舞おとめのブログ

夫の定年後、夫婦二人で自給自足のエンジョイ生活の日々

日曜日は、恒例のババ抜き🃏。

2021年05月30日 | 孫の成長
5月30日
暑かった☀️☀️😵💦

裏庭の池(?)に、睡蓮が咲き始めました。

梅雨の晴れ間、緑が綺麗です。

畑の柿、今年はどうでしょう?
昨年も一昨年も裏年でした。


毎週(日)の夕食は、我が家に全員集合。
コロナで外食をしなくなって、いつの間にかバァバァん家で、外食もどきです。

弟くんは、お稲荷さん(いなり寿司)が大好きです。
筍ご飯も豆ご飯も、シーズンが終わりましたが、冷蔵庫に保存している筍は、またあります。

お稲荷さんも、ふくさ寿司の中には、どちらも筍のお寿司です。



普段は、美味しいとも不味いともおっしゃらずの、静かな二人だけの夕食ですが、
ご馳走でなくても、賑やかに食卓を囲むと、楽しいですね。食も飲も進みますね。
お姉ちゃんも、弟くんも、バァバァ美味しい😍🎶って。

食後は、恒例のトランプ♠️♣️♥️♦️
最初は、ババ抜きから


ジョーカーが手元にくると、顔つきで分かりますね。

続いて、神経衰弱

弟くんも、メキメキと力をつけてきました。反対に、爺婆の記憶力が危なくなってきましたよ。

今日も、充実した楽しい一日を過ごせました。感謝、感謝です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする