今回リポートするライブは、難波市民学習センターにて6月15日(土)19時開演の「くっきーライブ」
今日は急に雨が降って参ったな。慌てて大学付近の百均でジャンプ傘を買って事なきを得たが、売り切れていたら、麻ジャンがずぶ濡れになる所だったな。
では感想へ。
ザ・ラングレーズ
ひな祭りの替え歌。
うーむ、3ヶ月早ければなあ…
まあ、未だに注連縄飾るホテルもあるそうだしな。
コテンパン
足を踏んだか踏まないか。同じ理由で、阪神電車の中で、オッサンと若い女性がケンカしていたな。いい年した大人が、そんな事でケンカしてるようだから、日本はダメなのかもな。
森プロジェクト
永沢君と藤木君の漫才。
藤木君の物真似、似てるなあ。そういやドラマ版のちびまる子ちゃん、無理矢理髪型を再現していたな。
四人
ヒーローになりたい。
インフラマンってヒーローは、割とこのネタに近い真似をしていたな。
コーナー1「境界線はどこだ?」
テーマに沿ったディベートをするコーナー。
テーマ1
田舎と都会の境目。
家の壁にホーローの看板があれば、田舎と言える気がするな。
テーマ2
ブスの境目。
これは語弊がありそうね
アバヨ山本
偉人と知人の名言。
ほう、今回はだじゃれではないんだな。
にしても、譜面台が下がるねえ。
1(ワン)
正しい別れ方。
そろそろ、頬の肉が叩かれ過ぎて変化しちゃう頃かもよ。まあ、そんな事があるかはわからないがな。
くっきー
女性の男性への慰めの言葉。カラオケが「北斗の拳」なのは、内海さんへの追悼か、「DD北斗の拳」記念なのか。
どっちかな?
同期
モデル。確かにラッパーみたいだわ。
悪魔のネバネバっ子ちゃん
紙芝居「ラッキーorアンラッキー」
結局、主人公はどうなったかな?
にしても、夕方食べた馬刺しは旨かったな…
ヒッヒッヒ…
コーナー2「くっきー虎の穴」
ギネス記録に挑戦するコーナー。挑戦する記録はこちら。
1「45秒の間に玉ねぎをまるかじりできるか。」
これは口の中が痛いな。
拭くものは…昼間に学食でお茶をこぼした女子大生に、ティッシュあげなきゃ、あったんだがな…
2「自分の胸に洗濯ばさみをいくつつけれるか。」
これ、女の人なら、また違うよな。
3「ズボンのジッパーを30秒の間に何回上下できるか。」
なんか、ホモプレイか自家発電みたいね。
猫田イサオ
かもかもネタ「口裂け女編」
今回はやたらジッパーネタが多いな。
スポンサーはYKK?
オーディエンス
コント「受験や!」
このネタ怖いわ。なんか、サイコな匂いがする。
どんびきブラザーズ
どんびき仕様の漫才のつかみ。位置関係考えたら、俺が指さされている気がするのは、気のせい?
次回は7月20日(土)