舞おとめのブログ

夫の定年後、夫婦二人で自給自足のエンジョイ生活の日々

おかずになる「サツマイモ」

2015年10月22日 | お料理
10月22日

しばらく降りません。
my畑は、よく乾いています。
今朝は、水遣りしてきました。

朝食後、大好きなキッチンで「ゴソゴソ」と・・・・

昨夜、NHKの「今日の料理」の、おさらいです。
忘れないうちに、一度ためしておきましょう。

昨夜の先生〔講師〕は、「大原千鶴」さんでした。
彼女は、京都の花背の名料亭のお生まれで、京野菜を使ったおばんざいがお得意です。

気取りが無く、いつも楽しみに見ています。

「サツマイモ」といえば、スウィーツのイメージだけど、今回は「おかず」の「サツマイモ」を作りましょ
三品でした。
冷蔵庫の中を見たけど、食材は無し・・・・

あるのは・・・・「サツマイモ」
テレビでは、豚肉を一緒に焼いてましたが、「サツマイモ」だけで・・・


サツマイモを細く切って、水にはなして、ザルにあげます。

火の付いてないフライパンに並べて、お水を入れます。


火をつけて、蓋をして、三分くらいかな???


いい色になり、サツマイモに火が通ったら、ザルにあげます。

テレビでは、ここで生姜焼き用の豚肉に小麦粉をはたいて、焼いて、お醤油と砂糖で味付け

そこへ、「サツマイモ」を入れて、味を絡めるでした・・・

でも・でも・・・「サツマイモ」だけです・・

お醤油と砂糖を、少し煮詰めて、泡が立ってきたところへ、「サツマイモ」投入
さっと絡めて、出来上がり・・ゴマをぱらぱらっと

お醤油の味で、「おかず」です。
にも合いそう

まだまだ、朝です。
今夜のメニューの一品に加えましょう

あっそうそう、今夜は中国語の教室でした。
夕食は、午後9時半・・・ジィジィ様、ゴメンね。div>

自給自足の毎日

2015年10月21日 | 野菜作り
10月21日

秋晴れ続きの毎日です

昨日は、ブログの更新の前に

my畑は、毎日午前6時・休まずに

今シーズンは、白菜・大根・ブロッコリーにネットを掛けてるので、虫捕りは不要です。


夏野菜は、そろそろ終わりです。
寂しいですね。


サツマイモも一株掘りました。

大が1本だけで、あとはチビちゃんばかりです。

残りは、日曜日に「芋掘り」しましょ。ワイワイ・ガヤガヤ


今朝の収穫です。

助かります・・・・採れたて新鮮・安心野菜です。
パプリカは、甘くって、歯ざわりがよくて、最高っ


今日のお弁当


自給自足のお弁当です。
南瓜の炊いたん・万願寺とチリメンジャコ・紅しょうが・
豚カツは昨夜の残り・・・
ご飯は、もちろんジィジィ様の新米ですよ。





コスモスまつり

2015年10月18日 | 植物
10月18日

今日も、秋晴れのいいお天気です。

今日午後から、地域の「コスモスまつり」です。
ママは、今日も休日出勤です。

弟くんとお姉ちゃん・二人とも、バァバァのお家でお留守番です。

お昼ごはんを食べて、お姉ちゃんと二人で

弟くんは、ジィジィ様とお留守番〔お外は暑いからね〕

普段はのどかな田舎道・・・今日は、イベントでがいっぱい

バァバァの朝の散歩道なのに・・・いつの間に満開になってたのかしら??





