霊犀社2

第2霊犀社(元祖第一は、田中逸平主宰の私塾)@霊際社@P。ネタ帳・メモ書きなど、まあガラクタ。嫌疑76件わざと表示拒否中

Stationary Stateの概念

2007-10-29 03:41:43 | LinkRecords
Principle of political economy mill stationary 
John Stuart Mill が. Principles of. Political Economy. (1848)で導入
した、古典派経済学を象徴するものとしてのStationary Sateの概念を厳密に定式. 化した。

Principle of political economy mill stationary state

Stationary Sate
"Stationary Sate"

Principle of political economy mill stationary state
"stationary state" ←1、2

"stationary state" mill OR ミル
 さらに、イギリス古典派経済学に属するミル(Mill, J.S.)も、『経済学原理』(1848年)の中で、人口の増加→食料需要の増加→収穫逓減の法則による食糧価格の上昇→労賃の上昇→利潤率の低下というリカード(Ricard, D.)的な利潤率低下論を展開した上で、利潤率が最低限にまで低下してしまった停止状態(stationary state)の社会について論じている。このミルの議論において特徴的なのは、彼が、スミス以来の多くの経済学者とは異なって、その停止状態をむしろ社会的に好ましい状態と考え、積極的に評価したことである。ミルはいう。「もし富と人口との無制限な増加のために地球がその楽しさの大部分を失ってしまわねばならないとすれば、しかもその目的が、ただたんに地球をして、より大いなる人口-しかしけっしてよりすぐれた、あるいはより幸福な人口ではない-を養うことを得しめることだけだとすれば、私は後世の人々のために切望する。彼らが必要に強いられて停止状態に入るはるか以前に、みずからすすんで停止状態に入ることを」。

 さらにミルは、次のようにも述べている。「資本および人口の停止状態なるものが、必ずしも人間的進歩の停止状態を意味するものではないということは、ほとんど改めて言う必要はなかろう。停止状態においても、あらゆる種類の精神的文化や道徳的・社会的進歩の余地があることは、従来とかわることはなく、また『生活の技術』を改善する余地も従来とかわることはあるまい。そして技術改善の可能性は、人間の心が立身栄達の術のためにうばわれることを止めるために、はるかに大きくなるであろう」と。ここで述べられているミルの主張には、今日の経済成長至上主義や物質的豊かさのみを追求することに対する批判的な問題提起が含まれている。
http://home.hiroshima-u.ac.jp/er/EE_KK_K1.html
環境経済学とは 植田(1991)〔『環境経済学』(9-26p)から〕
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« stationary state 2 | トップ | 大脳から小脳へ。処理プロセ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

LinkRecords」カテゴリの最新記事