goo blog サービス終了のお知らせ 

沙羅瀬二案の要塞ノヴァ

特撮・ロボットアニメを中心とした、レビュー・評論・パロネタのブログ
最近ではインディーズお笑いライブレポートも。

くっきーライブ

2014年10月25日 | くっきーライブ

今回リポートするライブは、梅田アクトスリーホールにて10月25日(土)19時開演の「くっきーライブ」
パタリロはBS2の再放送で見たな。
では感想へ。

1(わん)


飼えないペットを飼って貰えるようにするには。
そういや、捨て犬なんて最近はとんと見かけないな。やっぱり保健所に捕獲されたのかね。

猫田イサ才
Facebookの「いいね」の付け方。
Facebookは、やった事がないけどそんな感じなの?

五人
相方をどれだけ知ってるかクイズ。
藤子・A・不二雄先生は、まだ健在だよ。

ほむら
ストレス発散法。
他人にストレスを与えるようなストレス発散方法はダメだよ。

くっきーライブドラフト会議のコーナー
「何々な人」のドラフト一位を決めるコーナー。
罰ゲームがご破算になったようで、ホッとしたようなガッカリしたみたいな、みたいな?

ザ・ラングレーズⅢ
「俺はいいからお前は先に行け!」というセリフ。
口には出さなかったけど、メールでは言ったな。
講義が長引いたから、待っている友達を先に帰らせる時に。

森プロジェクト

コント「学校」
佐々木さんが泣いている理由。
うーむ、この行為って衛生的にはどうなんだろう。

マザーグース
相方がトイレから戻って来ない。ネタかと思ったら、謝罪の声が聞こえるから、ガチだったのね。
オレンジ色のインナーは似合っていたのかな。

コーナー「第二回オムツの中身は何でしょう」
オムツの中に入れられた物を、触覚で当てるコーナー。
後で綺麗に洗っておいた方が、健康にはいいはず。
でも、熱いお湯で洗うと、かえって逆効果かもよ。

どんびきブラザーズ
どんびきコント
他の仕事先から急行して、ギリギリセーフで間に合ったみたい。
だが、コーナーを先にしたために、衣装が目立たなくなったようね。

次回からは日本橋アップスでやるみたいだけど、日程は未定みたいだ。


くっきーライブ

2014年09月20日 | くっきーライブ

今回リポートするライブは、梅田アクトスリーホールにて9月20日(土)19時開演の「くっきーライブ」
かなり久しぶりだな。
青影とは懐かしいな。
では感想へ。

マザーグース
ダンスとコラボした新しい漫才。
そのツッコミ、客席全員の意思の代弁だわ。

猫田イサ才
色々な夏目漱石。
ほう、その逸話は初耳だのう。

ありがとうさん太郎


妖怪な家族の紹介。
別な意味で閲覧注意な気がするなあ。バロム1のヒャクメルゲってドルゲ魔人を思い出したわ。

さとぅー全回転
まさかの漫才。
ピン芸歴が長いと、色々変わるのかしら。

トークコーナー
テーマは「秋」
ただし、これは表テーマ。裏テーマは「微妙な価値観の告白」
案外、こういう微妙な価値観がアイデンティティーを形成しているのかもな。

ほむら
未来の嫁姑問題。
嫁姑問題だと、「深夜食堂」という漫画の、里子に出した息子を挟んで嫁姑の関係になった話が印象的だな。

PMショーゴ
勤務先の歯科院長の話。
歯科医免許持ちとは知らなんだ。
こないだ歯科検診に行ってきたが、虫歯がなくて一安心だぜ。

悪魔のネバネバッ子ちゃん


ブックガイドとヤフー知恵袋。
「助けてインターネット!」とやっても、助けになるかはわからんぜ、あおいちゃん。
って、「ヤマノススメ」見てないとわからんな。

五人
変なタクシー。
BGMが電波ソングなのは、タクシー関係なしに勘弁して欲しいな。
ゼミのカラオケで「熟女B」を歌った俺の言うセリフか、それ…

アイスオムツチャレンジ
王様ゲームをして、命令を遂行出来なかった人のオムツに氷をぶちこむコーナー。
つくづく男性機能が心配になるコーナーだな…
しかもオムツの在庫があるから、今後もオムツ絡みのコーナーがめじろ押しとは、クワバラクワバラ…