まるで、「コスモスまつり」に照準を合わせたように、咲き誇ってます。

会場では、お餅の入ったぜんざいが振舞われてます。

お昼ごはんを済ませてきたけど、別腹です

スーパーボールすくいやヨーヨーつり、メダカすくい・・・子供達は大喜びです。
メダカすくいのはずが、亀をすくいました
もちろん、すくった「メダカ」「亀」は水槽にリリースです。

これ、全て無料〔タダ〕でした・・

会場の片隅に、冬瓜が沢山並んでします。

おじさんが「欲しかったら、持っていきやー」
いくらですか」
「重たいけど、よかったら、あげるでー」
欲張りバァバァは、一番大きな冬瓜を選びましたよ


貰ったのはええけど、今日はです。
取りに帰らないと・・・

グッドタイミング・・・パパから
「どこにいてるの? 迎えに行ったろうか?」
「ちょうど好かった・・お迎えに来て・助かるー」

さて、この巨大な冬瓜・・・・どうお料理しましょ???

シニアグラス・・・老眼鏡です。

2015年10月16日 | お取り寄せ
10月16日

今朝も寒いでした・・・お天気が良くて、ジィジィ様は、コンバインで頑張ってます。

お昼には、美味しいお弁当召し上がれ

昨日の余韻がまだ残ってます・・・・楽しい撮影会でした

昨夜、遅くに届きました・・・待ってました
気持ちは、まだまだ若いんですが、のお世話にならないと、読めません。

ネットで、お買い物・・・現物を見ないと心配ですが、買っちゃいました

月に一度の美容院・・・その度に、欲しい・欲しいと思ってました。
ネットで見つけたときは、嬉しくて、即・お買い上げクリックしてました。

ヘアーカラー〔白髪染め〕の時、が使えず、雑誌が読めません。

眼鏡のツルがにかかってしまいます。

仕方なく、いつも写真の多い雑誌をお願いしています。
または、

これなら、はフリーでしょ
耳にはかけません・その代わりに片手が要りますがね。

老眼鏡もシニアグラスと云うと、オシャレに聞こえます。

所詮、お安いお買い物ですが、

製造元は、なんとーあの福井県鯖江市
全国でも知れた、眼鏡の名産地

次回の美容院に行く時は、忘れずに持っていきましょう。

手を使わなくても、耳にかけなくても、大丈夫な「鼻メガネ」というメガネがあるようです。

耳もフリー、手もフリー・・・必要なのは鼻だけなんですって・・

さて、この「シニアグラス」の使い勝手はどうかしら???

秋祭りには、さば寿司・・

2015年10月14日 | グルメ
10月14日
今シーズン一番の冷え込んだ朝でした。

他の方の「お野菜ブログ」を、拝見して、「そろそろ大根の間引きをしないと」
今朝、一枚着込んでmy畑へ

三本生えてるところ、二本しか生えてないところ、たった1本だけのところ
まったく生えてないところ・・・1本にしました。

しっかり、丸々と太った大根になってね。
間引いた大根葉・・・・たったこれだけでした。

昨年の残った種を蒔いたので、発芽率が悪かったのかな???

塩で揉んで、お漬物がいいかしら


秋祭り
秋祭りといえば、子供の頃から「アンコのお餅とさば寿司」と、決まってました。

その頃、自家製のアンコのお餅が楽しみでした。
さばの棒寿司は苦手で、その頃からずっーと今も苦手でした。

最近では、秋祭りにお餅をつかれるお家はほとんどないでしょうね。
さばの棒寿司も、作らなくなりました。

今年・・・いつもの「お寿司屋」さんの、さば寿司を買ってみました。
ジィジィ様が、大好きなんです。
バッテラでは、物足らなくて、身の厚いさばが乗った「さば寿司」が食べたいと・・・

重たい・重たい・・・ご飯がぎっしり詰まってそうです。
竹の皮に包んだ、懐かしい「さば寿司」です。

切ってみました。

ジィジィ様は、大喜びです「美味しい・美味しい・これが本間の〔さば寿司や!〕」と絶賛
バァバァは、バッテラのほうがええねんけど・・・
ほんの薄く切って、お味見・・・
「美味しい・こんなに美味しいって知らんかった!」ビックラ・ポンです。

やはりプロの味でしょうか?
お値段もそこそこしますが、値打ちのある一品でした。

ちなみに、焼津のさばですって。