goo blog サービス終了のお知らせ 

イギリスでうさぎ生活

~ピーターラビットの国から~

ミュージカル。

2013-12-01 08:10:15 | ピアノ/音楽
ついに昨日、ミスサイゴンのショーが全て終了しました。
やったー!!
頼まれてからこの1週間、本当に夜もなかなか寝付けないほど常に大量の楽譜とにらめっこ・・・
私が担当したのはピアノスコアだったので、他のキーボードや管楽器やドラムは途中で入ったりするものの、私はずっと全ての曲をコンスタントに弾き続けなくてはなりません。
今までショーをやったことがなかったので、イメージしていたのとちょっと違い、気がついたときは後の祭り。
もうひたすら練習するしかありませんでした。
よりによって先週は合唱団の伴奏も3日あったし、レッスンもぎっしりだったので、けっこう限界でした。
一日12時間働いていた日も。
しかも、他の楽器は1冊なのに、私のパートは分厚い2冊・・・



今まで私がやってきた演奏と大きく違う点は、ミュージカルは休みなしにひたすらストーリーが展開するということ!
なので、普通のコンサートなら1曲と1曲の合間に何秒かは合間があって、気持ちを切り替えてから次に進むけれど、ショーはそんな暇はなく、そのままの勢いでいきなり次の曲になり、しかも曲の途中ではひっきりなしにキー(調)が変わり、テンポや拍子も小節ごとに変わったりして・・・
しかも2時間半ほとんど休みなしなので、集中力がもちませんでした。
一言でいって、とてもやりにくかったです。

それから、今回何よりイギリスの学校の奔放さに唖然。
まあピアノの生徒さんを見ていて、日本とは違うだろうなーとは思っていたけれど、ここまで自由というか、野放しというか・・・大人の先生たちまで子供の延長みたいな感じ。(苦笑)
人が話しているときも、楽器を吹き続けたり、ポテトチップスを思い切り食べていたり
声を張り上げるのみで、あまりコントロールできていないというか・・・
でもそれで不思議となんとなく成り立っているから、ある意味感心です!?

ピットの中はこんな感じ。
上の舞台の様子はいまいち見られずに残念。





結果からいうと、心配していたとおり初日のショーは途中で集中できなくなり、慌てたときもありましたが、何とか1ショーごとに上達していきました(笑)
無事に終わってよかったし、ミスサイゴンの音楽自体はとても好きでした。
ただ、演奏するのは簡単な音楽ではありませんでしたが

来年のショーも頼まれたけれど、今のところはどうかな~
ショーはこれが最初で最後になるかもしれません。
でも、とてもいい経験になりました。何事も、やってみないと分かりませんよね。

さあ、今月は合唱団のコンサートが大詰め、今度はそっちに集中しないといけません。
そして今週は生徒たちの試験があるので、そちらも大詰め。
温泉にでもゆっくり行きたいな~


こちらもかなり寒くなってきました。
生徒さんやチビぱぱも風邪をさっそくひいています。
皆さん、体調にはご注意くださいね。



(昔の写真から)
ママ、お疲れ~

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミュージカル (ぽたん子)
2013-12-01 21:55:43
2時間半もずっと演奏しなければならないとは、大変でしたね。ほんとにお疲れさまでした。
楽譜の厚さにびっくり。
準備するにも時間が無さ過ぎですし…。

チビぱぱさん、風邪ひいてしまったんですね。
チビままさんも忙しい中、体調崩さないで下さいね。
返信する
ぽたん子さんへ (チビまま)
2013-12-08 02:37:33
ありがとうございます。
大変だったけれど、いい経験にはなったと思います。
心身ともに疲労していたのですが、今週は少し回復してきました。
次回はもうちょっとマシな仕事がくるといいなーと思っています(苦笑)

今本当に周りの多くの人が風邪をひいています。
今年は咳がひどいようで・・・
お互いに気をつけましょう!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。