オーディエンス
コント「バイトの休憩時間」
立ち読みする異常な客。
立ち読みは足腰に来るんだよな…
まあ、今回は強打した脳天が心配になるわ…

どんびきブラザーズ
オムツじゃないから恥ずかしくないもん!って、「今更ストライクウィッチーズかよ」なんて言うなよ。新作やるらしいんだから。
にしても、左足の傷はどうしたのかしら。

1(わん)


オフの日の釣り。
ビンタされた後に歯を食い縛るのが痛々しいのう…
多分、人魚の下半身は鮭みたいな味だと思う。

ゲロゲロファーファー
小学2年生の将来の夢。
末恐ろしい話だわ。
でも、ウガンダのアミン大統領にも幼児性はあったらしいし、案外正しいかもよ、この描写。

次回は10月25日(土)


くっきーライブ

2014年01月25日 | くっきーライブ

今回リポートするライブは、梅田アクトスリーホールにて1月25日(土)19時開演の「くっきーライブ」
マジでお餅を持って来た人は、はてさて何人かな。少なくとも一人はいるぜ。そいつは俺だ!
では感想へ。

PMショーゴ
ショーゴコント
ほう、岡山ではこんな服を売っているのか。
そしてそのネクタイは、結婚式用のかしら?

グッティー
R-1一回戦突破のネタ。
明日の二回戦、突破出来るといいですね。

1(ワン)
感謝の印の絵本の読み聞かせ。
歯が変だと思ったら、差し歯がとれたのね。
てっきりビンタで折れたのかと。

コーナー1「どうなってるの、5人?」
結婚式出席で、二人欠員の5人。そんな5人の相性を診断するコーナー。
どうも罰ゲームは、口に何かされるパターンみたいね。

くっきー
漫談。
その声優さんは吉田理保子さんだね。ダイナミックプロのロボットアニメのヒロインの声の人ってイメージがあるわ。

オーディエンス
コント「自分の事しか見えない中学生」
お父さん、何か祟られてない?
もしくは、家族をはじめ色々な人に恨まれてるか。

猫田イサオ
フリップネタ「咳をしても一人」
なんか荒々しくなってるような…

コーナー2「根性見せたれや!」
出されたお題に根性を見せる回答をするコーナー。
しかしまあ、凄いお題だわ…乳首に洗濯バサミをつけたり、スネに文鎮を落としたり、ハバネロ一味をかけた厚揚げ食べたり…

福人
雑談。
なるほど、要検索ね。

どんびきブラザーズ
東京オリンピック。
確かに、別の都市でやってもいいよな。招致先に、競技場を用意できるなら。

次回は2月15日(土)
バレンタインの翌日ね。


くっきーライブ

2013年12月21日 | くっきーライブ

今回リポートするライブは、梅田アクトスリーホールにて12月21日(土)19時開演の「くっきーライブ」


さすがにコスプレしてる人は…いないか。
ギリギリまで迷ってたんだよな、「とある科学の超電磁砲」の、学園都市の風紀委員のコスプレ(学生服っぽいスラックスとワイシャツ、ベストとネクタイをつけ、これだけ市販品の、風紀委員の腕章をつける。)でもやろうかと。
では感想へ。

1(わん)


初日の出ハイキング。
少し前の「のんのんびより」で、初日の出ハイキングをしていたな。さすがに、平和に終わったが。

猫田イサ才
商品表示。
あらあら、三脚がトラブル?この三脚の商品表示を見たいもんだわ。

五人
だるまさんが転んだ。
あらあら、まだお若いのに痔なんて、お可哀想に。

あんたなんか斎藤
コント「金の斧、銀の斧。」
成る程、斎藤さんもピンで活動されるんですね。

トークコーナー
テーマは、「今年一番〇〇だった事。」
俺の場合だと、「今年一番うんざりだった事。」かな。五月に虫歯が見つかり、色んな歯を治して早くも半年。しかも年明けもだぜ…去年は虫歯がなかったのにさ…

コテンパン
女の子と映画行った後、どこに行くか。
次はプラネタリウムに…って、二回連続で暗い所はアレかな?

くっきー
漫談「異例の出世」
「鋼鉄ジーグ」とは懐かしいな。もちろん、リアルタイムで見てない(生まれてないからね)が、スパロボで知ったのよ。
あの時はまだ、DVDも出てなかったんだよなあ…

どんびきブラザーズ
コント「もしもどんびきブラザーズがR-1グランプリに出たら」
これは…コントなのか、ピンネタ×2なのか…

コーナー「第一回オムツの中身は何でしょうか選手権」
箱の中身をあてるのではなく、履いてるオムツの中に入れられた物をあてるコーナー。
いやあ、オムツ一丁とは、なかなかアブノーマルで乙ですわね←変態か?

