goo blog サービス終了のお知らせ 

舞おとめのブログ

夫の定年後、夫婦二人で自給自足のエンジョイ生活の日々

イチジクジャム

2014年07月08日 | お料理
7月8日、沖縄で、台風が大暴れ
蒸し暑い一日でした。

実家の母は、柑橘類、さくらんぼ、イチジク、、、色々、作ってます。
今年のイチジクは、大きくて見事な出来と、喜んでいました。
と・こ・ろ・が、、、、色づいて、食べ頃になると、カラスか何かに突かれてしまいます。

光るもので、脅しをぶら下げてるそうですが、鳥さんたちは


こんなに若いイチジク、そのままでは美味しくありません。
もう少し、木においておいたら、、、と、思うのですが
鳥に狙われる前に、収穫してきたそうです。

ジャムなら、いいかしら?

砂糖をふりかけて、しばらくそのまま
しばらくすると、水分が出てきます。


煮詰まってきたところで、先日のハニーレモンの細切りを

さらに、煮詰めましょう

いい感じに、煮詰まってきました。

ここで、ちょっと「お味見」「えへっ、美味しい!」


瓶に詰めて、出来上がり、、、明日の朝食に、いただきましょう。
トーストに、、、プレーンヨーグルトに、、、楽しみですね。

孫の音読のお付き合い

一年生のこくご「おおきなかぶ」
大きな声で、しっかり読めました。

バァバァ馬鹿です。


 ♪ ♪ 笹の葉、さーらさら ♪ ♪

2014年07月07日 | イベント
7月7日
沖縄では、台風の警報が〔7月では、最大級の〕九州地方では、大雨の、七夕になりました。

こちらも、朝から、小雨が降ったり、止んだり、、、、七夕さんは無理かな?
なんて、思ってましたが、
ジィジィは、竹やぶに、笹飾りの「笹」を取りに行きました。

孫が、学校から帰る時間に、大きな笹を、玄関の柱に、準備しておいてくれました。

孫は、大喜びです。
早速、色紙、鋏、のり、テープ、、、準備して

短冊、お星様、天の川、、、、

そうそう、夕方のお庭には、「蚊」がいっぱいです。
刺されないように、虫除けスプレーは、必需品です。

色々出来ました、飾りつけしましょ。


それぞれに、願い事を書きましょ

昨年は、「花屋さん」だったような、、、、その前は、??????
孫は、もう一枚
「弟くんが、元気いっぱい、大きくなりますように


♪笹の葉、さーらさら、軒端に揺れる♪ お星様きーらきら、、、、
お空を見たら、お月様とお星様が、雲の切れ目から、見えました。


年に一度の、逢瀬出来たでしょか?

ベッド絵本二冊、、、読み終えないうちに寝息をたてて眠りました。

どんな夢を見てるでしょうか?


きょうの料理、、、、テキスト

2014年07月06日 | お料理
7月6日
蒸し暑い

さぁさぁ、朝は、野菜の収穫ですよ
今朝も、色々採れました


7月3日に開花した「ズッキニー」

面白いほど、早く大きくなります。

今日の収穫、嫁ぎ先、すでに決まってます〔良かった、、、〕
毎日のこと、貰ってくださる方があって何よりです。

さて、久しぶり〔何年ぶり?〕に、NHKのテキストを買いました。

数日前、夜9時茄子の冷凍、茄子の簡単漬物、、、やってました。

孫の相手をしながら、、、、「うーん、なるほど、、、、」
翌日、「よしこさん」のブログで、茄子を冷凍しましたと、されてました。

my畑、まだぼちぼちですが、そのうち一度に沢山採れたときの為に、用意しておきましょう。
いつもは、「クックパット」のお世話になってますが、たまには、いいでしょう。

ここ、ここ、これが見たかった

定番もあるけれど、見るだけで、しばらくは楽しめそうです。

「おー、こんなのも、載ってました」

ラッキー、、、、、カロリー気になりますね。


揚げない豚カツは、カロリー半分以下なんですって。
嬉しいですね。

でも、、、しばらくは、カロリーがダイエットが、、、云ってられません。
孫とパパも一緒の夕食です。
今夜は、揚げた豚カツ、マヨネーズタップリのパンプキンサラダ、、、、etc
ダイエットには、ほど遠いですね。

せめて、せめて、バァバァは、量で加減しましょう。
これも、ダメですね。


この三日間、、

2014年07月05日 | 日記
今日は、もう7月5日なんですね。

この三日間、7月3日、、夜中に孫が誕生

無事に、3220グラムの大きな、弟くんが生まれました

その日は、一ヶ月ぶりの女子会の予定
どうしようかと、迷ったけれど、孫は学校に行くし、、、と、云うことで
奈良 薬師寺の門前  素敵なお店でした。

一番から九番まで、説明を聞きながら、舌鼓
カッコイイお兄さんの説明に、うっとり
「ねぇ、ねぇ、三番は何だった、、?」なんてね。

メインのパスタ、チーズが、美味しかったです

デザートもチーズ

グランベリーのシャベットに、アイスクリームのようなチーズ

お喋りに大輪の花が咲きました。

もう満腹ーーーーなんて云いながら、場所を変えて、

まだ、た・べ・る?

翌4日、大阪新歌舞伎座、「島津亜矢」の初日公演

前から5列目、、、これも行きましょう。
孫が、学校から〔普段は、学童のお世話になってます〕帰るまでに、戻れば大丈夫

島津亜矢さん、迫力のある歌手だなぁと、思ってました。
生の公演、、何ともいえない、迫力、声量、立派でした〔ファンになりそう〕。

翌5日、土曜日だけれど、お弁当持参で、学童に
昨夜、一緒にベッドに入りの前に、恒例の絵本を二冊
バァバァは、多分、一冊目で

いつものように、早起きして、my畑へ
ズッキーニーにお節介、野菜の収穫を済ませ、大急ぎで
お弁当を作りましょう
お茶を沸かしましょう

先日、100均で、のりパッチンを買ったので、おにぎりは飾りましょ
ところが、、、もう壊れたの? パッチン出来ません。
ごめんね。


用意が出来ました。4時にお迎えに行きますよ、いってらっしゃい

夕食を済ませ、パパと一緒に、ママの弟くんを見に

明日は、パパがお休みです。

この三日間の出来事でした。




孫の誕生〔二人目〕

2014年07月03日 | 家族
7月3日

昨夜、遅く、ママの陣痛が始まり、、

産院に、到着して、約二時間で、、、新しい家族の誕生です。


お姉ちゃんは、一年生。
新しい家族、「弟が出来た」と、大喜びです。

お姉ちゃんは、生まれた時は、2500グラムしかありませんでしたが、、、

なんと、弟くんは、3220グラムですって!

「ママ、お疲れ様、身が軽くなったでしょう。」


さて、名前ですね、、、、、
パパとママで、ステキな名前を考えてね。

時代ですね。

ホテルを思わせるような、ステキなロビーです。


すくすく元気に育ってね。ジィジィとバァバァの願いです。