防衛費増額を62%

FNNは、5月21・22日の両日、全国の18歳以上の男女を対象に、電話世論調査(固定電話+携帯電話・RDD方式)を実施し、1,017人から回答を得た。

防衛費をめぐっては、自民党が4月、現在のGDP(国内総生産)比1%程度から2%以上に増額するよう政府に申し入れた。NATO(北大西洋条約機構)の水準にあわせるよう求めたものだ。

世論調査で防衛費について聞いたところ、「GDP比2%以上に増やすべき」が15.1%、「2.2%以上でなくてよいが増やすべき」が46.9%。あわせて62%の人が防衛費を増やすべきだと答えた。

「今のままでよい」は29.8%、「今より減らすべき」は6.3%だった。

 
 
 

「敵基地攻撃能力」必要64.7%

北朝鮮の弾道ミサイル発射が相次ぐ中、自衛のために相手のミサイル発射拠点や指揮統制機能などをたたく「敵基地攻撃能力」についても聞いた。

弾道ミサイルに対応するため敵基地攻撃能力が「必要」と答えた人は64.7%、「必要でない」と答えた人は28.6%だった。

 
日韓関係改善に期待67.4% 

日米首脳会談では、北朝鮮の弾道ミサイルに対抗するため、日米韓の緊密な連携を確認した。バイデン大統領は、日本に来る前、韓国で尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領と首脳会談を行っている。

バイデン大統領と尹錫悦大統領(ソウル・5月21日)

日韓関係を重視する尹錫悦大統領の就任で、日韓関係の改善に期待するかどうかを聞いた。

大いに期待する 15.9%
ある程度期待する 51.5%
あまり期待しない 18.9%
まったく期待しない 11.0%

67.4%の人が日韓関係の改善に期待しているという結果となった。

政府は、年内に外交・防衛戦略の基本方針となる「国家安全保障戦略」など3文書を改定する方針だ。今後さらに、防衛費の増額や敵基地攻撃能力の保有などをめぐる議論が活発になっていくものとみられる。

(フジテレビ 報道局政治部 編集委員 三嶋 唯久)

 

 

防衛費増額「GDP比2%以上」 賛成55%、反対33%

本社世論調査

政治
2022年4月25日 1:00 [有料会員限定] 日本経済新聞

日本経済新聞社の世論調査で防衛費の増額について聞いた。国内総生産(GDP)比で1%程度だった目安を2%以上へ引き上げるべきだとの自民党内の意見に関し、賛成が55%で反対の33%を上回った。

<picture class="picture_p169s49k"><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO1860725024042022000000-1.jpg?ixlib=js-2.3.2&w=838&h=405&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=45&fit=crop&bg=FFFFFF&s=0f9e782e0fc71339cf1c2da73ef5f101" media="(min-width: 1232px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO1860725024042022000000-1.jpg?ixlib=js-2.3.2&w=838&h=405&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=45&fit=crop&bg=FFFFFF&s=0f9e782e0fc71339cf1c2da73ef5f101" media="(min-width: 992px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO1860725024042022000000-1.jpg?ixlib=js-2.3.2&w=600&h=289&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=45&fit=crop&bg=FFFFFF&s=f3f4fd165db738256afe86b7b50d0c58" media="(min-width: 752px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO1860725024042022000000-1.jpg?ixlib=js-2.3.2&w=600&h=289&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=45&fit=crop&bg=FFFFFF&s=f3f4fd165db738256afe86b7b50d0c58" media="(min-width: 316px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO1860725024042022000000-1.jpg?ixlib=js-2.3.2&w=600&h=289&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=45&fit=crop&bg=FFFFFF&s=f3f4fd165db738256afe86b7b50d0c58" media="(min-width: 0px)" /></picture>

支持政党別に分析すると与野党それぞれで濃淡が見られた。自民党支持層の賛成が64%だった一方、公明党は6割弱だった。立憲民主党は3割強、日本維新の会は7割弱だった。特定の支持政党がない「無党派層」は43%だった。

世代別にみると18~39歳の賛成が65%、40~50歳代は59%、60歳以上は50%で、年齢が高いほど消極的な傾向がみられた。性別では男性の賛成が63%、女性は43%だった。

自民党の安全保障調査会は5年以内にGDP比で2%以上へ増やすよう政府に促す提言案をまとめた。政府は年内に改定する国家安全保障戦略などの3文書に与党の意見を反映する。公明党は防衛費の大幅増に慎重で、与党内の本格的な調整は夏の参院選後になる見通しだ。