高専観察録

2014年11月30日を以てブログ更新を停止しました。

明日から如月。

2013年01月31日 | Weblog
明日から2月に入ります。日本では『如月』なんて言ったりしますね。
諸説ありますが、「きさらぎ」と呼ばれた由来として

・旧暦二月でもまだ寒さが残っているので、衣(きぬ)を更に着る月であるから「衣更着(きさらぎ)」

・草木の芽が張り出す月であるから「草木張月(くさきはりづき)」

・前年の旧暦八月に雁が来て、更に燕が来る頃であるから「来更来(きさらぎ)」

・陽気が更に来る月であるから「気更来(きさらぎ)」

なんてのがあります。

<世間一般的なイベント>

2月1日 - テレビ放送記念日
2月3日 - 節分(日本)
2月4日 - 立春
2月7日 - 北方領土の日
2月8日 - 針供養(主に関東)
2月11日 - 建国記念の日(日本)
2月14日 - バレンタインデー
2月22日 - 竹島の日・猫の日
2月25日 - 国立大学2次入学試験前期(一部は26日実施)
2月29日 - 閏日(4年に1回)
2月中旬 - かまくら(秋田県横手市)
2月中旬 - なまはげ紫灯まつり(秋田県男鹿市)
2月の最初の午の日 - 初午

よく見てみると、3日に節分で、4日はもう『立春』なんですよね。
うっわ、早いなー。

<個人的な重大イベント>
2月1日 - 卒研発表会スペシャルセッション選考会(研究室内)

2月4日 - 講演予稿集提出締切

2月5日 - 審査用卒業論文提出

2月12日 - 卒業研究発表会

2月28日 - 学科保存版卒業論文提出締切

明日はスペシャルセッションで発表する人を選抜するための選考会が行われます。
発表前に研究室で代表者1名が発表するというもの。

「発表前の生贄」と先生が言ってました。あっさりと言うな。

ま、発表前の練習になりますから。一応原稿とスライドは出来上がってます。
発表時間内に収まるかどうかが問題なんですけどね。

掻い摘んだ話しかできないってのが…うん。

1年間やってきたことを13分間(発表8分、質疑応答5分)に凝縮するってのはなかなか大変。

説明用の予備スライドも作っておかないとです。

個人的な希望は『午前中に終わらせて楽したい』です。


だって…嫌な事は早く終わらせたいじゃん。皆そうだけどさ。




呪縛から解放されたい。悔いなく。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