goo blog サービス終了のお知らせ 

あそびなんかじゃない

「キャプテン翼」を愛する一個人による、極めて個人的な考察や雑感などをつらつらと。
可能ならばパソコン閲覧推奨です。

「ライジングサン」第103話 極限の30分へ (「キャプテン翼マガジン」vol.1 2020年)

2020-04-20 00:09:13 | 「キャプテン翼マガジン」 雑感
いろいろ悩んだのですが、「ライジングサン」の雑感について、「グランドジャンプ」で連載していた分と、「キャプテン翼マガジン」で連載が始まった分を、分けることにしました。
カテゴリの記事数が多すぎるのも、大変ですしね。

今までやっていたネタバレ警告はしません。未読の方はご注意ください。


・満を持して、次藤はん延長戦に投入

・岬くんに、小次郎と三杉くんの背番号を足すと、と言われて即座に「23」と答える石崎くん、賢いね。 小学生2年レベルの計算なのに、私はすぐに計算出来なかった(←アホ)

・若林くんは戻ってくる、と力説する岬くん。 ここは源岬好きの私にとって、たまらないところですが、二律背反の気持ちが渦巻いてるのも否めない

・その二律背反の片方だけ述べますが、岬くんも「ワールドユース編」で決勝戦に戻ってきたけれど、シビアな話、五輪の決勝戦に若林くんが間に合うとは思えない

・結局のところ、こういう精神的な話を岬くんがやっちゃうのが、少々ショックだったのでした。

・だけど見方を変えれば、源岬的においしい部分でもある。これは最後に述べます

・延長戦前半開始。シュナイダーのマークにつく葵新伍に、「役不足では?」「大丈夫か?」と不安を感じたのは私だけではないだろう。
葵新伍の実力は否定しないけど、「若き皇帝」カール・ハインツ・シュナイダーは、やはり別格なんだもんなあ。

・ああああ、三杉くん! 無理しないでぇぇ

・シュナイダーのファイヤーショットを阻止する次藤はん。 Jr.ユース編で、ファイヤーショットの風圧で太ももを切り裂かれていたのが、懐かしく感じるね


【おまけコーナー 今回の井沢守くん】  1コマ。 修哲トリオで次藤はんを励まし、送り出すところ。

このコーナーは続けていきますよ。井沢くん、好きだからね。

次回へ続く。

***

さて、源岬好きさんには久々に興奮した部分について。興味のない方は以下、読まなくてよろしい。


「若林くんは無事このピッチに戻ってくるよ!」

岬くんの発言から、この二人にしか分からない、この二人にしか築けない信頼関係というのが、源岬好きの私の理解を超えているなあ、と感じたのでした。
まったく別の違う次元に辿り着いて、遥か彼方へ突き抜けてるなあ、と。

思い返せば「第88話 緊急事態」で若林くんが退場したとき、岬くんはそんなに動じてませんでしたね。
ただ描かれてないだけで、焦りや不安を感じていたとは思います。

だけど試合中、ここは戦場。負傷や退場は当たり前のこと、という認識や前提があるはず。

望ましいのは負傷や退場をせずに試合を戦って終えることですが、なかなかそうはいきません。万が一の場合も、頭の片隅に置いておかなきゃならない。

そういうふうに精神状態を保つのは難しいかもしれませんが、数々の負傷を乗り越えてきた二人だからこそ、保てるのかもしれないなあ、と。

もしかして私たちの知らないところで、万が一のことについて、話し合っていたのかもしれない。
そう思いたい、信じたい、源岬好きの私でした。

戯言、失礼しました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 「キャプテン翼マガジン」の... | トップ | 「ライジングサン」第104話 ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (スギウラ)
2020-04-20 23:29:22
 カルツが我が軍もけっこうボロボロと言っていますが、シュナイダー父は動きませんね。カルツの代わりにシュタインを入れて、ミューラーをフィールドプレーヤーにするのが良いと思います。片腕では無理。
 記者の台詞からフランスもOA枠を使っているのが判明しましたが、それでも優勝候補に入らなかったのか・・・前日に終了しているのだから、早くフランスの準決勝進出をはっきりさせてほしい。
返信する
スギウラさんへ (りあん)
2020-04-21 23:38:03
こんばんは。

>シュナイダー父は動きませんね。カルツの代わりにシュタインを入れて、ミューラーをフィールドプレーヤーにするのが良いと思います。

ドイツはあと一回だけ、交代出来るんでしたね。
(第105話の見開き確認)
いかに一流レベルの選手であっても怪我していたら、実力は充分発揮できませんものね。

>早くフランスの準決勝進出をはっきりさせてほしい。

単に、忘れてらっしゃるだけだと思います。

後の準決勝で、せめて予選リーグのブラジルvsドイツくらいには、フランスも一矢を報いてほしいところですね。
だけどアモロくんがGKである限り、無理な話かな?

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。