Everyone says I love you !

弁護士・元ロースクール教授宮武嶺の社会派リベラルブログです。

上川陽子外相が静岡県知事選で自民党推薦候補の当選に向け「この方を私たち女性が産まずして何が女性でしょうか」。女性は子どもを産む性と決めつける時代錯誤の人物が「顔」なら選挙に勝てるという自民党は救い難い

2024年05月18日 | ジェンダーフリーと性的マイノリティの人権

上下ともクリックしていただけると大変うれしいです。

 

 

  岸田文雄首相が顔ではもう次の衆院選で戦えないという自民党。

 顔を挿げ替えるのではなく、政治資金規正法の改正など、自民党政治とカネの問題を抜本的に解決する方策を出せば戦えもするのに。

 なんと出してきた案が政治資金パーティーにあたってこれまで20万円以上の購入者の名前を公表しなければならなかったところを10万円以上にしますという改正案。

 ほんとに有権者を舐めくさっているというか、それで国会を乗り切れると思っているのだから野党も舐められたものだというか。

政権与党の公明党でさえ共同提出をためらうトンデモ「改正」案。

自民党の政治資金規正法改正独自案について立憲民主党の蓮舫議員が岸田首相に「なんちゃって連座制だ」と追及したのは正しい。「自分は確認していたが気づかず秘書がやった」と言える逃げ道が用意されている。

 

 

 そんな岸田首相が総裁では次期衆院選を戦えないということで俄然推されているのが上川陽子外務大臣。

 麻生太郎副総理など、2024年1月28日の地元福岡県での講演で、

「俺たちから見てても、このおばさんやるねえと思った」

「そんなに美しい方とは言わんけれども、英語できちんと話をし、外交官の手を借りずに自分でどんどん会うべき人に予約を取っちゃう」

などと語って、これでも持ち上げたつもりらしいんですが、もちろんルッキズム丸出し発言ということでまた批判を浴びました。

 その上川陽子外相が5月18日、静岡県知事選の応援のため静岡市で演説し、自民党推薦候補の当選に向け

「この方を私たち女性が産まずして何が女性でしょうか」

と述べたんだそうです(呆)。

力いっぱい名前を間違えてるけど、これでもめっちゃ褒めてるつもり(-_-;)

 

このルッキズム発言をとがめず、麻生氏が有力者だからと媚びた時点で、今の自民党政治を変革できるような期待度ゼロ。

麻生太郎自民党副総裁が上川陽子外相に対するルッキズム発言「おばさん」「そんなに美しい方とは言わない」を謝罪撤回。上川大臣が「どのような声もありがたく受け止めている」とおもねって誤魔化した方が問題だ

 

 

 上川大臣は、自身の過去の選挙演説でも同じことを言ったと

「うみの苦しみにあるけれども、ぜひ産んでください」

「私の初陣の時、ぜひ産んでくださいと、演説で申し上げた」

と述べ、

「産みの苦しみは本当にすごい。

 でもうまれてくる未来の静岡県、今の静岡県を考えると、私たちは手を緩めてはいけない」

と語ったのですが、この、女性は産む性だと決めつけた発言の連発は、麻生氏の

「俺たちから見てても、このおばさんやるねえ」

よりずっとひどいでしょう。

 

 

 そもそも、静岡県に自民党推薦の知事を誕生させましょうでいいのに、なんで

「この方を私たち女性が産まずして何が女性でしょうか」

などという時代錯誤で異常な表現をしないといけないんですか。

 共同通信も読売新聞も異口同音に

「出産を願ってもできない人への配慮に欠けるとの指摘が出る可能性がある。」

と注釈を入れて報道しました。

 それもそうなんですが、出産を願わない自由も女性にはある、出産してもしなくても女性の自由という発想が上川大臣にも新聞社にもないんですかね。

 ほんと、性別は女性の宰相候補を出してきても、自民党は自民党、救いがたいアナクロニズムだとあきれ果てました。

 

