散歩のお供に、望遠レンズと一緒にもっても負担にならない、お手頃価格、
売れ筋とゆうことで、先日購入したサイバーショット DSC-HX30Vで
東京駅で途中下車し、試し撮りしてきました。
夕方薄暗くなってからの撮影になりました

パノラマ機能で撮ってみました

いちばん興味をもったのは、GPS機能でした
写真を撮ったポイントが表示できるのです。
Exif Viewer などでも表示できました。
少しポイントがずれています。

東京駅を動画で撮ってみました

売れ筋とゆうことで、先日購入したサイバーショット DSC-HX30Vで
東京駅で途中下車し、試し撮りしてきました。
夕方薄暗くなってからの撮影になりました

パノラマ機能で撮ってみました

いちばん興味をもったのは、GPS機能でした
写真を撮ったポイントが表示できるのです。
Exif Viewer などでも表示できました。
少しポイントがずれています。

東京駅を動画で撮ってみました

秋ヶ瀬公園にも、秋のワタリの野鳥が入っているようですが、
所用が続いていて、 出掛けられません。
Windows8のRelease Preview版をダウンロードし
少し試用してみました。

はじめに戸惑ったのは、スタートメニューがなくシャットダウンを
どこで操作して良いのかわかりません。
しかたなく、検索し やっとその操作がわかりました。
それも、微妙なマウス操作でやっとシャットダウンのメニューが
開くことになりました。
地域のIT講習会で、はじめてマウスを触られる高齢者の方のサポートを
した経験からしても、Windows8マウス操作は厳しいと思わずにいられません。
今までとは使い勝手が全く異なるので単に使いづらいと感じることが多い。
WindowsXPから買い換えられる方も、 Windows8新しく購入される方も、
かなりストレスになるでしょうね。
北の大地で探鳥し、移動の車中から見えたのは、鉄道沿線の道路に
何キロかにわたって、ずらっと車が停車しているのです。(この日は休日でした)
なんだろうと思っていると、遠くに煙りをはく汽車が見えます。
あわてて、コンパクトデジカメでシャッターをきったのですが、
タイムラグのあって、かんじんの機関車が写っていません。ガックリ。


道東1日目の宿は、オーナーがプロカメラマンと言うことでした
食事は、こんな感じです

他に、鍋やそばなど お腹いっぱいです。
皆でおいしいと言ったのは、ジャガイモのホイル蒸し?かな
ほこほこと、北の大地を味わいました。
食後、Nさんがオーナーにカメラの設定など 教わりたいと言われ
皆で、ゲストルームへ。
Nさんの質問に、プロカメラマンのオーナーが丁寧に説明されました。
お聞きしている時は、理解できたように思いましたが、もう忘れたような
道東は、想像より積雪は少なかったように思います。
豪雪地帯の報道ニュースをみていたせいでしょうか。
防寒対策は、防寒ブーツなどしっかりしていきましたので
寒さは、それほど感じずにいました。
食事は、こんな感じです

他に、鍋やそばなど お腹いっぱいです。
皆でおいしいと言ったのは、ジャガイモのホイル蒸し?かな
ほこほこと、北の大地を味わいました。
食後、Nさんがオーナーにカメラの設定など 教わりたいと言われ
皆で、ゲストルームへ。
Nさんの質問に、プロカメラマンのオーナーが丁寧に説明されました。
お聞きしている時は、理解できたように思いましたが、もう忘れたような
道東は、想像より積雪は少なかったように思います。
豪雪地帯の報道ニュースをみていたせいでしょうか。
防寒対策は、防寒ブーツなどしっかりしていきましたので
寒さは、それほど感じずにいました。

ベニマシコがいないかと、昨年のポイントで待機していたのですが
出てきたのは野良猫の親子でした。


この日も他になにも会えませんでした (ノ_・、)
Digital Photo Professional 3.11.1 アップデーター for Windows

ひさしぶりに我が家から、完成間近のスカイツリーがすっきりみえました
黒いてんは、カラスと思います

午後4時前後になると、だんだん雲間にかすんでくる

EF600 f/4.0L IS USM II, EF500 f/4.0L IS USM II, EF200-400 IS USM 1.4x
発売延期・・キヤノンから11月15日発表がありました・・「生産上の都合」で
発売時期は未定との事?
現在愛用しているレンズEF100-400 の噂が入って来ました?
CANON EF100-400 f/4-5.6L IS USM が近日中(年内?)に発表かも?
この情報は信頼性が高いそうだ?
何時頃とは書いてはいないが、2012年初頭かも??
EF100-400 f/4.0-5.6L IS USM II
Ring zoom (not push/pull)・・回転ズーム?
Latest IS System・・新 IS
82mm Filter Size・・フィルタ径 82mm( 現行より重いかも? )
Weather Sealed ・・防塵防滴
Slightly heavier than the current model
Slightly faster f/4 at 100mm (Current is f/4.5)
Retail around $2800 USD
カメラのEOS7Dの後継機種はどうなっているのだろうか。
黒いてんは、カラスと思います

午後4時前後になると、だんだん雲間にかすんでくる

EF600 f/4.0L IS USM II, EF500 f/4.0L IS USM II, EF200-400 IS USM 1.4x
発売延期・・キヤノンから11月15日発表がありました・・「生産上の都合」で
発売時期は未定との事?
現在愛用しているレンズEF100-400 の噂が入って来ました?
CANON EF100-400 f/4-5.6L IS USM が近日中(年内?)に発表かも?
この情報は信頼性が高いそうだ?
何時頃とは書いてはいないが、2012年初頭かも??
EF100-400 f/4.0-5.6L IS USM II
Ring zoom (not push/pull)・・回転ズーム?
Latest IS System・・新 IS
82mm Filter Size・・フィルタ径 82mm( 現行より重いかも? )
Weather Sealed ・・防塵防滴
Slightly heavier than the current model
Slightly faster f/4 at 100mm (Current is f/4.5)
Retail around $2800 USD
カメラのEOS7Dの後継機種はどうなっているのだろうか。
