おかげさまで、チビぱぱのノロウィルスもだいぶよくなりました(嘔吐は1回のみでした)が、まだちょっとだるそうで油断はならず、家でチビぱぱの行くところについていって、殺菌スプレーで拭きまくっています(苦笑)
私もしょっちゅう手洗い。だって、絶対に感染したくないんだもの!
そうそう、イギリスの病院のホームページを見ると、『ノロウィルスにかかったら医者は何もできないので病院には来ないように』と書いてありま . . . 本文を読む
レッスンの必需品。
最近、新しいものに新調しました
家用の置時計。
そして出張レッスン用の腕時計。
生徒たちが受ける試験には必ず初見やソルフェージュが含まれており、そのつど準備時間30秒や15秒をきっかり測らないといけないのです。
ということで、正確に測るために探していた秒針つきの時計。
しかも、腕時計は日にちも分かるものを探していました。
探して気づいたのですが、イギリスには意外と秒 . . . 本文を読む
先週友達に会ったあと、ちょっと喉がおかしいと感じ、うかつにも風邪をひいてしまいました。
その友達が風邪の治りかけだったので、明らかにうつされた模様。
市販の風邪薬と点媚薬で何とかレッスンは毎日続けましたが、正直かなり辛かったです(涙)
かれこれもう1年以上も風邪をひいていなかったし、やはりひくと身体が辛いので避けたかったのですが、油断してしまったのかな・・・
ちょっと無理してレッスンをした夜、38 . . . 本文を読む
今年ももう10日たってしまいました。
生徒さんの中には、『今年のクリスマスまであと355日!』と楽しみにしている子もいますが・・・(笑)
せっかくなので、ポジティブに考えた方がいいのかも^^
今年はもう少し音楽をやりたいです。
レッスンや合唱団の伴奏が仕事としてある程度軌道に乗ってきたので、その他に自分が上達できる音楽をまたやっていきたいです。今ちょっと怠けているので(苦笑)
ソロのレコーディン . . . 本文を読む
合唱団のメンバーからプレゼントを頂きました☆
じゃーん。高級紙袋の中に入っているものは。。。
チビのおやつでした(笑)
以前に私もチビにあげていたラビットフード。
乾燥させた豆や、干しぶどう、ドライバナナが入ったフルーツ味。
でも、好き嫌いがはっきりしてしまうので、最近はペレットのみでした。
久しぶりに頂いたおやつ。チビ、よかったね!
『でも、ボクは眠いんだ。。』
話は変わ . . . 本文を読む
最近、とても運動不足です。
以前は通勤でかなりの量を歩いたり、仕事がなかったときも毎日歩くようにしていたのですが、最近はなんだか億劫になってしまって、朝10分ストレッチ程度にヨガをするくらいで、他はほとんどしていません。
仕事が忙しくなってしまって、自分の練習も必要なので、時間が取れないというのも理由のひとつです。
これじゃあいけないと思い、昨日はふと時間があいたので、往復1時間公園を歩いてきまし . . . 本文を読む
昨日から地元では毎年恒例、8月の終わりに開催されるエアショーが開かれ、ビーチはとても賑やかになっています。
私は家からちょっとだけ見ました。
これが有名なレッドアロー。
そういえば今年、エリザベス女王のダイアモンドジュビリーやロンドンオリンピックでも披露されましたね。
(写真はお借りしました)
去年は勇敢な若いパイロットの一人が墜落死しました。
住民を守ろうとして最後まで飛行機を降りなかった . . . 本文を読む
ついにロンドンオリンピックも今日で閉会式となりましたね。
2週間どの国の選手も、皆さん本当にお疲れさまでした。
いつもテレビをつけると、一生懸命で前向きにスポーツをする姿に元気づけられ、とても楽しめました。
どの競技も素晴らしかったですが、個人的には新体操と馬術が好きです。
私は以前、日本の実家近くで乗馬を習ったことがあったのですが(9ヶ月で挫折)、あの馬との一体感はなかなか感動的です。(一体化で . . . 本文を読む
オリンピック開会式、約4時間あっという間でしたね
もともとあまり期待していなかっただけに、イギリス見直しちゃいました(笑)
イギリスの歴史をたどり、NHS(公立の病院)をたたえる等の演出、特にエリザベス女王がジェームズボンドと共にヘリコプターから飛び降りたり(?)、Mrビーンがオーケストラで『炎のランナー』の曲を弾いたり(?)めちゃくちゃだけど、どこか洗練されているユーモア、イギリスならではかな~ . . . 本文を読む
すごいですね!!
サッカーは女子も男子も勝利の前進
しかも男子は優勝候補のスペインとの対戦。もちろんイギリスでも大きく報道されていました。
グラスゴーで行われ、スコットランド人たちもスペインではなく日本の応援をしてくれたとのこと、嬉しい限りです
今夜は9時からいよいよロンドンでオリンピックの開催式。
テレビでじっくり見ようと思います
そうそう、先週まで10度前後で家の中ではオイルヒーターを使った . . . 本文を読む