goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれに自遊!

 自然と遊んでいます

オオタカ

2008-02-02 | オオタカ
野鳥に出会えないと、出掛けるのも後ろ向きの気持ちになる。
迷ったあげく、ひさしぶりの都市公園を訪れてみた。
公園へ入って間もなく、「ひさしぶりだね」と知人のBirder が出迎えてくれた。
ほっと、こちらもやさしい気持ちになれる、笑顔である。
その 知人の情報どおり、オオタカが姿をみせてくれた。
オオタカの幼鳥らしい。まだエサの捕獲もままならず、
4,5羽のカラスに、追い回されていた。

KOWA TSN-604 TSE-14WD DSC-W200









最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tori_hiroshi)
2008-02-02 19:43:59
今晩は、オオタカよく撮れていますね! 早く餌が取れるようになるといいですね!!! では又。
返信する
猛禽にビックリ! (ショウ)
2008-02-02 22:54:45
raitoさん どのようなお気持ちでしたか、ピントバッチリなところから想像すると常日頃耳にする、「・・・・ど・・・」でしたね!お見事です。
返信する
Unknown (ロビン)
2008-02-03 09:42:39
確かに、野鳥に逢えないと、出かけるのが、
億劫になりますね。
そんな時、私の場合は、「まあ、良いか~
歩いて、運動したと思えば・・・」と
考えています。(^^ゞ
オオタカ若、カラスなんかに負けないで
餌が獲れると良いですね~
返信する
tori_hiroshiさん! (raito)
2008-02-03 17:45:50
tori_hiroshiさん、コメントありがとうございます。
雪の日のカラフトムシクイは、元気で姿を見せてくれたのでしょうか。それとも他の小鳥と一緒で、どこかで休んでいて、姿を見せなかったでしょうか。毎日の、カラフトムシクイ情報が、あると嬉しいです。
返信する
ショウさん! (raito)
2008-02-03 17:52:17
ショウさん、コメントありがとうございます。
オオタカ、ピントを合わせようとズームにして、そのままドアップになってしまいました。(´ー`) 小鳥と違って、オオタカは迫力ありますから(いいわけ)。あまり猛禽類の縁のない私ですが、実際目の前で飛び交っていると、気持ちが高ぶりますね。
返信する
ロビンさん! (raito)
2008-02-03 17:58:05
ロビンさん、コメントありがとうございます。
おっしゃるように、小鳥に会えないときは、外の空気をいっぱい吸って、運動したと思えばよいのですよね。野鳥に会えたのは、おまけと思えば、気が楽になるでしょう。
返信する
オオタカ、ナイス! (ヘムレン)
2008-02-04 18:26:33
オオタカの若さん、かっこいいですね(^^)
この時期、猛禽に出会う機会も少なからず・・
出会うと、そのたびに感動・興奮です(^^)
でも、都会の公園で近くで出会うなんて、ラッキーですね(^^)
返信する
ヘムレンさん! (raito)
2008-02-04 20:00:20
ヘムレンさん、コメントありがとうございます。
この時期は、猛禽に会えるチャンスが多いのでしょうか。皆さんのブログを拝見していると、いろいろな猛禽に遭遇されていますね。車移動で、自由にどこでも行けるBirderではありませんので、都市公園などで、こんな猛禽に会えると嬉しくなります。

返信する
お腹の減った辛さはよくわかります。 (実習生)
2008-02-04 20:30:58
raitoさん、このオオタカはまだ自分では上手にエサが獲れないようですね。 お腹が空いていては可哀想ですね。 私もすぐお腹が減って元気が出なくなります。 友人からお菓子をもらったりで空腹を満たすこともありますが、オオタカ君はそんなわけにはいかないですよね。 自然界は厳しいですね。 
返信する
実習生さん! (raito)
2008-02-05 19:36:47
実習生さん、コメントありがとうございます。
オオタカの幼鳥が、カラスに追われている姿をみていると、思わず「ガンバレー」って声をだしたて応援したくなりました。親は、遠くから様子をみているのでしょうか。会えてエサを与えないのも、厳しい自然のなかで、生きていくためにそうせざる得ないのでしょう!ただ、やみくもにかわいそう、かわいそうでは、自然に強く向かっていけないでしょうね!
返信する