goo blog サービス終了のお知らせ 

舞おとめのブログ

夫の定年後、夫婦二人で自給自足のエンジョイ生活の日々

たった一本のコスモス

2013年10月15日 | 野菜作り
my畑は野菜ばかりで、お花はありません。
と云うか、作っていません。
ところが、植えていないのに、どこからか種が飛んできたのか、、、、
たった一本のコスモスが、殺風景な畑に彩りを添えてくれています。
写真に入りきらないほど、まだまだ沢山の花が咲いています。

こんなに沢山のコスモスの花が咲いていますが、実は一本なんです。丈は、私の身長をとっくに越えています。
幹〔?〕軸〔?〕頑張って支えています。


今朝も野菜の収穫をしました。
三度豆が、生り始めました。テンプラ、胡麻和え、、、、使い道がいっぱいです。
ピーマン?、パプリカなんです。私のお尻が当たって、折れてしまいました。
見た目は緑のピーマンですが、味はパプリカです、甘みがあります。

オクラは、三本ありますが、今朝は一本だけ、御役御免していただきました。
今シーズン、いったい何個のオクラを収穫したか、数え切れません。

こんなに、太くて、引き抜くのが、一苦労でした。
あと二本、細々と、もう少しだけ、頑張ってもらいましょう。

隣りの、キャベツがえらいことになっています。

たった一晩の間に、、、、老眼の目で、葉を一枚一枚裏表かえして、探します。
「見つけました、犯人を、、、」敵もあっぱれです。中々、見つけにくいです。

更に、裏にも、太った青虫を発見しました。

今朝は、全部で6匹、退治しました。

となりのブロッコリーは、まだ誰にもやられていません。


大根は、大きく成長していますが、よく見ると、葉っぱの芯がやられています。
「シンクイムシ」だそうです。

安心、安全、無農薬で作るというのは、大変なことなんですね。





最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよございます。 (danmei)
2013-10-16 06:53:38
毎日の記事、とても楽しみにしています。
野菜たちの成長は子供の成長に少しにていますね。

コスモスはすごいですね。
うちのコスモスはもうひょろひょろと元気がないですよ。

では、今日も頑張って仕事に行きます。
返信する
danmeiさんへ (ららおとめ)
2013-10-16 20:11:03
そうですね。子供も野菜も、愛情をかけて育てますね。

コスモス、たった一本で頑張って、沢山の花をつけてくれました。
殺風景な、my畑を、目でも楽しませてくれます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。