先週は日本から友達が遊びに来てくれました。
できる限りレッスンは変更したりしたのですが、それでも仕事の合間をぬってのおもてなし(?)になり、ちょっと申し訳なかったです・・・
でも私も久しぶりにお出かけができて、とても楽しい時間を過ごせました。
ナショナルトラスト管轄の庭園や、地元の町のクリスマスマーケット、それからストーンヘンジとソールスベリにも私が運転していったのですが、片道1時間以上の運転は初 . . . 本文を読む
イギリスもだいぶ寒くなってきて、今日は今年の冬(秋?)初めて我が家はちょっとだけ生徒さん用にセントラルヒーティングをつけました。
家全体をお湯で温めるようシステムです。
ちなみに寒いスイスはもうほとんどの家が床暖房のようですが、イギリスは古いシステムなのかな?
16度とか割と低い温度に設定しても、けっこうぽかぽかしてきます。
ただ、ずっとつけているとガス代がすごいことになるので、タイマーにしたり、 . . . 本文を読む
前回と正反対でちょっと硬いタイトルになってしまいましたが・・・
私が教えている生徒さんは、仏教徒の韓国人や、他にもブラジルやインドやいろいろな国籍の生徒さんがいるので、ほんと多民族ゆえに宗教もいろいろなのですが、実は私の生徒さんの5分の1はエホバの証人に属しています。
全員イギリス人で、普通に話していれば他のイギリス人と何の違いもありません。
むしろ礼儀正しくて、浮ついたところがなくて堅実で信頼 . . . 本文を読む