goo blog サービス終了のお知らせ 

しし丸とウォーキング

ミニチュアダックスのお爺さん犬・しし丸と私・RAY(かなり軟弱者)の公園&里山歩き紀行。

お台場(第三台場)にて

2004-12-23 21:16:44 | 東京都港区編
 首都高の料金700円(大井南から13号地までたった4km程度でそりゃ暴利!)をけちって一般道の臨海トンネルをくぐりお台場へ。年末のせいか、祝日なのに大型の運送トラックに囲まれて走り続けましたが、城南島から5分程度で青海へ。とっても節約気分大・なのであります。

 明日はクリスマス・イブ、お台場一帯もさぞかし混むのでしょうけど、今日はデックス東京ビーチ周辺だけ渋滞していて、他のエリアはガラ空き状態。
 第三台場を目指していたので「お台場海浜公園北口駐車場」へ。ここはお台場エリアにしてはお安いし(2時間600円)、いつ行っても空いてるし(これで良いのか)・・・?

 第三台場は江戸時代に造られた砲台跡。一辺が160mの正方形、周囲を土手で囲まれたすり鉢のような公園で、中央の窪地は広々、犬も伸び伸び遊べます。入り江越しにフジテレビやレインボーブリッジが見えるのもなかなか素敵。

 東京デートナビhttp://www.date-navi.com/odaiba/dai3.html掲載の“ベストスポット”を意識して撮影してみましたが、私RAYの至らなさ、ほとんど逆光で、しし丸は影絵状態・・・来年の目標=デジカメ撮影技術のレベルアップ!ですな。

【本日の余談】
 お台場より自宅へ戻り、ちょっと近所へ買物がてら再びしし丸と連れ立って歩いていたら、白人男性と日本人女性のカップルに急に声を掛けられ、男性の方が結構流暢な日本語で「子作りに興味ありませんか!?」との問い掛け。まぁ状況から判断して(ミニチュアダックスの)縁組っていう意味は察したけど、相当ストレートな切り出し方。よくよく話を聞いてみれば、やはり彼らが飼っている犬のムコ探しをしている様子。こんな住宅街で、犬が逆ナンに遭うとは・・・
 でも、ウチのしし丸はミニチュアダックスにしては相当大柄(6.8キロ)で、彼らのお嬢様(当の本人はそこには居ない。)との釣り合いが悪いとか何とか言って立ち去る二人・・・むっっ

六本木ヒルズにて

2004-12-05 22:40:00 | 東京都港区編
 クリスマスイルミネーションを見に六本木ヒルズへ。イルミネーションは17時点灯、ということで是非その瞬間を見たいと思って出発しましたが、麻布十番を過ぎた辺りから大渋滞。六本木ヒルズの駐車場自体には空きがあるのに、そこへの車の出入りと歩行者の横断のコントロールが上手くいってないせいなのでしょうか。帰りも冗談みたいに信号で引っかかりつつ、六本木エリアを抜けたら途端に車道はスムーズに流れていました。

 けやき坂通り沿いに連なる白と青のイルミネーションは想像以上の美しさ。http://www.roppongihills.com/jp/events/i8cj8i0000019cqq.html
人出の多さも想像以上。東京中のカップルが集結しているのではと思ってしまいました。意外だったのは、結構犬連れの方に遭遇したこと。ペットショップもあるし、オープンテラスのお店もあるので、心配していたより違和感無く過ごせました。
 毛利庭園はロマンチックだけど暗すぎてしし丸にとってはサバイバルコースだった様子。何回か薄明かりの中で女の子に踏まれそうになりつつも「きゃっピックリ…いやーん可愛いっ」とおだてられ、まぁしし丸本人もそれなりに楽しかったのなら良いのだけど。