さとぅー全回転
フリップネタ「透明人偏」
うん、先月の記憶は、食蜂さんのリモコンで消された事にするわ。
では俺も。

俺→庵
なんか、落ち着ける?

伝記→云記
あれ、あんまり意味が変わらない?

同期
サンタクロース
あれは元々は、キリスト教の聖人らしいな。

ペニー君
ペニー物語。
今日はやたらと、斧が沈むなあ。

次回は1月25日(土)
さて、餅まきが出来ればいいがな。


くっきーライブ

2013年11月16日 | くっきーライブ

今回リポートするライブは、梅田アクトスリーホールにて11月16日(土)19時開演の「くっきーライブ」
ここだと、梅田のまんだらけやアニメイトに寄ってから来れそうだから、個人的には便利な気がするわ。
では感想へ。

1(ワン)


孫と漫才。
わ〜、これはビクッとした。黒子がそういう性癖と知った御坂も、そんな気分だったのかな?

ピンチカツ
モデル養成所
まさに、劇的ビフォーアフター。

悪魔のネバネバッ子ちゃん

プリクラあるある
ほう、女子高生からの支持率高いみたいね。
男だけだとプリクラ撮れない店が、最近あるみたいだな。

五人
マンションの引っ越し
ひだまり荘レベルの小ぢんまりしたマンションだと、こんな事はありえそう。
ちなみに、四人に追加メンバーが加入されたので、改名されたのよ。

コーナー1「皆で結束力を高めよう」
くじで当たりが出た人の、長所と短所を語るコーナー。
NTRって、リアルだと悲しすぎるわ…

オーディエンス
コンビニの立ち読み客。
この客、確実にあだ名をつけられてるな。
これって、客なのかな?
少し前まではローソンやポプラで、対象商品買うとクリアファイルを貰えるキャンペーンをしていたから、俺にしては珍しくお菓子を買っていたけど、全部集めたから、また買わずに立ち読みだけの客になりそうだわ。

くっきー
漫談・最近の生活
学園祭は、自分の大学のか、後は近場の共学の所のしか行ってないな。
来年は甲南女子の学祭に行きたいかも。

コテンパン
お客さんからのリクエストテーマで即興漫才。
で、テーマは「アベノミクス」
いや〜、急なムチャぶりにアドリブで対応できるのは、流石って感じがするなあ。
確かに俺も、最初に「アベノミクス」て単語を聞いた時は、阿倍野に出来た新しいビルと勘違いしたわ。

ラウドボイス
ホラー映画。
そういや、キャリー見に行かないとな。
吹き替えだと、潘恵子さんと潘めぐみさんの親子共演らしいな。

さとぅー全回転
フリップネタ「透明人偏」
部首の人偏がなくなったら。では、俺も。

佐天涙子(「とある科学の超電磁砲」のヒロイン)→左天涙子

佐倉杏子(「魔法少女まどか☆マギカ」のキャラクター)→左倉杏子

右天さんや右倉さんがいるのか?

住民票→主民票
「家長は私です」と役所に出す書類かな?

仲間由紀恵→中間由紀恵
仲間由紀恵の真ん中にいる人?

コーナー2「コンビで相性占い」
相方に関するクイズに正答出来るどうかで、コンビの絆を確認するコーナー。失敗すると、怖いお仕置きが…

ラウドボイス
問題「初恋の相手の名前は?」
同級生の男の子?
お仕置きは、ゴムパッチン。二発も顔面に当たるなんて、痛くてたまらんだろうな…

1
問題「嫌いな芸人は?」
後々怖いな…
お仕置きは、バット白刃取り…か〜ら〜の、バットで袋叩き。DVみたい。

五人
問題「好きなAVのジャンルは?」
性癖を熟知してるのも、なんか怖いな。
お仕置きは、おでんを二人羽織で食べる事。
カラシが鼻に塗られるのを期待した俺の心には、悪魔が巣くっているのか?

最終的にはお仕置きがメインになってたようだ。ダンガンロンパみたい。

猫田イサオ
かもかもネタ「口裂女」
聞いた話だけど、口裂女って実在するらしいのよ。
妖怪ではなくて、病気で裂けてるらしいけど。

同期
探偵。
罵詈雑言がどんどんひどくなるなあ。
極限まで行き着いたら、どうなるやら…

すみませんでした
コント「宇宙海賊対天童よしみ」
海賊版のCD相手なら、天童よしみも本気出すかも。

どんびきブラザーズ
漫画や映画の名台詞を…
これ、「くそみそテクニック」のセリフを改変したら、どうなるかな?
元からそんな感じだから、あまり変わらないか?

