goo blog サービス終了のお知らせ 

霊犀社2

第2霊犀社(元祖第一は、田中逸平主宰の私塾)@霊際社@P。ネタ帳・メモ書きなど、まあガラクタ。嫌疑76件わざと表示拒否中

合脳型コンピュータ 松本元

2007-08-07 16:54:11 | LinkRecords
合脳型コンピュータ
”合脳型” コンピュータ
永山國昭 科学にロマンと道を求めた松本元
生物物理 43(4),202,20030725(ISSN 05824052) (日本生物物理学会)

合原一幸 松本元先生の思い出:イカと光と愛で迫った脳研究
日本物理學會誌 58(5),367-368,20030505(ISSN 00290181) (社団法人日本物理学会)

杉田,正司
追悼 松本元さん・愛の科学者 脳のこころ・人が輝いて生きるために
企業と知的財産 (383),55~62,2003/05(日本科学振興財団)

松本 元
脳科学者からの提言 : 愛が脳を育む
脳と発達 35(2),121-125,20030301(ISSN 00290831)

松本,元
脳発達とスズキ・メソード (才能教育の展開--スズキ・メソードの可能性) -- (幼児教育とスズキ・メソード)
現代のエスプリ (428),57~65,2003/3(ISSN 04352165) (至文堂 〔編〕/至文堂)

本,元
Keynote 脳の発達における運動の重要性--愛が脳を育む
子どもと発育発達 1(1),34~37,2003(ISSN 13483056) (日本発育発達学会 編/日本発育発達学会)

松本,元
脳研究"脳を創る"とファジィ工学と
日本ファジィ学会誌 14(6),553,20021215(ISSN 0915647X) (日本知能情報ファジィ学会)

松本,元
情と意が脳を創る
デザイン学研究. 特集号 10(2),2-9,20021130(ISSN 09196803) (日本デザイン学会 〔編〕/日本デザイン学会/日本デザイン学会)

松本 元
脳科学者からの提言 : 愛が脳を育む
脳と発達 34,72,20020601(ISSN 00290831)

松本元
脳のこころ
情と意の脳科学-人とは何か- 218-279,2002(培風館)

松本,元; 中川,信子
特別講演 愛は脳を育てる--脳科学からの提言 (第2回 日本赤ちゃん学会から)
月刊地域保健 33(6),112~116,2002/6・7(ISSN 03852229) (地域保健研究会)

松本,元
ひと・模様 脳は使う人によって決まる--松本元
教育ジャーナル 40(8),42~47,2001/10(学習研究社)

松本 元
脳のこころ
学際研究 = Journal of multidisciplinary research 14(2),4-18,20010701

松本,元
脳のこころ
刑政 112(7) (通号 1307),60~65,2001/7(ISSN 02874628) (矯正協会)

松本,元; 辻野,広司
脳とはどんな情報システムか--脳の構成原理と情報科学
高速信号処理応用技術学会誌 4(2) (通号 11),2~10,2001/06(高速信号処理応用技術学会)

松本,元
脳科学からみた人と技術のあり方(変わるのか機械工学)(21 世紀の技術戦略)
日本機械学會誌 104(986),33-36,20010105(ISSN 00214728) (日本機械学会/社団法人日本機械学会)

松本元
情と意の脳科学 : 人とは何か.4.3章
こころとその病理の構造 166-190,2001(培風館)

松本,元
脳のこころ(4)人が輝いて生きるために
国際経済研究 (通号 225),13~17,2000/10(ISSN 09141715) (国際経済研究センタ- 〔編〕/国際経済研究センタ-)

松本,元
脳のこころ(3)人が輝いて生きるために
国際経済研究 (通号 224),15~18,2000/9(ISSN 09141715) (国際経済研究センタ- 〔編〕/国際経済研究センタ-)

松本,元
1G1530 脳とはどんなコンピュータか
生物物理 40(SUPPLEMENT1),S54,20000805(ISSN 05824052) (日本生物物理学会)

松本,元
脳のこころ(2)人が輝いて生きるために
国際経済研究 (通号 223),10~13,2000/8(ISSN 09141715) (国際経済研究センタ- 〔編〕/国際経済研究センタ-)

松本,元
脳のこころ(1)人が輝いて生きるために
国際経済研究 (通号 222),10~11,2000/07(ISSN 09141715) (国際経済研究センタ- 〔編〕/国際経済研究センタ-)

松本,元
番外編2 人はビジョンを持つと、偉大な力を得て、大きなことを成し遂げる (特集 ビジョン経営で個と組織が活きる)
人材教育 12(5) (通号 137),44~46,2000/05(日本能率協会 〔編〕/日本能率協会)

松本,元
脳の新物理学--人が輝いて生きるために (特集 生命現象の基本原理--生命の新しい物理と数理)
数理科学 38(3) (通号 441),44~51,2000/03(ISSN 03862240 // 03868257) (サイエンス社)

松本 元
脳を創る~成長の要因は何か : 人が輝いて生きるとき
火力原子力発電 51(1),18-39,20000115(ISSN 03871029) (火力原子力発電技術協会)

松本,元
脳のこころ
Life energy science 2(3),5~10,2000/1(生命エネルギ-学会 編/生命エネルギ-学会)

松本元
脳は愛の為にある
愛は科学で解けるか 2000(新潮OH!文庫)

松本元
脳型コンピューターとその精神医学への応用
脳と精神の医学 11(4),299-306,2000

青木,孝一
松本 元稿「脳のこころ--人が輝いて生きるために」 (特集 戦略経営における「自己の覚醒」)
戦略経営研究 25(2),14~17,2000(ISSN 13448714) (戦略経営協会 〔編〕/戦略経営協会)

松本,元
KS03 脳の"こころ" (生物物理公開シンポジウム : 進化・蛋白・情報)
生物物理 39(SUPPLEMENT1),S1,19990902(ISSN 05824052) (日本生物物理学会)

松本 元
脳とはどんなコンピューターか
應用物理 68(8),890-902,19990810(ISSN 03698009) (応用物理学会 〔編〕/応用物理学会)

松本 元; 市川 道教
脳を創る : 第4回 人が輝いて生きるとき
日本神経回路学会誌 = The Brain & neural networks 6(2),128-133,19990605(ISSN 1340766X)

市川,道教; 松本,元
ブレインウェイ・コンピュータの開発に向けて(最終回)工学実現のための指針
Bit 31(4) (通号 391),83~91,1999/04(ISSN 03856984) (共立出版)

市川,道教; 松本,元
ブレインウェイ・コンピュータの開発に向けて(第6回)メモリベースアーキテクチャ
Bit 31(3) (通号 390),98~104,1999/03(ISSN 03856984) (共立出版)

市川,道教; 松本,元
ブレインウェイ・コンピュータの開発に向けて 第5回 脳の二重構造性
Bit 31(2) (通号 389),66~72,1999/02(ISSN 03856984) (共立出版)












コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 衆議院会議録情報 第063... | トップ | 国会 都留重人 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

LinkRecords」カテゴリの最新記事