静岡県知事選では、リニアと浜岡原発再稼働に明確に反対しているのは日本共産党の候補だけ。

リニア新幹線を止めていた川勝平太静岡県知事は正しかった。少子高齢化で人口が激減していく中、オンライン化でビジネス上の移動のニーズが減るのに莫大な費用が掛かる。自然破壊だけはあるリニア建設は中止の一択だ

 

参考記事 村野瀬玲奈の秘書課広報室さんより

リニア新幹線工事が日本本州中心部の地下水を枯れさせている。

 

 

 


女性の内閣総理大臣が「生まれた」らそれはいいと思いますが、その日本初の女性総理が高市早苗氏や小池百合子氏や上川陽子氏だったら、これは全然めでたくないわけで。

結局、性別で考えたらだめなんですよね。

上下ともクリックしていただけると大変うれしいです。

 

 

上川外相、静岡知事選の応援演説で「生まずして何が女性でしょうか」

 上川外相は18日、静岡県知事選(26日投開票)の応援で静岡市で演説し、自民党推薦候補について、「この方を私たち女性が(知事として)生まずして何が女性でしょうか」と述べた。

静岡県知事選挙告示、新人6人の争いに…リニア中央新幹線着工などの是非で論戦へ
応援演説する上川外相(11日、静岡市葵区で)
応援演説する上川外相(11日、静岡市葵区で)

 候補の当選で新たな知事を誕生させたいとの思いがあったとみられるが、出産を願ってもできない人への配慮に欠けるとの指摘が出る可能性がある。

 上川氏は「私の初陣の時、ぜひ生んでくださいと、演説で(支援者に)申し上げた」とも語った。

 

 

「うまずして何が女性か」上川陽子外相、静岡県知事選応援演説で

上川陽子外相

 上川陽子外相は18日、静岡県知事選の応援のため静岡市で演説し、自民党推薦候補の当選に向け「この方を私たち女性がうまずして何が女性でしょうか」と述べた。新たな知事を誕生させるとの趣旨の発言だが、出産したくても困難な状況にある人への配慮に欠けるとの指摘が出る可能性がある。

 演説を行ったのは、上川氏の女性支持者が多く集まった屋内の集会。発言に対し、100人を超える聴衆からは拍手が起こった。

 上川氏は、自身の過去の選挙演説で「うみの苦しみにあるけれども、ぜひうんでください」と支持を訴えた経緯にも言及。「うみの苦しみは本当にすごい。でもうまれてくる未来の静岡県、今の静岡県を考えると、私たちは手を緩めてはいけない」と語った。

 上川氏は衆院静岡1区選出。26日の県知事選投開票を前に、2週連続で静岡県入りした。外相として、紛争解決や平和構築の過程で女性が主導的役割を果たす「女性・平和・安全保障(WPS)」の推進に力を入れている。(共同)

 上川陽子外相の発言要旨は次の通り。

 (静岡県知事選の候補として)一歩を踏み出していただいたこの方を、私たち女性がうまずして何が女性でしょうか。

 私も初陣のときに皆さんに「うみの苦しみにあるけれども、ぜひうんでください」と演説で申し上げた。この候補者のことを思うと、その場面が頭によぎる。

 今日は男性もいらっしゃいますが、うみの苦しみは本当にすごい。でもうまれてくる未来の静岡県、今の静岡県を考えると、私たちは手を緩めてはいけない。力を結集すればこの戦いを勝ち抜くことができる。(共同)

 

 

「うまずして何が女性か」 上川外相、静岡知事選応援

政治

2024年5月18日 19:35 (2024年5月18日 20:44更新)日本経済新聞

上川陽子外相は18日、静岡県知事選の応援のため静岡市で演説し、自民党推薦候補の当選に向け「この方を私たち女性がうまずして何が女性でしょうか」と述べた。

新たな知事を誕生させるとの趣旨の発言だが、出産したくても困難な状況にある人への配慮に欠けるとの指摘が出る可能性がある。 演説を行ったのは、上川氏の女性支持者が多く集まった屋内の集会。発言に対し、100人を超える聴衆からは拍手が起こった。

