goo blog サービス終了のお知らせ 

イギリスでうさぎ生活

~ピーターラビットの国から~

トナカイ。

2013-12-07 17:59:29 | ピアノ/音楽
地元の町にもクリスマスマーケットが来ていて、かなりクリスマスらしくなてきました デコレーションは私がいた頃の日本に比べたら、イギリスはそこまで凝っていないけれど、家族みんなに渡すプレゼントを買う『クリスマスショッピング』をする人で賑わっています。 私はそこまでクリスマスが好き、というわけではないけれど、クリスマス音楽はとても好きだし、癒されますよね 合唱団でももちろんクリスマスにちなんだ曲(もし . . . 本文を読む

ミュージカル。

2013-12-01 08:10:15 | ピアノ/音楽
ついに昨日、ミスサイゴンのショーが全て終了しました。 やったー!! 頼まれてからこの1週間、本当に夜もなかなか寝付けないほど常に大量の楽譜とにらめっこ・・・ 私が担当したのはピアノスコアだったので、他のキーボードや管楽器やドラムは途中で入ったりするものの、私はずっと全ての曲をコンスタントに弾き続けなくてはなりません。 今までショーをやったことがなかったので、イメージしていたのとちょっと違い、気がつ . . . 本文を読む

ミスサイゴン。

2013-11-23 20:16:05 | ピアノ/音楽
先週は日本から友達が遊びに来てくれました。 できる限りレッスンは変更したりしたのですが、それでも仕事の合間をぬってのおもてなし(?)になり、ちょっと申し訳なかったです・・・ でも私も久しぶりにお出かけができて、とても楽しい時間を過ごせました。 ナショナルトラスト管轄の庭園や、地元の町のクリスマスマーケット、それからストーンヘンジとソールスベリにも私が運転していったのですが、片道1時間以上の運転は初 . . . 本文を読む

オルガンとピッコロ。

2013-09-28 16:55:45 | ピアノ/音楽
今年の夏に1ヶ月滞在していたトルコ人の女性とは、今では何度もメールでやり取りをする仲です。 そして、他の生徒たちと同様、チビのことをすごく可愛がってくれていた(子供や動物のいない家を希望していたにもかかわらず)ので、チビのことをメールで報告。 すると、なんと数日前にちょうどチビの沢山ついたうさスカーフをイスタンブールで見つけて、私を思い出して買ったとのこと。 でも突然の悲報にすごく悲しんでいました . . . 本文を読む

カントリーパーク。

2013-09-15 22:06:35 | ピアノ/音楽
めっきり秋らしくなったイギリス。 近くのカントリーパークでちょっとしたお散歩をしてきました。 ベリー 鴨たちが沢山いました。 牛さんも。 羊さんも。 どんぐりころころ~ この建物、私たちの結婚式パーティ会場の候補だったのですが、高いので止めました(笑) この後チビのものを買いに家の近くの大型ペットショップへ。 お魚さんも、可愛い~ もちろん、うさちゃんも . . . 本文を読む

初期レッスン。

2013-09-11 15:03:13 | ピアノ/音楽
最近は平日も土日もずーっと忙しかったチビぱぱですが、ちょっとだけ用事で半日休暇を取った日があったので、とっても久しぶりに近くのスタバへ 私はスタバではいつも"フラットホワイト"を頼みます。ラテアートが楽しみなので 時々、前にカフェでバイトをしていたときのことを思い出してちょっと懐かしいです。 今はイギリスではカフェバイトの採用にも大人数が応募し、バイトをゲットするのも大変な状況ですが 怒られたり、 . . . 本文を読む

キャバリア。

2013-08-12 11:41:33 | ピアノ/音楽
日曜日、ついに義理母がキャバリアキングチャールズの子犬を引き取ってきました。 どうしてもキャバリアのルビーの女の子がいいときかなかった義理母(苦笑) このルビーの色はなかなかレアなので、探すのにとても苦労しました しかも女の子は人気なので更に難易度アップ。 ペットショップで犬は売っていないので、片っ端からブリーダーに連絡し、諦めかけていたところなんと地元に一人だけいました 私も犬ではこのキャバリア . . . 本文を読む

貧富。

2013-07-24 09:24:55 | ピアノ/音楽
以前にも書きましたが、イギリスは階級制度によりかなり貧富の差がはっきりと分かれていて、住むエリアや職業によって明らかです。それに裕福な人たちはみなそれを誇るように(?)暮らしているので、分かり易いです(笑) 私のピアノの生徒たちも半分以上がお金持ち。こちらで私立の学校といったら、かなりのお金が必要なのですが、8歳の誕生日で最新の i phone、9歳の誕生日には ipod touch,なんてザラで . . . 本文を読む

フルート昔話。

2013-06-18 19:07:49 | ピアノ/音楽
おととい、またプロのオーケストラと一緒に吹けるというイベントに参加してきました。地元のコンサートホールだったのですが、前回よりも大規模で総勢230名、なんとフランスのシェーンベルグからも80人が参加し、フルートは全員で23人+プロ3人。前回は10人ほどだったのでプロの人とお話できる機会があったのですが、ここまで多いと、ひたすら埋もれて終わり・・・でした。なので次回は参加するか分からないけれど、今年 . . . 本文を読む

サマーコンサート。

2013-06-09 18:45:05 | ピアノ/音楽
メインの合唱団のサマーコンサートが3つとも無事に終わりました フルで1時間半、合唱団そしてアリアやクラリネットのソリストの伴奏をやりました。 自分のコンサートと比べたらかなり楽だし練習もあまりいらないけれど、また違ったプレッシャーというか、仕事としての責任があるので、いつものように気合いを入れて臨みました。 そうそう、コンサートの直前にピアノの前に座った時、ふと楽譜のファイルの端にふわふわとくっつ . . . 本文を読む