goo blog サービス終了のお知らせ 

あそびなんかじゃない

「キャプテン翼」を愛する一個人による、極めて個人的な考察や雑感などをつらつらと。
可能ならばパソコン閲覧推奨です。

サッカーは格闘技のはずだぜ 日向小次郎!!

2014-12-14 22:54:39 | 漫画・アニメの比較・考察



OVA「新・キャプテン翼」では、あったはずの下記の場面。
平成版「キャプテン翼」(2001)では、ことごとく暴力行為(?)が排除されてますね。

「全日本Jr.ユースvsフランスJr.ユース」で、早田誠くんと揉め合ったルイ・ナポレオンが、エル・シド・ピエールに頬を張られてない!
つまんなーい! このシーン大好きなのにー!




その前の「全日本Jr.ユースvsハンブルク(平成版アニメではグリュンヴァルド)」の試合終了後、若林くんの挑発に乗って殴りかかって、返り討ちにあう小次郎さんの場面がない!  つまんなーい! このシーン大好きなのにー!



まあこの二人は、お互いに個人的にも「一度はコイツを殴りたい!」という隠された深層心理が、ここでやっと表面化したというか行動に移せたというか何というか……。

ちなみにこの殴り合いは、心理的にも若林くんの勝ちですね。
初っ端にまさかのカウンター食らった時点で、小次郎さんの負けだ。


この二人のサッカーでの対決シーンは、もうないのかなあ。 もしもあるとすれば、チャンピオンズリーグが唯一の可能性か。

二十歳超えた大人の男が取っ組み合いの殴り合いなんて、もうやらないと思うけど、妄想を働かせると、小次郎さんが若林くんを殴る可能性は無きにしも非ず。

ちなみに本日の選挙の投票所への往復時間を利用して妄想してたのは、


・フランスのどこかで行われた、マスコミにも極秘の若林くんと岬くんの結婚式兼披露宴
・黄金世代の国内外の面々が祝福にやってくる

・ちなみに岬くんはフランスリーグで3年ほどプレイして、他の黄金世代よりは早めの引退
・引退試合は「ブンデスリーガ選抜vsフランスリーグ選抜」
・引退会見で「悔いの残ることはありますか?」と問われて「SGGKからゴールを奪えなかったのが唯一の心残りです」と半ば冗談で答え、会場がドッと沸く一幕も
・「そこはSGGKが譲るべきだな」と記者たちがいっせいに岬くんの味方をしたため、悪者扱いされる若林くん

・そしてこの後、紆余曲折あって、結婚することになった若林くんと岬くん

・和気あいあいとしたパーティで、招待客と会話を交わす二人

・翼「おれのサッカーでの最高のパートナーが、若林くんの人生の最良のパートナーになったんだね」
・若林くん「ああ。そうだ。おまえもそうだろ、翼。人生のパートナーにあねごを選んだんだから」
・翼「うん。幸せだよ、おれ。だから若林くんと岬くんも、幸せになってね」

・小次郎さん「若林が裏切ったら、おれに言えよ。殴りに行く」
・岬くん「みんな、そう言うんだけど、ほんとにやりそうなのは小次郎だけだよね」
・小次郎さん「みんなって誰だよ」と言われて、複数人の名を挙げる岬くん
・小次郎さん「おまえが若林を殴れないのを、みんな分かってるからだろ」
・岬くん「もしものときは、お願いするよ。でも、ぼくはすんなり別れるつもりでいるから」
・小次郎さん「なんで」
・岬くん「結婚した今、こんなこと言うのもなんだけど、いつかは身を引くつもりだったんだ。若林くんに好きな人が出来たら、別れようって思ってた。まさか、こうなるなんてね……想像もしたことなかった」


……という内容でした。 わははのは。
ほんと、頭イタイな、私。 でも、いつかはこの妄想を形にしたいの。


コメント    この記事についてブログを書く
« ツッコミの値打ちもない その3 | トップ | ツッコミの値打ちもない その4 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。