次回は12月21日(土)
コスプレしたら、特典あるらしい。


くっきーライブ

2013年10月19日 | くっきーライブ

今回リポートするライブは、難波市民学習センターにて10月19日(土)19時開演の「くっきーライブ」
この心地よい風こそ、秋だよね。上旬まで暑かったのに(なんせ、エアコン入れてたからな。)、急に涼しくなったから、寒いくらいさ。上旬は半袖だったのに、今日はセーター着込んでも寒いんだから、風邪ひかないように注意だな。
では感想へ。

コテンパン
スマホの腹立つ点。
未だにフューチャーフォンの俺は、周辺機器がスマホ用しか売ってない現状が腹立つな。

1(ワン)


野球のホームラン。
あらあら、そんな所から出ちゃう?

相乗効果
デートの待ち合わせ。
魔神彼女、悪くないね。
邪神彼女なら、ニャル子さんでいたからね。

悪魔のネバネバッ子ちゃん

 
映画で腑に落ちない点。
個人的には、「釣りバカ日誌」のハマちゃんが、60越えてるのに普通にサラリーマンしてる点かな。
バス旅行だと、帰りにこれが流れてるから、つい連想しちゃってな。

コーナー1「くっきーさんのお悩み解決」
くっきーさんの悩み事を解決するコーナー。
てか、2択形式ね。

1「モテるなら、野球orサッカー?」
「大正野球娘」がまあまあ可愛かったから、野球かな、個人的には。

2「稼ぐなら、パチンコorパチスロ?」
どちらもやらないからなあ…店のサクラをやる方が確実かな?

3「付き合うなら、処女orビッチ?」
一番いいのは、二次嫁だわ。あれは絶対裏切らないから。

さとぅー全回転
身近な萌え要素。
これって、見方を変えたら性癖暴露じゃない?

オーディエンス
奇病持ちのベルギー旅行。多分、ベルギーの挨拶はそれじゃないと思う。

くっきー
漫談。
いつも家にいると思われるって、悩ましい問題よね。てか、そのシフトは逆にスゴい。

猫田イサオ
フリップネタ「かめはめ波を習得した際の注意点」
個人的には、武空術を身に付けたいな。あとはアクマイト光線。

コーナー2「お笑い虎の穴」
今回は苦手克服。
あのビリビリラケット、アップデートされたのか

同期
消防士。
ホント、最近は軽々しく親になる輩が多いんだよな。そんなだから、校内暴力が蔓延るのよ。

すみませんでした
コント「道端」
イカれた人間には興味ありません。このコントの中に、健常者や常人や一般人がいれば、今すぐ名乗り出る事…
うーん…
涼宮ハルヒ、新展開は期待できるかな?

どんびきブラザース
日本のドラマとアニメ
パロディAVに、何本かありそうね。
あの類のDVDが、レンタルショップだと、18禁コーナーの入り口付近にあるけど、あれってどうなの?

次回は11月16日(土)
次回から、場所が梅田アクトスリーホールになるみたいだわ。


くっきーライブ

2013年09月21日 | くっきーライブ

今回リポートするライブは、難波市民学習センターにて9月21日(土)19時開演の「くっきーライブ」
1ヶ月あいちゃったのは、先月俺が夏風邪でダウンしちゃったから。
では感想へ。

ピンチカツ
彼女のお父さんへのお近づきの印。
なんか、仮面ライダービーストを思い出したのは俺だけかな?

森プロジェクト


コント「流れ」
このミニサイズ(にしてはでかいな)の電光掲示板って、どこに売ってるのかしら?

コテンパン
宝くじの有効活用方法
そういや、OCATの一階に、宝くじの記念館的なブースがあるけど、あれは何かしら?

さとぅー全回転
フリップネタ「萌えるゴミと萌えないゴミ」
そういやトミーテックが出してる、1/12の駅のゴミ箱(フィギュアと遊ぶためのジオラマ)にも、萌えるゴミって表示があるのよ。

コーナー「山本力ちゃん引退記念だじゃれオークション」
芸人を引退される山本さんのだじゃれをオークションにかける企画。
提示金額がお金じゃない人がいるなあ。これなら俺も、ちょけた金額出しても良かったかも(←後だから言える)

1(ワン)


マラソンと駅伝。
おお、さっきのオークションで落札しただじゃれ、ちゃんと入ってる。

悪魔のネバネバッ子ちゃん

 
フリップネタ「ウォーリーを探せ」
なんか都市伝説の「ウォーリーを探さないで」を思い出すな。
その譜面台は山本さんの?この後、この譜面台はどうなるのかな?

