goo blog サービス終了のお知らせ 

しし丸とウォーキング

ミニチュアダックスのお爺さん犬・しし丸と私・RAY(かなり軟弱者)の公園&里山歩き紀行。

蓼科高原にて・・・vol.2

2006-09-12 00:14:19 | 長野県編
 コテージ周辺を散策中。池を見下ろせるベンチがありました。が、しし丸の視力ではたぶん見極めはムリのはず。



 常に目先の範囲だけチェック。スタスタ清流沿いを下っていくと・・・



 からまつ池へ到着。


 残念ながら、ホテル本館の中はペットNG。重厚感のある、素敵な内装でした。


 敷地内のチャペルの前で小休止。中ではカップル相手に、担当者が一生懸命営業トークしてました・・・

 コテージの裏手のトレッキングコースの途中にドッグランがあります。
日曜日の夕方は誰もいなく、貸切り状態でした。広いだけに、寂しさもひとしお。夏合宿の居残りトレーニングみたい・・・


 孤独なアスリート、しし丸。

普通、ドッグランでボールなんか投げたら、砂糖に群がる蟻のように(←言いすぎ)いっぱい犬が集まってきちゃうモンなのに・・・
見た目にも、心情的にも盛り上がりに欠ける旅先のショットでございます・・・

蓼科高原にて・・・vol.1

2006-09-11 23:55:11 | 長野県編
 夏と秋の狭間の時期、蓼科へ行ってきました。「避暑」でもなく「紅葉狩り」でもない、ただ“行ける時期に行ってしまおう”的な旅行です。

宿泊先は蓼科東急リゾート。ペットOKのコテージが、9日(土)、10日(日)の2泊、キャンセル待ちで予約が取れました。

 諏訪ICからビーナスラインを経由して敷地内へ入ると、ゴルフ場、ホテル、スパ、コテージなどが木立の中に点在していて、マップを見ながらでないと迷子になりそうでした。

 渓流沿いのコテージは、少々古風ながら、なかなか良い雰囲気です。ペット同伴コテージは6棟。

 早朝、コテージの前をリスが凄い速度で走り抜ける姿を目撃しました・・・が、興奮したのは飼い主のみ。しし丸は気配すら察知できなかった模様。


 玄関を開けると、左右2フロアに分かれていて、右手の下階にベッドルーム&リビングコーナー(犬用・それも巨大なベッド有り。)とバルコニー、左手上階にもう1つのベッドルーム、バス・トイレ、ミニキッチンがあります。
 ベッドルームの1つは最後までほとんど開かずの間状態でしたが、まぁ記念に、撮影だけ。



 しし丸くーん、旅行先で一通り検疫チェックを済ませた後に、険しい顔をするのは止めてくれる?飼い主が不安になるので。