天気予報やら首都圏のニュースなどで、今年やけに目にした「羊山(ひつじやま)公園」の芝桜。
桜の絨毯のようで何て綺麗・・・でもかなりの人出らしい・・・けど、今日は暦の上では平日だし。早起きして出かけてみるか・・・と目一杯頑張って7時過ぎに出発(恥)。
29日、30日に行った方のブログを拝見すると、臨時駐車場周辺は相当渋滞していたようなのですが、本日は幸運にも、現地まではいたってスムーズに、10時半頃到着。
ただ、臨時駐車場が「臨時」なだけあって、現地まで遠い。真夏日並みの炎天下、20分近くトボトボ歩きました。しし丸は既に「巨大恐竜博」スーパーサウルス状態。
公園入り口に到着すると、まず香しく漂ってくるイカ焼きの匂い。

朝採り胡瓜&味噌とか鮎の塩焼きなどもある・・・・

そして目に染みるのは観光客軍団の砂埃。
加えて「あっついのにタイヘンよねー、ワンちゃんも」みたいな、会った事もないご婦人方から発せられる忌憚の無いご意見の数々・・・
様々な誘惑と試練に打ち勝ちつつ、ようやく「芝桜の丘」へ。
おおっっ想像以上にビューティフル!!そして想像を絶する観光客の山。
まぁせっかくだから気を取り直して
と思った時点で、既にワタクシは暑さにやられていたようです。
最初の1枚以外は全てモノクロ写真に・・・(号泣。)
これじゃ芝桜だか芽キャベツだかわかりゃしない。

・・・まいっか。どーせ、しし丸、全部ヘンな顔だし。あははー(←もしかしたら日射病?)
「羊山」公園と名付けたからには、お約束。羊が何頭か飼育されていました。