四人
人としてどちらが優れているか。
どうも、解散や引退って、連鎖的に起きるみたいね

くっきー
コント「ラジオDJ」
もし本気を出したらどうなるか。
スカウターがあれば、本気かどうかわかるんだがなあ。

コーナー2「ここが変だよアバヨ山本」
山本さんの今までの逸話を洗いざらいぶちまけるコーナー。
結構危ない話題があるなあ。てか、族車を煽っちゃまずいって…

猫田イサオ
フリップネタ「何でやねんの考察」
こういう変わり種のフリップは、保管にも注意が必要なのかな?

同期
保母さん。
スラップスティックとスプラッターは紙一重だけど、この場合は後者かしら?
にしても、裸眼で助かったな。

どんびきブラザーズ
あっ、今回は着衣?
ジャンルとしては着エロかしら?

すみませんでした
アダルトコント「ホテル
そんな時は、逆さクラゲの旅館で…今時見つけるのが大変かな?

アバヨ山本
だじゃれ。
実は、引退されるとの事。長い間、お疲れ様でした。にしても、その時間帯(平日の午後4時)に単独ライブって…

次回は10月19日(土)


くっきーライブ

2013年07月20日 | くっきーライブ

今回リポートするライブは、難波市民学習センターにて7月20日(土)19時開演の「くっきーライブ」
では感想へ。

ピンチカツ
警察の検問。
まあ、警官の制服も、その手の趣味の人にはたまらないみたいだし。

コテンパン
外見誉められるのと、内面誉められるのと、どっちがいいかな?
これでふと考えたのは、「タフな肝臓だね」みたいな具合で、内臓を誉められた場合。
さて、内面と外、どっちかな〜?

猫田イサオ
竜宮城かもかも。
鯨肉はいけるのかな?

四人
若者の犯罪と、それの尻拭いする親。
最近だと、開き直りするアホな親もいるしな。

コーナー1「トークコーナー」
テーマは夏。
以下、敬称略よ。

コテンパンかいざ
里帰りするフェリーの甲板。サプライズのケーキが吹き飛び、顔面直撃。
そういやパイ投げのパイって、何味?

ポセイドン橋本
コンビニに、EXILEみたいな中学生が八人来て、タバコ買おうとして断られる流れを、八回繰り返し。
その中学生は、「涼宮ハルヒの憂鬱」のエンドレスエイトでイラついたクチと見た。

ザ・ラングレーズ

 
今までのネタの振り返り。というのも、今回で解散するから。
寿や笑援隊での思い出は忘れません。今までありがとうございました。お二人のご活躍を、今後も応援させて頂きます。

悪魔のネバネバッ子ちゃん

フリップネタ「こいつ絶対悪い奴なんやろな〜」
他にも…
膝に猫を乗せている。
ワイングラスをかち割る
イーイー鳴く。
頭がモヒカンでヒャッハーと鳴く。

とかあるな。

くっきー
80年代的発言。
柵川中学一年生の佐天涙子さん、聞きましたか?
あなたの行動は、三十年前の行動だそうですよ。

同期
警官の飲酒検問。
ノンアルコール飲料でも、飲み過ぎたら反応するみたいだから、注意しないと

コーナー2「お笑い虎の穴」
テーマは、「お金かけずに涼しくなるには」
各メンバーの涼しくなる方法を、被験者であるブタゲルゲで実験…
って、「キテレツ大百科」の熊田薫君でも嫌がりそうなアダ名だな。
下手すりゃ「超人バロム1」のドルゲ魔人ね。

アバヨ山本
知人が先に結婚されてショック受けるのって、女の人のパターンかと思ったら、男もあるのね。

オーディエンス
コント「とにかく目立ちたい男」
あれかな?VOWに投稿したいのかしら?
にしても写した写真はどうします?

1(ワン)


寝苦しい夜を寝やすくするには。
最初、酒飲んだらいいかなと考えたのよ。
でも、夏場に大酒食らうのは、血行よくなりすぎてあかんかもな。

すみませんでした
コント「会社」
この会社大丈夫か?
てか、俺はいいけど、横の客席の人はビックリしたろうな。

次回は8月17日(土)