← 拗音と書いてしまったが、ぴぃは拗音か?なんか違うかな?
俗に、「ぁ」「ぃ」「ぅ」「ぇ」「ぉ」が、同じ段のかなのあとに使われることがある。この場合は、大書きしたのと同様、長音となる。従って、1文字で1モーラを構成する。現行の公式文法では、俗用と言う解釈かな?まだ、ゆらぎの範囲内とみているのか、追認には至っていないのか、か?