断捨離な日々

埋もれた歴史も面白い
縄文からの日本文化が興味深い

国会中継を見て感じた事/小子化について

2009-02-03 | 政治・社会

国会中継を見ていると、自民党というのは、企業や(特に大企業)と、金を持っている

国民だけが、日本にいると思っている対応だと思う。貧乏人も

投票権があるの知っているのかな?

麻生総理は、欧米に比べれば、日本の傷は浅いからと、もっと楽観的に

なっていい と言うが、確かに、金融立国を目指していた欧米は、

金融が、崩壊状態だから、たまたま 日本は、バブルの後遺症があり、金融立国

どころではなかったから、その点では、傷は浅かったが、別の面である、

新自由主義という負の遺産での格差の拡大と貧困層が増大して、

1000万人が200万以下収入の貧困層という事については、

抽象論だけで、具体的に真剣に考えていないのが、相変わらず KYだ。

製造業派遣は 辞めるべきだ。 何の保障もない貧困を大量生産した事を

企業は、反省していない。これは、人権問題だ 搾取で利益を

出そうとするなど、”恥ずべき行為”だ) 

そこに危機感がある オバマ大統領には、学ぶつもりはないらしい。

(麻生総理は、経営者側で、世間知らずのお坊ちゃんで、漫画しか読まなかった

から、教養も足りないし、期待する方が 間違いだとは思うが・・

何も考えないばらまきは好きだよね)

結局、弱者で、騒ぐにしても、ストで資本家や企業に

脅威を与ええる訳でもないし、せいぜい”派遣村”で騒ぐ程度だから、

政治献金できる人達でもないからか・・・・  貧困に陥っても、立派な

投票権を持っているのだぞ!! 貧困を大量生産するシステムを

作っておいて、定額給付金だけ恵めばいいと思っている 次の

選挙で、ツケを支払わされるぞ!!

それと、もう一つ、感じたのは、 男社会の自民党ならではだが、”小子化”を

当然としている事。 まるで、自然現象で仕方ないみたいな扱いだが、

これまで、おそらく、女子供の事として、何の対策もしてこなかったツケが

今の小子化だと思う。 結局、自民党というのは、企業と同じで

金を産まないものには、あまり興味はないし、対策も 真剣味がない

でも、国の根幹にかかわる問題なのに。(自民党は、いつも、目先の金と

選挙しかない政党だ

小子化については、下記のように思う。

① 若者の非正規雇用が多くて、家庭を持つような 収入がないというのも

  大きいと思う。 当然、非正規雇用ではない、安定して、将来性のある

  職業につけるような対策が必要だと思う。

② 保育所が少なすぎて、皆、苦労している。 それでは、子供を

  増やそうとは思わないだろう。 今は、働いている女性は多い。

  充分な数を増やすべきだ。 その保育所は、働く女性に、使いやすいもの

  にした方がいい。大変だから、一人しか産まない人も多いようだし

  色々、フォローがあれば、もっと産んでもいいかと思うと思う。

  保母を増やすには、保母の資格を 家庭の主婦でも取れるようにするとか

  すれば 増えるのではないかと思う。 パート的に働けるようにしても

  いいと思う。 もちろん、子供好きの  派遣切りされた男性でもいいと思う。

  企業にも、協力が必要だと思うが、 場合によっては、男性が

  育児休暇を取る事が 当たり前になる方が 健全だと思う。

  そういう教育をすべきだ。

③ なにより、教育費が高いので、たくさん子供は持てないと思っているのが

  普通の夫婦だと思う。 高校まで、授業料や色々な費用も含め、無料

 すれば、収入が少なくても、もう少し子供が持てると思う人も増えると思う。当然、

  お子さんを多く持つ家庭は、社会に貢献しているのだから、補助を増やす

  また、大学の奨学金も優先して、とれるようにするとかすればいいと思う。

④ 最近は、離婚が増え、母子家庭も多い。 母子家庭の平均年収は、

  213万だそうだ。 養育費を支払わない父親も多いようだから、

  それは、法的に罰するべきだ。 よっぽどの事情がなり限り、支払わせる

  べきだ。 また、職業訓練を含め、安定した収入が増えるような職業

   つけるように配慮をして、  苦労して子供を育てているのだから、

   充分な補助をすべきだ。

  当然、母子加算は、生活保護の家庭にも、与えるべきだ。 社会的

  財産の子供を育てている事を もう一度 よく考えるべきだ。

  欧米のように、結婚しないで、子供を産んでも、育てられる環境ぐらいを

  整えれば 子供を産む女性も増えるのではないかと思う。

  当然、男性の育児休業とか、社会的に ”小子化”を防ぐ 意識改革

  必要だと思う。 企業も 社会的責任を考え、その点でも 将来の

  働き手になる子供を育てている女性を 大切にすべきだ。

こういう政策をしていけば、”小子化”は、変えていけると思うし、まず、

国民の意識も変えていく必要だと思う。 子供は、社会の財産だと

思って 配慮すべきだ。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ←よろしくします
にほんブログ村