ご無沙汰しております。
カタールでのW杯、日本すごいですね^_^
ドイツとスペインに勝つなんて、イギリスでもかなり話題になっています。やったー💓
実は先日車の事故に巻き込まれ、かなりショックだったのと、その後の保険会社やレンタカーとのやり取りで凹んでいました。
幸い誰にも怪我はなかったのですが、私が普通に運転していたら、突然右から大きなvanが飛び出してきて激突。そのまま私の車は反対車線へ。そこ . . . 本文を読む
ご無沙汰しています。
今日はイギリスはイースターサンデーなので、4連休です。
私はレッスンはお休みをいただいていますが、立て続けにコンサートがあり、準備でバタバタしていました。
しかも息子が2週間学校がお休みなので、その予定を組んだり。
学校でフットボールのキャンプがあって、珍しく息子からやりたいといってきたので、思いきって丸4日申し込みました。お天気もよく、本人も頑張って4日間やり抜きました。キ . . . 本文を読む
お久しぶりです。
イギリスは10月にしては暖かい気温です。
息子の学校が始まったと思ったら、バタバタしているうちにまたハーフターム、学期の中休みで1週間+先生のトレーニングdayで計10日間のお休み。
でもチビぱぱも私も仕事はあるので、なかなか毎回困っています。。
今回はプラネタリウムを予約してみました。
先日、6年間使っていた私のスマホがついに壊れて全く起動しなくなりました。🥶😭😱
数ヵ月前に . . . 本文を読む
9月というのに、けっこう暑い日が続いているイギリスです。
仕事も再開してしばらくたちましたが、なかなか忙しいです。
ありがたいことなのですが、仕事が増えれば増えるほど、その分ストレスもかかってきますよね。
そんなときはやはりこの方。
ここは私に撫でてもらうための定位置となっています(笑)
やはりこのふわふわな存在は癒されますね😍😍😍
イギリスの学校は送り迎えが必要なので、けっこうそれで時間 . . . 本文を読む
暑中お見舞い申し上げます🍉
イギリスはロンドンで洪水になったり、猛暑かと思ったら今週はいつものイギリスの夏のお天気となりました。
学校も夏休みにはいり、プレイデートをいくつか約束したり、今日は息子はホリデークラブに行っています。キャンプや釣りも息子の希望で予約しました。
コロナで遠くへは行けませんが、こうしてローカルでいろいろ楽しみたいと思います。
東京オリンピックもけっこう盛り上がっていて、よか . . . 本文を読む
日曜日はサッカーの欧州決勝戦があり、イギリスは大いに盛り上がりました。
普段はそれほど関心のない人でも、今回は1966年以来のイングランド決勝ということで、長いこと明るいニュースのなかったイギリスは大盛況に。
うちもチビぱぱを含めてあまり興味はありませんが、今回は家族みんなで観戦しました。(テレビの前で)
息子も頑張って起きたいと頑張っていたのですが、やはり前半が終わってソファで寝落ち。
9時半が . . . 本文を読む
今週もいいお天気が続いています。
イギリスでは日傘は無いので、帽子は欠かせません。
息子の小学校の送り迎えは歩いて片道10ー15分なのですが、私はそれを毎日2往復しなくてはならないので、けっこうな運動量です。(しかも登り坂。。。)
日本のように小学校から子供だけで登校できればかなり楽ですが、イギリスではそうはいきません。
遠くからくる人はもちろん車で来ますが、けっこう私の近所でも車で毎日いく人もい . . . 本文を読む
イギリスはやはりロックダウンの延長となりました。
いつまで続くのか。。。
ワクチンも早くみんなに渡ってほしいですね。
今は80代から始まっていますが、私は個人的には外に出歩くことが多い若者からしてほしいと思ってしまいます。それに、若い人にはこれからまだ先があるんだし。。。
相変わらずチビぱぱは家でリモートワーク。
もちろん安全だし助かることも多いけれど、今までずっと家にいなかった分、地味にストレ . . . 本文を読む
1月も半ばを過ぎました。
世界中がまだまだ大変なことになっていますね。
特にイギリスは。。。あまりに自己中な人が多いと言うか。
自分を大切にして自由を謳歌するのがイギリス人のいいところではありますが、今はパンデミックです。知り合いでも、もうロックダウンは我慢できない!と普通の生活を始めたところ、やはりコロナ陽性となった人がいます😅あまりに忍耐力がないし、なによりその行動によって他の人を危険な目に合 . . . 本文を読む
今週からイギリスはハーフタームといって、学期の中休みで一週間学校が一斉にお休みになります。
それからイギリスは冬時間となり、時計の針が一時間遅くなり、ますます日没が早くなりました。
そしてハロウィンも週末なので、コロナはあるけれど、みんなちょっと楽しんでいるようです。
うちもまたカボチャのカービングをしたり、ビスケットを作ったりしています。
でもやはり外は雨が多く寒いし、コロナでの . . . 本文を読む