象は、

「今年一年、サバイブしたな」と、思う方、全般です。

レイプサバイバーも、虐待サバイバーも、震災サバイバーも、DVサバイバーも、貧困サバイバーも、

餅ついて、まるめて食べて、消化して、

この一年をサバイブしてきたことを讃え合いましょう♪

 

参加費は、

大人の人 500円

子どもの人 100円

お金のある人 500円から

お金のない人 ちょっとのお手伝い(受付は、なんとなくジェスチャーでスルーしてください) ※保育とか、皿洗うとか、ちょっとなんかしたうえで、たらふく食べてってください

 

場所:LwP asakusa

 

日時:2013年12月1日

12:30~17:30 (餅つきタイム 13:00 14:30 16:00 他)

注意:会場が少し狭いです。もし、「もう入らない」となったら、次回餅つきタイムにお越しください、ということになるかもしれません。

 

 

当日連絡先:07066430820

 

 

 

 


11/3 レインボーカフェ開催です

2013-10-30 22:07:20 | RC-NETイベント情報

今回もレインボーカフェは第1日曜日(11/3)開催です。

レインボーカフェは、性被害体験をもつレズビアン/バイセクシュアル女性のためのお茶会です。 
被害にあったこと… それだけでも話せる場所がない。 
じゃあ、セクシュアル・マイノリティ女性で被害にあった人はどこに行けばいいの? 
セクシュアル・マイノリティだから言えないこともあったはず。 
セクシュアリティについても安心して話せるところ、被害についても安心して話せるところをつくりたい。
そんな想いで、このカフェはひらかれます。 
今まで誰にも言えなかった、話せなかったことを、安全な場所で話してみませんか?もちろん、話さなくてもOK。 
お互いの存在を尊重しながら、まったり過ごしませんか? 

お茶やお菓子の持ち寄りも大歓迎です。

☆おしゃべりだけでももちろんOKですが、
おしゃべりが苦手、緊張する・・・という方には、手作りのもの(その時々で変動する何か)で遊ぶこともできます(^^)

レインボーカフェでは、もちろん被害体験のシェアや、安心して話せる場所づくりというものを一番においているのですが、
“一人じゃできなかったこと”
“一人では思いつかなかったこと”
を、一緒にやっていければいいなと思っています。


(開催場所は安全確保の為、ご参加の方のみにお知らせします。概ねスカイツリー方面です)

第12回目は11月3日(日)
13:00~15:00です。


レインボーカフェのお申し込みは 
shoko@rc-net.info までお気軽にご連絡ください。(問合せ担当:RC-NET しょうこ) 

http://blog.goo.ne.jp/rc-net/e/a8325fe2ed99afad16f8d3257e98b6e4



レインボーカフェでは、以下のようなお約束を設けています。
ご参加の際にはぜひご一読ください。
みんなで安全/安心な場をつくるために、ご協力いただける方の参加をお待ちしています。





---------------------------------------------------------------

※レインボーカフェは、RC-NETの自主事業として行われています。開催にかかる経費は全て会費等からまかなわれていますが、今後とも継続していくために、ご参加いただける方、また応援いただける方のカンパを金額問わず随時募集しています。もちろん、参加は無料ですが、ちょっと余裕があるという方はお願いします。
会場にカンパ箱が設置してある他、随時カンパ/会費等受け付けておりますので、何卒よろしくお願い致します。
参加はしないけど、応援したい!と思ってくださる方からのカンパも、常時お待ちしております。

振込先はこちら→
郵便振替 00980-8-194971 (レイプクライシス・ネットワーク)
郵貯普通預金 14190-82780161 (レイプクライシス・ネットワーク)

 


---------------------------------
JUST GIVINGさんの寄付サイトで、下記ポスター展と講座を地方開催するための寄付を募っています。
ぜひご協力お願いします!

ポスター展&「LGBT×性暴力」講座を地方各所(まず青森)で開催したい!


(↑ JUST GIVING 寄付サイトにジャンプします ↑)


<レイプクライシス・ポスター展 in 主婦会館>

2013-09-20 22:46:24 | RC-NETイベント情報

お知らせが大変遅くなってしまいまして申し訳ありません。

本日9月20日から一ヶ月間、四谷の「主婦会館」にて、

ポスター展&LGBT×性暴力のパネル&ケース展示をしています。
お近くにお寄りの際はぜひお越しください。

会期:9月20日~10月20日(主婦会館開館日に準じる)
内容:
    ・レイプクライシス・ポスター展
   (2013年に募集した「性暴力サバイバーにとって生きやすい社会を」をテーマとしたポスターの展示です。)
    ・レインボーカフェ展
   (レインボーカフェで制作した小物などの展示です。)
    ・LGBT×性暴力パネル展示
   (サンフランシスコの支援団体などについての簡単なパネル展示です。)

会場:主婦会館 プラザエフ 1Fロビー
   http://plaza-f.or.jp/?page_id=2565

 

↓ 展示の様子。

 

ーーーーーーーーーー

引き続き、JUST GIVINGにて寄付を募っています。

ポスター展&「LGBT×性暴力」講座を地方各所(まず青森)で開催したい!

http://justgiving.jp/c/9200

よろしくおねがいします。