今回リポートするライブは、ワッハ上方7Fレッスンルームで3月18日(月)19時00分開演の「寿〜KOTOBUKI」
OPMCはスカッシュレゲエ
復刻再結成は…やらないのかしら?
では感想へ。
積み木
2つの悩みとロボットアニメ。
俺の今の悩みは、金欠病と右人差し指先端の痛みよ。まあ、前者は慢性的だけどな。
ロボットアニメだと、虚淵脚本のが4月から始まるみたいでな「翠星のガルガンティア」って奴。楽しみだが怖いな。「魔法少女まどか☆マギカ」の前科があるし。他にも平井デザインの「銀河機攻隊 マジェスティックプリンス」と、サンライズの新作の「革命機ヴァルヴレイヴ」、合計三本の新作ロボットアニメがやるみたいで、楽しみだな。
同期
グルメリポーター。
なんかその挨拶、アラレちゃんみたい。
「おはこんばんちは」みたいな。
斎藤衿花
「日本のシンデレラ」
さほど悪い家族でもないような…難ありだけど。
名前が誤植とは悲しいな。俺も名字をよく間違えられるから、気持ちはわかるんだわ。
赤色4号
「ムツゴロウ王国」的な番組。
いやいや、それだと松島トモ子だわ。
なるほど、4号だけに4番目なんだ。
企画「積み木河田プレゼンツ 物真似でっしゃろ」
タイトル通り、河田さんの物真似をあてるコーナー。「(行動)をする××(人物)」という具合で、人物と行動の一致が必要
「ギャルゲの主人公みたいな積み木河田(さん)」のお題は、うまい表現だと思うな。それに熱心にうなずく俺って…
恋愛ゲーム的なのって、「D.Cプラスシチュエーション」と「メモリーズオフ5」、後は「コードギアス」と「スーパーロボット大戦J」くらいだな。
なんかオススメある?
もときたくや
フリップネタ
天然な友人への質疑応答
この紙をシュレッダーにかけるのは大変よ。
ピンチカツ
コント「ドラえもん」
わあ、ドラえもん似合うわ。なんか、コミックス6、7巻の「さようならドラえもん」と、「帰ってきたドラえもん」を思い出した。
ナーバス高田
最近の出来事を現代詩風にしたら。
なんか、中二病患者の邪鬼眼タイプの人が喜びそうだわ。
「中二病でも恋がしたい」の小鳥遊六花なら、嬉々としてやるだろうな。
ザ・ラングレーズ
サラダバーなら、ビッグボーイがオススメよ。
俺も一度、高校の授業でこんな事があったよ。
眠くて意識飛んでる時に、先生にあてられて、でも答えられた事がさ。
企画2「トークコーナー」
テーマは「寿」
発足秘話や、歴代の有名なOBの話など。
お客さんが途中で全員消えた「0事件」は、立ち会いたかったな。まあ、俺が残ってたら「0事件」でなく「1事件」だけど。
「うえだ王国」は、懐かしいな。
俺も記事にしていたよ。2011年の12月22日だ。復刻掲載してみるよ。
「植田さんの話を聞こう」のコーナー
満顔の植田大輔さんの夢見る、「植田王国」のプランを聞くコーナー。
この植田王国は、植田さんの遺伝子を残し、尚且つ日本の少子化に歯止めをかけるって理念があるとの事。成る程、後者は割と切実だからな。
で、場所は淡路島。淡路島を買い取るんだってさ。
そこに、女性だらけの国を作りたいとの事。
集め方は、信長書店や買い取りMAXなどの、セクシィ系の店にわざわざ2人で来るカップルの、女性の方を、1500万人の部下に連れて来させるんだって。
おいおい、それって誘拐じゃねえか。で、女の人を島に集めるのか。なんか、官能小説でしこたまありそうなネタだな。これが島じゃなくて、悪の秘密組織の宇宙戦艦なら、宇宙刑事物のパロディーエロだな。
で、島にいる女性は、7〜43歳で、この人達は植田さんを楽しませるのが仕事。
ストライクゾーン広すぎるな。さすがに7歳には手を出さないらしい。ちょっと安心したが、「手を出すのは15歳から」発言聞いて力抜けた。
そんな植田さんには、こちらのレモンピープルを推薦しておきます。
熟女物は…
ごめん、俺の守備外だ。
ちなみに、島にいる女性達は、みんな裸。一見すると凄いけど、慣れたらかえって物足りないかもな。服着ていた方が、かえって興奮する、みたいなさ。
で、43越えた女性や、島で生まれた男は、日本に送られる。
島の運営は1つ3500円の玉ねぎの販売に、ヌーディストビーチの観光。そして明石海峡大橋の通行料だとさ。
まあ、男の子なら一度は考える夢だろな。
俺の考えた想像は、似てるけどちょっと違うな。
俺は島じゃなくて、女子校の校長をしたいな。
場所はそこそこ賑やかな町の、駅から10分程度に建てる。
幼稚園から女子大まで付属させて、もちろん寮もつける。
生徒は当然美少女。
ここまでは普通だが、ここからが違う。
普通科と戦闘科を併設して、戦闘科には普通科の有望な生徒をスカウト。
戦闘科は、法で裁けない悪を倒すのを目的に、学生刑事や妖術巫女、変身ヒロインや美少女怪盗などを輩出する。
制服は、学生刑事コースはスケバン仕様のセーラー服。妖術巫女コースは巫女さんの服、変身ヒロインコースはブラウス+ベスト、怪盗コースは、ピンクのパフスリーブのブレザー+ロングスカートかな。
で、普通科は赤のブレザーだが、戦闘科の制服を好みで着てもよし(普通科の生徒が着る場合は、白いラインが入る)。
まあ、ショッカースクールの善玉版って所か。