上川氏は、自身の過去の選挙演説で「うみの苦しみにあるけれども、ぜひうんでください」と支持を訴えた経緯にも言及。

「うみの苦しみは本当にすごい。でもうまれてくる未来の静岡県、今の静岡県を考えると、私たちは手を緩めてはいけない」と語った。

上川氏は衆院静岡1区選出。26日の県知事選投開票を前に、2週連続で静岡県入りした。

外相として、紛争解決や平和構築の過程で女性が主導的役割を果たす「女性・平和・安全保障(WPS)」の推進に力を入れている。〔共同〕

 

 

上下ともクリックしていただけると大変うれしいです。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【#共同親権は危険】天下の... | トップ | ロシアのプーチン大統領がハ... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (suterakuso)
2024-05-18 23:16:52
これには共同の記事に次のブコメをつけました。

>期待の初の女性首相候補の声もあっただけに、さすが自民感ハンパない。その声も、最右翼は麻生だったしね。しかし、動画も見たけど、意味不明でバカっぽい。こっちこそ化けの皮が剥がれた状態なのかね。 #全部自民投票者が悪い #生と死(刑)を司るてか
Unknown (津木野宇佐儀)
2024-05-19 00:16:30
ジェンダー差別を自己化している、と取られてもおかしくない発言ですね。
ジミン…アソウは論外ですし、茂木の「産む機械」発言もありましたね
ちなみに「茂木 産む機械」で検索したら旧統一教会系の団体の記事(この記事を載せているサイト、正体がよくわかりませんが)がトップに出ました(呆)

排他・差別主義ジミンに終焉を!
Unknown (suterakuso)
2024-05-19 08:13:11
上のコメントをつけたブコメページは次のURLのページですが↓…。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/nordot.app/1164508393765306393

よっぽど期待の新首相候補なのか、擁護者がびっくりするほど湧いて悲惨なことになっています。ですので、このページに次のブコメをつけました。↓

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/b.hatena.ne.jp/entry/s/nordot.app/1164508393765306393

>この方を私たち女性がを生むという奇怪な表現をしてまで、子どもを産むと新知事を生むをかけた上で、うまずして何が女性かと言っていることは明白。産まなければ女性でないというド直球の差別。よく擁護できるな。 #全部自民投票者が悪い #コメ欄悲惨 #コメ欄ブーメラン #イカレテル #こんな国語力の人たち #ヒャッハー心な人たち

このブコメ書きながら、活動としてしているにしても、煽られて本当にそう思っているにして、ここまでだと、なんかあわれだなと思いました。早く自民にとどめをさして、人びとを解放しなければなりませんね。

あと、「こんな国語力の人たち」と書きながら、この言葉よくないなと思ったのですが、「国語」という教科名で学習する力を指している訳で、他に端的に指せる言葉がなくて困ったなと思いました。読解力とも少し違いますしね。そろそろ教科名変える方がよいのかもしれませんね。
上川氏や安倍氏や岸田氏に倣って頑張って『“結果としての”野党候補応援』を頑張ってほしいですね。 (ロハスな人)
2024-05-19 11:19:02
静岡県知事選の応援のため静岡市で演説 >

安倍元首相は人気の公判では“アベノミクスの大失敗”により選挙応援に行くと『足を引っ張る』と言われてましたが、岸田首相も『実質賃金減少24か月』現状は『現場からは“来るな”と思われれているようですね。

そして、上川氏は頑張って『野党候補の応援』(爆)になるような素敵すぎるご発言をされたようで…。

『女性しか子供を産めない』のは単なる事実ですが、
『生まない女性は女性でない』ような言い方の中には明らかな宮武さんやいろいろな方のご指摘のように『やばい思想』が入っていますよね。

杉田氏と言い、上川氏と言い、『“思想が偏った”日本会議界隈に毒されている』女性では初の首相になってもらったら本当に困りますよね。
続報です (suterakuso)
2024-05-19 11:58:38
お知らせしなくても、すぐにお気づきになると思いますので、出しゃばりで失礼しますになりますが…。

上川外相 応援演説での「うまずして何が女性か」発言を撤回 | NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240519/k10014454071000.html

次のブコメをつけました。

>「うまずして何が女性か」の真意が「女性のパワーで未来を変える」ですか。随分と日本語が拙いこと。んな訳ないだろ。これで嘘つき追加。差別者で嘘つきで西日本豪雨下自民赤坂邸の女将でその翌日死刑のハンコ7人。 #全部自民投票者が悪い

ブコメ書いてみて、改めて、こりゃひでーなと思いました。
女性の自己決定権が自民党によって邪魔されている日本 (村野瀬玲奈)
2024-05-19 17:01:17
こういう時のために、次の記事を作っておきました。

■無条件の人工妊娠中絶の権利を保障したフランスの改憲正本刻印式典におけるエマニュエル・マクロン大統領の演説全文訳 (2024年3月8日)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-9877.html
2024/05/07 05:00
Unknown (raymiyatake)
2024-05-19 17:02:37
凄い労作だと思って当時Xでシェアしました❣️
岸田政権の支持率を踏まえると…。 (ロハスな人)
2024-05-19 20:35:04
今回の陽動でポスト岸田氏に上川氏を持ってくるのを利権集団はあきらめたかもしれませんね。

岸田政権が『利権のための政治以外やらない』固い決意を取りやめない限り、遠からず岸田政権は利権集団ごと消え去る流れになりつつあるように見えますね。

https://x.com/napori_ankake/status/1792003354534858988
☆あんかけナポリ
@napori_ankake
『 これまで上川外相を矢鱈と持ち上げてたメディアが掌を返して袋叩きに。
「うまずして」と、ご丁寧にひらがな表記にしてまで偏向報道する念の入れよう。
何があったのか。 』

https://news.yahoo.co.jp/articles/7b14e26c7d2ac635d4b2842d5a9003556edd6dd5
☆内閣支持率20%、回復傾向頭打ち 政治資金規正法改正案の対応影響
5/19(日) 毎日新聞

 毎日新聞は18、19の両日、全国世論調査を実施した。岸田内閣の支持率は4月20、21日実施の前回調査(22%)から2ポイント下落の20%で、2カ月続いた回復傾向は頭打ちになった。不支持率は前回と同じ74%。自民党支持率も前回から3ポイント下落の17%で立憲民主党の支持率(20%)を下回った。
Unknown (suterakuso)
2024-05-19 22:49:02
ひらがな表記にしてまで偏向報道ですか…。

「一歩を踏み出したこの方を、私たち女性がうまずして」

誰でも、へ?ってなる表現ですよね。でも、

「何が女性ですか」

とくることで、ああ、生むと産むをかけたんだなと考えるのが普通です。男性は産めないのですから。プロとして、発話者の意図を汲み取って、話し言葉どおり、ひらがなで書いたまでですよね。ですから、異口同音というか異指同字にすべてのメディアがひらがなで書いているのです。私の知る限り、唯一自民党の機関紙たる読売のみ「産む」と書いているのみです。産経さえひらがなです。

なんなら、私なんかでなく、最高学府の国語力&論証のプロの管理人さまの見解もお聞きしたいところでしょうかね。
訂正 (suterakuso)
2024-05-19 23:07:38
訂正です。読売のみ「生む」でした。

後に続く「うみの苦しみ」も「生みの苦しみ」であろうが「産みの苦しみ」由来の表現で、生みと産みをかけたということを補強しています。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ジェンダーフリーと性的マイノリティの人権」カテゴリの最新記事